• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしゆきちゃんのブログ一覧

2018年01月16日 イイね!

夜勤明けはチマチマと…

夜勤明けはチマチマと…こんばんは。

夜勤明けは酒飲んで昼寝とゴロゴロというダメ人間には最高の生活をしていましたが、自省をして時間を有効に使うことにしてみました。

FDさんのワイパーは年式なりに塗装がやれて、ボロさが目立ってきました。特に酷いのがリアワイパーです。

写真だとわかりにくいですが、つや消しの黒が剥がれて素地が見えています。

これだとボロ!って感じがしてしまいます。
ボロ隠しは目立つところから!ってことでリアワイパーアームの再塗装を始めました。

流石に夜勤明けなので、仮眠してからの作業なので下地処理だけです。
外は気温0℃なので、外で塗装作業も出来ないためリビングでチマチマと始めました。
今日はペーパー掛けとプラサフ塗りまで。
プラサフ塗りは衣装ケースを使った小物用簡易ブースで作業しました。

作業中の写真がないですが、実際は腕が入るサイズの穴を開けた上蓋を閉めてスプレー作業しました。
75ℓの衣装ケースを使いましたが、もう少し大きいほうが使いやすいかも。
これでもまずまず作業できました。

次回の夜勤明けはプラサフの塗りムラをペーパー掛けしてつや消しブラックを塗る予定です。

そのあとはフロントワイパーかな。



Posted at 2018/01/16 20:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD | 日記
2018年01月11日 イイね!

初走りしてきました

初走りしてきましたこんにちは。

夜勤前にも関わらず、今年初めてFDで走ってきました。
朝起きたら久々に天気が良く、こりゃドライブ日和だ!となって一走り行ってきました。
目指すは青森は碇ヶ関の古遠部温泉です。
携帯も繋がらない山の中の秘湯に行ってきました。


盛岡はこんなに天気が良く(^^)


東北道の岩木山SAでコーヒーとタバコを買い、一路碇ヶ関を目指します。


高速を降り、国道282号線になると雪景色に。
雪道でも問題なく進みます。
圧雪路なので走り易かったです。


国道を離れて温泉までの林道は更なる雪景色です。
温泉のエクストレイル除雪車が良いが味出してます。





林道を10分くらい走ると古遠部温泉に着きました。
鄙びて秘湯って感じのたたずまいです。

肝心の温泉ですが、最高の温泉でした。
掛け流しの量が半端じゃないです。
500L/minと大量の温泉が掛け流され、温泉成分が濃く風呂の床に結晶になっていました。
鉄分が多いの鉄臭い味がして薄緑がかったお湯です。
温度も程よい熱さで気持ち良い汗をかけました。



看板犬のチョコちゃんがお出迎えしてくれます。
かわいい芝犬でした。

FDのほうは圧縮低下を感じさせない走りでした。
最近、長距離に連れ出していないことと圧縮低下を気にして3,000rpmをリミットにブーストを0mmHg上限で走ってみました。
俗に言うフィードバック領域を使うことに徹底しました。
たまに回転数、ブーストともにリミットを超えたのはありましたが。
帰りに自宅近くのスタンドで給油したところ、8.02km/Lでした。
最近は7km/Lに届かないばかりか6km/L前半だったので快挙です。
暫く様子を見ますが、もしかするとリビルドエンジン換装をしなくてよいかも。
燃費=圧縮比ではないのはわかっていますが、今までの経験で燃費がコンディションの一つの目安になるのも事実です。

では、夜勤に備えて仮眠します。

おやすみなさい。
Posted at 2018/01/11 16:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD | 日記
2018年01月11日 イイね!

日本酒放浪記〜平井六右衛門 純米生原酒

日本酒放浪記〜平井六右衛門 純米生原酒FDネタも続かないので、ちょいと趣向を変えてみました。

私の大事な添加剤というか燃料の日本酒です。
不定期にアップしていきます。←ってか、他に新たなブログをする気がないだけ。

私の自宅から歩いて5分で着く酒蔵のお酒です。
菊の司酒造さんの平井六右衛門 純米無濾過生原酒です。
私は日本酒と言えど酒だけを味わいたいと思っています。
このお酒はジューシーで酸味と渋味が合わさり、更に発酵でほのかな甘味も加わった複雑な味わいです。
夜更けにこんな本を読みながら、味わうに最適と思います。


マツダロータリーエンジンの歴史を読みながら、日本酒に舌鼓をうつ。


Posted at 2018/01/11 00:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本酒 | 日記
2018年01月09日 イイね!

ちょっと遅れたお詣り

ちょっと遅れたお詣り年が明けて、9日になりようやく近くの神社へお詣りしてきました。
行ってきたのは盛岡八幡宮です。

もちろんFDでお詣りに行きました。


正月飾りとお守りを納めて


盛岡八幡宮は一月十五日がどんと祭とのことです。

お詣りをして、奥さんと私の分のお守りを買ってきました。

今年も無事に過ごせることをお願いしてきました。




Posted at 2018/01/09 22:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月07日 イイね!

FD圧縮測定と車検見積。。。

こんばんは。

かなり遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

夜勤の出勤前ですが、ちょっとFDネタで投稿を。。。
整備手帳に投稿しましたが、1/5に行きつけのDで圧縮測定をしました。
結果は
Fr:7.3/7.2/7.2kg/cm2
Rr:7.7/7.5/7.3kg/cm2
と圧縮比、三室差、前後差ともに限度範囲内であるもののちょっと厳しい結果でした。

今月車検なので、車検見積もお願いしていますが
基本車検以外に、タイロッドエンドのブーツ交換が必須になりました。
ステーショナリーギアのオイル漏れもあるのですが、ギリギリOKな範囲とのことで
諸費用込みで20万以内で収まりそうです。

さてさて、そこで問題なのがFDをどこまで直すか?です。
ステーショナリーギアからのオイル漏れは定番なので治すのは確実ですが、他にも治したい・今のうちにパーツ交換しておきたいが沢山あります。
①エンジン・・・今のところ、目立った問題はステーショナリーギアからのオイル漏れです。圧縮比が7キロ台前半なのでこれから乗ることを考えると純正リビルドに換装もありかと考えています。
②イグニッションコイル、イグナイター、プラグコード、ソレノイドバルブユニット・・・ダイアグノシスでは問題出ていないですが、セカンダリーに切り替わる時に違和感を感じることがたまにあります。これは是非とも交換したいです。
③純正マフラー・・・今のマフラーがあまりに酷い(サビサビ)ので純正に戻します。某オクで良いのがないので新品手配かな。純正キャタライザー、フロントパイプも交換したいです。俗に言う宇宙船バルブも交換したいところです。
④ベルト、プーリー・・・これは見た目に劣化しているので交換ですね。
⑤ステーショナリーギア・・・リビルドエンジンに換装すれば良いのですが、予算的に厳しいのでステーショナリーギア交換でオイル漏れ直すのも手かと考えています。圧縮比は限度値以内なので。

ちなみに概算見積もりですが、全部やると¥2,000,000近いです。
明日の夜勤明けでディーラーに行って、相談して見積もり精査してもらいます。

長々となりました、ごめんなさい。
Posted at 2018/01/08 00:31:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初体験 http://cvw.jp/b/2763601/46877535/
何シテル?   04/09 20:36
結局、RX-8に戻ってきました。 何だかんだとロータリーが一番落ち着くようです。 23年1月から福岡県に転勤して、人生初の九州生活です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WAKO'S F-1 / フューエルワン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 22:40:59
Daizoさんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 21:48:42

愛車一覧

マツダ RX-8 くろすけ (マツダ RX-8)
再び、エイトに戻って来ました。 2022.8.7納車 前車(メガーヌrs)が不慮の事故 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
トゥインゴ2RSから乗り替えました。
マツダ RX-7 だいごろう (マツダ RX-7)
遂に買ってしまいました。 全車はRX-8 TYPE-Sに乗っていました。 左リアをぶつ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ RX-8に乗っています。 見た目は車高とアルミ以外、ノーマルです。 基本、雪国仕 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation