• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

72’くーちゃんの"みにーちゃん" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2018年10月29日

天井が迫ってきた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みにーちゃんでドライブ中。
突然、運転席側のバイザー当たりの天井が垂れ下がってきた。

そして、天井裏で何やらカタカタと暴れている。

ドアモールを引っぺがして、天幕をはいでみたら、

こんな赤いパーツが落ちてきた。

どうやら折れてる様子。
2
更に、天幕をはがしていくと、
金属の支柱が出てきて、
その先端には 折れた相方が。

こんなパーツ無いらしく、
どうやら支柱丸ごと交換になるらしい。
3
そこで、丁度いいものが家にあったので
修復してきます。

こちら、棚等の足に使うゴムパーツ。
ホームセンターなどで売ってます。
なぜこんなパーツが家にあったのかは不明で、それを記憶してたことも奇跡。
4
挿すと素晴らしくジャストフィット。

刺したほうと逆の裏面にカッターナイフで5mmほどの切れ込みを入れて。
5
天井裏のフレームに差し込んでみました。

いい感じではないでしょうか?

開いてる穴の部分に、もともとは赤いプラスチックの部分が差し込まれていたようです。

しかし、最初どうにか折れたパーツをボンドでくっつけて。とトライしたのですが、結構無理に押し付けているみたいで、すぐに取れてしまうので諦めました。
というよりそんなに押し付ける部分にプラスチックパーツなんか使わないでほしいですね。

ゴムの台座で安定したので、このまま様子見します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アルミパーツが熱いのでカバーします

難易度:

高温が心配でミニにつけている温度計を取り外しました。

難易度:

ルーフライニングの清掃中..敵がわからず苦戦中

難易度:

天龍工業L70-S用ブラケット製作

難易度:

夜の部...ドアの内張を取り外してみると!!!

難易度:

溶接はじめました(2)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月7日 23:04
はじめまして。
これ、僕のミニも落ちてきました(笑)
とりあえず何なのかが分かりスッキリしました❗ありがとうございます👍
コメントへの返答
2018年12月8日 7:00
ムックさん
はじめまして。
参考になったようで良かったです❗️

プロフィール

「[整備] #ミニ マフラーハンガー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2764410/car/2631717/8191241/note.aspx
何シテル?   04/17 16:42
72’くーちゃんです。よろしくお願いします☆ ドライブ大好きです! 愛車が、トラブルなく走れることだけを祈ってます(笑) YouTubeチャンネル始め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プリムス バラクーダ くーちゃん (プリムス バラクーダ)
紹介動画を作りました! https://youtu.be/CNbhnv-w7w4 72 ...
ローバー ミニ みにーちゃん (ローバー ミニ)
紹介動画はこちらです↓ https://youtu.be/_79fnIDav4g 突然 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation