2017年11月26日

こんにちは(^○^)
今日は車ネタは少し(爆)
久々のお出掛けです(^^;;
昨日は茨城県土浦〜の埼玉県大宮にある
鉄道博物館🚃
朝6:00に出発❗️
土浦魚市場に(^○^)
目的はこれ❗️
マグロの食べ放題‼️
女性はなんでこういうの好きなんでしょう❓
(笑)
入り口行くと〜〜
券売機君がお出迎え(笑)
これが食べ放題メニュー‼️
寿司もあるじゃないかっ❗️
白飯も(爆)
炭水化物好きにはたまらん(^^;;
オットサンは〜〜
多少ダイエット中〜〜(爆)
まぁ〜でも
おかわりしてまいました(爆)
しかも白飯も〜〜(笑)
(イミ ナイヤン 笑)
店内は市場ですので〜〜。
だるまストーブ君が所々にありますが…
寒かった〜〜(T ^ T)
味は美味しかったですよ〜〜‼️
次は
鉄道博物館‼️
下道で行き〜〜の(笑)
途中で山田うどんの看板‼️(笑)
職場のひとつ上のパイセンが…
山田うどん好き〜〜(爆)‼️
街中の駅にある
山田うどんは郊外‼️
トラックも止まれて。かかしの看板が誘いを
醸し出す(爆)
力説していました(笑)
はい来ました♪───O(≧∇≦)O────♪
オットサンこのお茶缶。
なんか〜気に入った(笑)
今から30年前は国鉄だったんですね〜。
民営化により
今のJRに(^ー^)
オットサンこの頃は小学校5年生でした(笑)
やはりこれです‼️
昔の列車が揃ってます‼️(笑)
オットサン
鉄吉ではありませんが〜
おもしろい〜〜‼️(笑)
特急列車のひばり。
仙台行きです(笑)
東北新幹線も。
車内ですね〜(笑)
ときですね〜(笑)
コントに出てくるような
風呂敷(笑)小道具です。
今でもありますが。
弁当や冷凍みかん(笑)
必需品ですね〜(笑)
見にくいですがやはりお茶です(笑)
在来線です(^○^)
車内です
懐かしいですね〜(o^^o)
オットサン知らない事がありました(笑)
実は栓抜きなんです(笑)
昔の列車ってこんなの付いていたのか〜と
感心していたら
嫁にバカにされました(笑)
やはり機関車ですね〜(^○^)
15:00には汽笛を鳴らしてくれます(^ー^)
本物の汽車の汽笛をはじめて聞きました。
オットサン〜❗️
感動です(爆)
車ネタも
高速バスです。
このバス懐かしいです。
写真付きで(笑)
ちゃんとトイレ付きをアピールしています(笑)
Nゲージです。
仕事してる車や
バス群があり(^○^)
430スタンダードパトカーが駅前を鎮座
しております(爆)
R30スカイラインのバンです
しかも日産サービスカーです(笑)
はい駅前のタクシー群(笑)
R30の4ドアセダン。
レッドツートンカラーですので
RSです(爆)
R30の5ドアHBです(笑)
そう言えば
列車もふるいの〜
車もふるいの〜
しか撮ってない(笑 笑)
現在のオットサンセレナです。
ノーマルキャップに戻してますが(笑)
またホイールキャップ買おうかなぁ〜(爆)
大人も楽しめる鉄道博物館。
ではまた🙇
Posted at 2017/11/26 12:20:23 | |
トラックバック(0)