• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ottsan(旧ハネダの軽)のブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

久々のお出掛け(笑)

久々のお出掛け(笑)こんにちは(^○^)


今日は車ネタは少し(爆)


久々のお出掛けです(^^;;



昨日は茨城県土浦〜の埼玉県大宮にある
鉄道博物館🚃







朝6:00に出発❗️
土浦魚市場に(^○^)






目的はこれ❗️
マグロの食べ放題‼️
女性はなんでこういうの好きなんでしょう❓
(笑)


入り口行くと〜〜





券売機君がお出迎え(笑)





これが食べ放題メニュー‼️
寿司もあるじゃないかっ❗️
白飯も(爆)


炭水化物好きにはたまらん(^^;;



オットサンは〜〜



多少ダイエット中〜〜(爆)



まぁ〜でも






おかわりしてまいました(爆)
しかも白飯も〜〜(笑)
(イミ ナイヤン 笑)


店内は市場ですので〜〜。



だるまストーブ君が所々にありますが…



寒かった〜〜(T ^ T)



味は美味しかったですよ〜〜‼️



次は




鉄道博物館‼️




下道で行き〜〜の(笑)






途中で山田うどんの看板‼️(笑)
職場のひとつ上のパイセンが…



山田うどん好き〜〜(爆)‼️



街中の駅にある



山田うどんは郊外‼️
トラックも止まれて。かかしの看板が誘いを
醸し出す(爆)



力説していました(笑)








はい来ました♪───O(≧∇≦)O────♪





オットサンこのお茶缶。
なんか〜気に入った(笑)






今から30年前は国鉄だったんですね〜。


民営化により





今のJRに(^ー^)
オットサンこの頃は小学校5年生でした(笑)





やはりこれです‼️


昔の列車が揃ってます‼️(笑)


オットサン


鉄吉ではありませんが〜



おもしろい〜〜‼️(笑)






特急列車のひばり。


仙台行きです(笑)




東北新幹線も。






車内ですね〜(笑)






ときですね〜(笑)





コントに出てくるような
風呂敷(笑)小道具です。





今でもありますが。




弁当や冷凍みかん(笑)
必需品ですね〜(笑)





見にくいですがやはりお茶です(笑)





在来線です(^○^)





車内です
懐かしいですね〜(o^^o)


オットサン知らない事がありました(笑)





実は栓抜きなんです(笑)
昔の列車ってこんなの付いていたのか〜と
感心していたら



嫁にバカにされました(笑)







やはり機関車ですね〜(^○^)
15:00には汽笛を鳴らしてくれます(^ー^)


本物の汽車の汽笛をはじめて聞きました。


オットサン〜❗️


感動です(爆)



車ネタも







高速バスです。
このバス懐かしいです。






写真付きで(笑)





ちゃんとトイレ付きをアピールしています(笑)




Nゲージです。






仕事してる車や





バス群があり(^○^)




430スタンダードパトカーが駅前を鎮座
しております(爆)





R30スカイラインのバンです
しかも日産サービスカーです(笑)





はい駅前のタクシー群(笑)





R30の4ドアセダン。
レッドツートンカラーですので
RSです(爆)





R30の5ドアHBです(笑)



そう言えば




列車もふるいの〜




車もふるいの〜




しか撮ってない(笑 笑)








現在のオットサンセレナです。
ノーマルキャップに戻してますが(笑)
またホイールキャップ買おうかなぁ〜(爆)



大人も楽しめる鉄道博物館。



ではまた🙇
Posted at 2017/11/26 12:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月13日 イイね!

いつかはほえろ!(爆)

いつかはほえろ!(爆)こんばんは(^○^)


またもやハイカイネタです(笑)



トヨタ好きのパイセンからのリクエスト❗️



今はそのパイセンは現行型クラウンロイヤルに
乗っております(爆)



「いつかはクラウン」



そんなキャッチコピーがありましたね(^ー^)




では参りましょう‼️




オヨペットクラウンGS120系‼️







左フロントサイドからの登場‼️
黒が珍しいです⁉️
オットサン的な探し方のセンス❓(笑)
(オイ❗️ソレハ チガウ ダロ 笑)





右フロントサイドです。
クラウンとしては7代目です(^○^)
後期にはスーパーチャージャーが登場‼️
現車はスーパーチャージャーです(笑)





フロントのど正面です。
やはりクラウン‼️気品があります❗️(笑)
この頃のY30セドグロもそうなんですけど。
高級車に気品があったよな〜。






左リアサイドです。
懐かしきこのテール‼️
いかにもクラウンって感じですよ(笑)
4HT当時はどのメーカーも使っていましたね(笑)






どリアの正面。
ロイヤルサルーンは高級の証‼️
日産ではブロアムVIP❗️







はい❗️左サイド。
今見てもカッコ良いですね〜(笑)






右サイドも良いですよ(笑)
この純正のアルミ。クラウンって感じ。
(イミ ガ ワカラン 笑)





ボディカラーは白が売れましたね(笑)
黒って珍しいですね〜(笑)





運転席でございます❗️
やはりクラウン‼️(爆 爆)
(イミ ガ ワカラン 笑)




高級車としては
おもてなしの後席とレースのカバー(笑)
大事なゲストの為に(笑)
(ダカラ イミ ワカラン 笑)





現車はオートマです(^○^)
オットサンはゆっくりと流してみたいです。




当時としてはエアコンのスイッチ類。
時代ですね〜(笑)
オーディオは前オーナーが着けた社外品です(^^;;





アナログメーターにはなっております(^^;;






エンジンは2リッターの1G-GEのスーパーチャージャー❗️160psです(^○^)
いざという時は速いですよ。



現車は宮城県にあります。




中々黒と言うのが珍しいですね〜(笑)



今じゃトヨタもワールドプレミアムの
レクサス(^^;;



日本にはクラウン‼️




オットサンにはしっくり来ます(笑)



歳を重ねると乗りたくなるんですよ(^○^)




今日は紳士だったな(笑)
(オイ❗️ドコガ ダヨ❗️ 笑)


ではまたm(_ _)m

Posted at 2017/11/13 23:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月12日 イイね!

ジバンシー過ぎた❓(爆)

ジバンシー過ぎた❓(爆)こんばんは(^○^)


夜な夜なブログです(笑)



最近言われる事が多く(^^;;



後輩がブログを見てまして(笑)



先輩は中古車屋さんですか⁉️



と…(爆 爆)



説明しました(^^;;




ただ気になった車をブログに載せてる
だけだよと(笑)




まぁ単なる車変態好きだから…(笑)




後輩はそれで




かなりレア過ぎますね〜(΄◉◞౪◟◉`)



それはやはり〜〜




職場のパイセンのせいかな〜(爆)





という訳で…




オットサン見つけてしまいましたよ〜




まだ残っているんですよ〜〜(^ー^)



奇跡だと言えますよ(笑)




なんか〜あった‼️だけで良いんです‼️
(ソレハ クルマニ シツレイ ダロ❗️笑)



オットサンローレルスピリット‼️



かなり〜変態度がたかい‼️
(オマエ ダケダッテ‼️ 笑)







どうなんですかっ‼️
ど正面からです(笑)
ベースはB11型のサニーがベースです。






右フロントでございます(笑)
う〜ん確かにフロントライトはまさしくサニー。
(ソレハ イッチャ アカン ダロ❗️笑)





またもや右フロントサイド(爆)
バンパーのやれ具合は良い(笑)






ちなみに初代です(^^;;
ちなみにグレードはLTと言う低グレードです。






左リアサイドです。
う〜んまさしくこのヤレ具合❗️





右リアサイドです。
なんか良いですね〜(^ー^)



昔は各販売店にありましたね(笑)







インパネです。
低グレードとなると質素です(笑)






前席ですよ。
マニュアルです。まぁ〜ベースがサニーですので
(^^;;





後席はこんな感じです。
このシートの柄よいですね〜(^ー^)






現車はマニュアル車です。
この頃はマニュアル全盛期ですね〜(笑)





ハンドパワーウィンドウ‼️
某変態雑誌さんが喜ぶのでは(笑)





ラジオオンリーです(笑)
しかし良くこの個体が残っているとは(OvO)






エンジンはGA15Sのキャブ仕様です。
さすがにローレルと言う名もついてる訳ですから
1.5です(^^;;



現車は福岡にあります。





ハチマルの申し子。




昔は今と違って色々な車種がありましたね〜(笑)




車変態好きの方。若しくはハチマル好きの方に
乗ってもらいたい逸品です(^○^)
(オマエ モ ダロ〜‼️笑)


ではまたm(_ _)m
Posted at 2017/11/13 00:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月10日 イイね!

確かに美しき正統。

確かに美しき正統。こんばんは(^○^)


またもや夕方ブログです(笑)


最近のオットサン疲れ気味で寝てしまいます(^^;;


いつものハイカイネタシリーズです(^^;;



今日はオットサンが免許を取りはじめて
買った車でもあり青春時代の車でもあります(笑)



オヨペットコロナマークⅡです。







は〜い❗️
今じゃハチマル旧車の定番でございます(^○^)
今回はGX71後期です。





左フロントサイドです。
オットサンは1G-Eのワンカムのグランデに乗っておりました(笑)


免許取ったらマニュアル‼️


オットサンは決めていました(笑)


親戚のお兄さんが



最初はデカイので慣れろと…



トヨタのディーラーを見に行った時に。



ワンカムグランデがあり❗️




親父が内装が気に入り。




購入してしまいました(笑)







右フロントサイドです。
今見てもカッコ良いですね〜(^○^)
この当時はバブルでもあり。ホワイトのGX71兄弟が売れました。(チェイサー、クレスタ)





ど正面リアです。
このスポイラーカッコ良いですね〜。
後期だと1本テールになります(笑)






左リアサイドです。
4HTです。マークⅡにはセダンもあります(^^;;





右リアサイドです。
オットサンもこのホワイトでした(笑)


当時バイトの先輩で
辞めたヤンキーの先輩が居て。



グランデでワンカムマニュアル。



そいつ好む車だよって‼️



言われました(爆)









左サイドです。
横からのショットもカッコ良いですね(^○^)





見辛いですが(^^;;
グレードはシリーズ最強のGTツインターボです。






右サイドです。
やっぱり元オーナーしては憧れます(笑)






インパネです。
現車はオートマです。
当時のバブルの奥様方がGTツインターボを
運転していました。


信号競争では〜〜‼️




速かったそうです(爆)





それゃ〜オートマだから〜(΄◉◞౪◟◉`)






(ヤット ワタクシ ノ デバン 笑 バカニ シスギ‼️)








現車は全オーナーのウッドステアリング。
オットサンもウッドでした(笑)
しかもデジパネです(^○^)






前席はこんな感じです。
GTツインターボは専用のシートです。





後席です。
ブラウン系の内装です。



オットサンのワインレッド‼️



今見れば…




場末のスナックだ〜〜‼️(爆)




でもそんな内装が良いんですよ(笑)
(ドッチ ダヨッ‼️ 笑)







ECT-Sトヨタの電子制御のオートマですね
パワーとマニュアルモードがあります。






このオーディオとエアコンのスイッチ懐かしいです(笑)
社外のオーディオに変えると使えません(爆)







もういっちょ❗️デジパネ(笑)
(シツコイゾッ❗️笑)






このミラーのスイッチとハザードボタン懐かしい(笑)
(ナツカシイ ノ オンパレード ジャ ナイカ❗️笑)






このエアコンのスイッチも…
(イワンノカイ❗️笑)
オーディオは社外品です。






灰皿も…(笑)
良くタバコ吸っていたな〜〜(^^;;





トランクは広いですよ〜。
奥行きがあります(o^^o)






GT専用です。






シリーズ最強の1G-GTEです。
ツインターボで185psです。当時の2リッターの6気筒エンジンに搭載していたのは3兄弟だけではなく。スープラとソアラです(笑)


現車は北海道の札幌にあります(^^;;



全オーナーの好みでしょうか❓




ロンシャンが奢られてます(笑)




当時のハイソカーブームを引っ張り❗️
今ではハチマル旧車を引っ張っていますね(^○^)




この頃のトヨタのデザインは好きですね〜




オットサン。マジで宝くじが当たれば。ツインターボのマニュアルが欲しいです(爆)
いやオートマでも良いかな〜
(ドッチダヨ❗️カワナキャ アタラン 爆)



ではまたm(_ _)m
Posted at 2017/11/10 18:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月08日 イイね!

白鳥家のファミリカー(爆)

白鳥家のファミリカー(爆)お疲れ様です(^○^)


夕方からのブログです(^^;;


仕事場で新車のベゼルを洗車に(笑)


新車が入って来ると気持ち良い物です(笑)



さてといつものハイカイネタです(^^;;



今日は窮地を救った車です



ロータリーで売っていたマツダ。



起死回生を狙いレシプロまたFFで開発した。




オツダファミリア5台目です







しかも後期のサイドミラーです。
これは奇跡的なコンディション‼️





右フロントサイドです
これが当時のカローラを抜かし1位に❗️


前期型は当時のカーオブザイヤー受賞(΄◉◞౪◟◉`)


しかもこの赤のサンルーフのXGに



サーフボードを載せて海に行くのが流行ったそうです❗️


そしてその生んだ言葉が



「陸サーファー‼️」



当時ミニバンとかなく。



3BOXの車で行ってたんですね(^^;;







ど正面です(笑)
このデザインは今見てもカッコ良いですね〜






右リアサイドです。
現車は5ドアHBです。リアのテール懐かしいですね〜。





左リアサイドです。
このクリーム掛かったホワイトがイカします❗️





リアど正面です
(ヤット オレノ デバン笑 アイカワラズ 笑)





インパネです。
シンプルで良いですね〜。
やはりハチマル車の定番‼️



ハンドパワーウィンドウ‼️
(マタ ソレカ❗️笑)







このラジオやカセットデッキも懐かしいです(笑)





後席にはレースカバーが(笑)
時代が物語ってます(笑)





現車はマニュアルですよ。
この時代はマニュアルの時代でした(^^;;





しかも3万キロですよ‼️
タイムスリップした来た車ですね(笑)






エンジンは1.5リッターのレシプロです。
扱いやすいエンジンでもあります。



現車は広島にあります。



まさに聖地にいる訳です(笑)






その後。ターボを追加‼️
オットサン。縁があり実家の近所のお兄さんが
乗っていました(笑)
週末になると洗車していつもピカピカにして
いましたね(^○^)






白鳥家のお父さん。若いですね〜(爆)
しかも指さしてます❗️(爆)
犬なる前ですね〜(爆)
(オイ❗️チガウダロウ 笑)

CMキャラクターは北大路欣也氏です。







しかもお父さん。
パツキンの女性と一緒です‼️(爆)
(ダカラ チガウダロウ‼️ 笑)


マツダの窮地を救ったファミリア‼️


今はアクセラ。


オットサン的にはしっくり来ますね〜(笑)



ではまたm(_ _)m



Posted at 2017/11/08 17:29:58 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ホンダ フィット誕生20周年を祝うイベント「FIT HAPP... | 歴代乗りました【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/9107a4d7dc070c5ca23a73c603a3a5fc4cdf1f54/?sid=cv
何シテル?   06/21 20:09
Ottsan(旧ハネダの軽)です。 当ブログはオットサン自動車題しまして。 旧車のペットネームで呼んでいる事もあります(笑) 日産=ダットサン トヨタ=トヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1234
567 89 1011
12 131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

個性的過ぎるとダメなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/22 07:59:06
トホホ玩具自慢446 コーギー ミニ・トラベラー警察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 09:30:40
若気の至り…なんて言う年齢になってきたのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 21:25:18

愛車一覧

日産 エルグランド オンフィニティE51オットサンエルグランド機捜仕様⁉️(爆) (日産 エルグランド)
オンフィニティC25オットサンセレナからの乗り換えです(^。^) VQ2.5グレードはV ...
トヨタ マークII オヨペットコロナマークⅡ(爆) (トヨタ マークII)
オットサンが18歳で免許を取り、初所有の車(笑) 昔の場末のスナックみたいな(爆)内装は ...
トヨタ スプリンターマリノ オヨタカローラスプリンターマリノ(爆) (トヨタ スプリンターマリノ)
タイプXリミテッドと言う限定車を買い、Fドリを目指していました(爆) なぜ4AGを買わな ...
三菱 RVR オツビシRVR (三菱 RVR)
後席シートのスライドに惹かれて買いました(笑) これもよくスキーに行きました(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation