• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっぺけの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2018年7月14日

パーコレーション 対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンがあたたまってくるとガス欠の様な症状でエンスト寸前Σ('◉⌓◉’)
ボンネットを開けるとフィルター内のガソリンに気泡が混じっています! パーコレーション かな?と思い対策をしてみました。
2
まず、エキマニにバンデージ!
赤いバンデージにしてみました(^^)
3
水に浸しながら巻くと巻きやすいです。
4
全部巻き終わりました!
綺麗な赤です(^^)
5
次はキャブと燃料ポンプの間のパイプに、燃料ホースを被せます!
6
これでパーコレーション 対策はバッチリ?
7
装着したら焼き入れ!
しばらくバンデージの水が蒸発して煙いです(;o;)
8
焼き入れした後はこんな感じな色になりました(^^;
もはや赤ではない(^^;
そのうちきっと白くなります(^^;

期待していたパーコレーション 対策ですが、症状は変わりませんでした(^^;
エンストした時にフィルターを見たら、ガソリンは沸騰してない? フィルターの手間でパーコレーション が起きていたら、エンジンきってもフィルター内はぶくぶくしてるはず?
そもそもパーコレーション じゃない? 謎の症状に悩まされ、現在整備中です(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウォーターポンプの交換など

難易度: ★★

エアフィルター清掃

難易度:

アールズオイルフィルターブラケット折損

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ヘッドライトリペアでミニのサイドマーカー磨いてみた😅

難易度:

バキュームホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「友達のミニ塗装 http://cvw.jp/b/2764438/43630442/
何シテル?   01/11 19:47
ほっぺけです。ミニ1000に乗ってます。みんカラの皆さんを参考に 1年掛けてとりあえず公道デビューできました! これからもコツコツやっていくので、皆さんよろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
コツコツ一年掛けて公道デビューできました(^○^)凄い愛着わきますね^_^ 思ったより乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation