
こんばんは(^○^)
まぁ〜
今回の日産の問題‼️
やっちまった事はしょうがない
って言葉がありますけど…
オットサンとしては
車好きの憧れでもあるメーカーでも
ありますよ(^○^)
厳しい世の中‼️車離れの若者の世の中❗️
やはりオーナーとしては痛いですよ(T ^ T)
オットサン三菱の時もありました(^^;;
けど乗り越えて来ましたよ。
復活だ❗️って
永ちゃんに言ってもらいたいですね(^○^)
訳わからなくてらすみませんm(_ _)m
そんな最中
シルビア復活‼️
良いニュースもあります‼️
オットサン❗️
奇跡のコンディションを見つけました!(◎_◎;)
グーさんで(笑)
オットサンS13シルビアK's後期です‼️
それにしてもS13。
今では個体としてはイジってあるやつしかないと思っていましたよ(^^;;
(フッカツ ハヤイヨ 笑)
ど正面です(^_-)
プロジェクターヘッドライト。
当時しての日産の技術でしたね。
右フロントサイド。
オットサンの仲間も乗っていましたよ^_^
これで良くドリや峠付き合わされました(爆)
左サイドですね。
アートフォースシルビアって。
登場時は言っておりましたね(笑)
右サイドです。
バブリーの頃ですからね(^^;;
デートカーって呼ばれてましたね(爆)
ところが…
完全に‼️‼️
走り車に‼️‼️(笑)
ど正面リアです。
今見てもカッコ良いですね〜。
昔はたくさん走っていましたね。
左リアサイドです。
このリアスポ懐かしいですね〜(笑)
室内ですね〜。
やはりこの頃の日産のデザイン秀悦です^_^
インパネです。
これの走りにハマると段々イジリたくなり
しかもステアリングまで交換と言う始末
です(爆)
しかも現車はサンルーフ付きです^_^
純正のオーディオです。
今じゃUSBに繋げるとかオーディオもSDですもんね(爆)
このカセットデッキとCDプレイヤーは懐かしいです(^_-)
後席です。
今の車からしてみれば狭いです(笑)
エンジンはSR20DET。
2.0のツインカムターボなんですよ。
オットサン❗️
仲間の後期を運転した事があり
速かった(爆)
懐かしきグレード。
Q'sはノンターボ。J'sもノンターホでした(笑)
現車は92000キロ。
それもどノーマル‼️
珍しい個体です。
我々の世代とイジってしまいそうな(爆)
それにしても
シルビア復活‼️
ダウンサイジングのターボなのかな⁉️
ではまたm(_ _)m
Posted at 2017/10/03 22:48:54 | |
トラックバック(0)