• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ottsan(旧ハネダの軽)のブログ一覧

2020年10月24日 イイね!

これはヤバイよ〜ヤバイよ〜(爆)

これはヤバイよ〜ヤバイよ〜(爆)お疲れ様です(^。^)



まぁ〜これも先週のネタございました(笑)




いきなりはじめます^^;








行きに310サニーに遭遇❗️
しかも二桁ナンバーでした:(;゙゚'ω゚'):
色もシブいな〜(笑)







東京都調布市にある。深大寺に行って来ました。
ここは蕎麦でも有名な所です(^。^)
鬼太郎茶屋です(笑)







娘が鬼太郎とねずみ男の前で写真撮影(笑)







裏庭はこんなうすもありました(笑)








お店のシンボルカーです。
アクティバンのカスタマイズですね(^。^)
ナンバーは鳥取でした(笑)








日曜日でしたので^^;
人が多かったです。やはり深大寺蕎麦‼️(笑)






あ〜逆光になってしまいしたが(笑)
この店で。






オットサンはかき揚げの定食。
もちろん蕎麦付きです(笑)








カミさんは天ぷら蕎麦。
えびがデカっ‼️(笑)







娘はシンプルなざる蕎麦を。
セット物に弱いオットサンとは違い(爆)
蕎麦通みたいな注文(笑)
(イヤ ソレハ チャウヤロ 笑)






タイトルの本題はここからなんですよ〜((((;゚Д゚)))))))









この魚屋‼️

角上魚類。

行ったの東京都日野市。







家帰って並べました(笑)







中トロの刺身が1000円
さんまの刺身が380円






はまちの刺身480円。
生の鯖の刺身480円



刺身が安い‼️




しかも味は美味い‼️







銀鱈の西京焼き 一切れ400円。
これは日本酒で合うし。やりました(笑)






コスパ最強‼️







これは行きたくなりますわ〜(爆)







ではサイチェ‼️m(_ _)m


Posted at 2020/10/24 06:29:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年10月18日 イイね!

ちょっとしたお出掛け(笑)

ちょっとしたお出掛け(笑)おはようございます(^。^)





まぁ〜これも先週のネタです(笑)













横浜へ行く時に通ってた130Z。
後期のターボでした(^。^)それにしてもこれはシブい‼️







そんなこんなで日産ギャラリーに行ってきました
まぁ〜ついでに新しいエルグランドのカタログを貰いに(^。^)








発売日前で出てないそうで^^;(発売日前の前日 笑)
ホームページには出てたんですけどね〜。
残念(T . T)







気を取り直し。
キャラバンを拝借(笑)






運転席も撮り。







後席もね(^。^)






荷室は広いですね。
この形で8人乗りでないかな〜と思ってしまい
ましたね(笑)







今のセレナe-powerオーテックもね(笑)








新しいアリア。
う〜ん。今SUVの世の中だから仕方がないのか〜
(笑)



スカイラインの400Rを撮ろうとしたら。
来る人来る人が多く(T . T)
コクピットも座れませんでした(T . T)



老若男女問わずスカイラインが人気でしたね(笑)








歴代のZを展示。
なんか行きの130Zの縁なのか(笑)
S30Z。やはりねフェアレディZはカッコ良い(^。^)






Z33も展示(笑)







今話題のプロトタイプも展示です(^。^)
よ〜く見るとフロントは30.130をかなり意識した
形です。







一応現行型を撮りました(笑)
子供達はやはりZやGT-Rは人気でした(^。^)







CMに出て来た。登場車種も展示。
まずはハコスカGT-R。




室内です。
キムタクファンは感激じゃないですかね(笑)






240ZG。
これはやはりオットサンのZの中ではカッコ良い
ですね(^。^)





室内。
やはりねセンターの3連メーターはZの象徴
ですよ(^。^)





リアも撮りました。






やはりR32GT-R。
GT-R復活の起爆剤となりましたからね(笑)





これも欲しいクルマですよ(笑)
今も憧れです。




ここへ来て










CMで見たサファリ。
西部警察の二宮係長ですとサハリです(爆)
(ソレハ カンケイ ナイダロウ 笑)






室内はやはり男のクルマって感じですか(笑)
この頃はオフロードなんですよ。
あのCMはカッコ良かった(爆)


これからちょいとお出掛けです^^;




でさサイチェ‼️m(_ _)m


Posted at 2020/10/18 08:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月17日 イイね!

伊香保ドライブ.2(笑)

伊香保ドライブ.2(笑)お疲れ様です(^。^)




この前の続きです(笑)





今週は中々更新が出来ず^^;




疲れが溜まり寝てしまいます(爆)









3丁目の夕日(これで良いのかな?笑)
出て来た鈴木オートです。










カブや社用車のミゼット。
310ブルが鎮座しております(笑)







館内へ戻り。
2代目コロナ。ドアには伊香保診療所と書いてありました(笑)






3代目コロナ。
通称バリカンですね。しかもピックアップ。







4代目にあたる
ブラボーコロナ。当時は2ドアがありましたね。






初代カローラも鎮座です。









初代のサニーですね






こちらはクーペです。







初代のコロナマークⅡ。







こちらは2代目です。
こちらも2ドア(笑)






410のブルです。
オットサンのイメージは初期のルパン3世の
銭金警部の埼玉県警のパトカーのイメージがあります(笑)


プリンススカイラインも(笑)





となればハコスカも(笑)
ショートノーズのハコスカもカッコ良いな〜(笑)






初代のローレルも。
そのお隣はホンダS1300クーペですね。








ダイハツコンパーノのオープンですね。
このオープンがあるから今のコペンがある。
あちらは軽です(笑)







やはりホンダS600。
今のS660の先祖ですか❓(笑)






こちらはトヨタS800。
メカドックのイメージが強い(笑)






やはり定番の2000GTも(笑)


チェリーのX1R。
当時のボーイズレーサー(フルイカモ 笑)。





ブルの510はクーペ。
サファリブラウンはカッコ良い(笑)






やはりここまで来ると定番ハコスカGT-R。
これは名車ですよ。






ケンメリGT-Rもね(笑)
このオバフェンがカッコ良い❗️






やはらS30 240ZGは今見てもカッコ良い。
フェアレディZですからね
(イミ ガ ワカラン 笑)





プラモの箱絵から出てきたようなS30Zのレーシングタイプ(^。^)













博物館を後に。
立ち寄ったのは伊香保の温泉街。やはり階段
ですか(笑)


ちゃんと登りましたよ(^。^)



ではサイチェ❗️m(_ _)m
Posted at 2020/10/17 15:27:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年10月11日 イイね!

伊香保ドライブ(笑)

伊香保ドライブ(笑)おはようございます(^。^)




大変ご無沙汰のブログでございます^^;




ハイドラばかりの投稿でございまして^^;




充電器なしだと電池が減る一方で(爆)





各方面の方から色々と言われております(T . T)
(イッタイ ダレダヨ 笑)





先週のネタなんですが。









ドライブがてらに群馬県伊香保のおもちゃと自動車博物館に。









8代目のキャリィの消防車がお出迎えです(^。^)










あとはミゼット君も(笑)
しかもバンタイプ((((;゚Д゚)))))))








オート三輪も。
名前は忘れてしまいました^^;








う〜ん外車は疎いんだよな〜^^;
シトロエン。デカイテディベア❓のぬいぐるみが
乗っかっております(笑)











群馬県はイニシャルDの聖地‼️
















館内へ入ると別世界な感じです。
S30Zのグッズを撮影(^.^)








本当に昭和のアニメキャラクターもね(笑)
鉄腕アトムと鉄人28号。


まぁ懐かしい看板。










そこは昭和の時代にタイムスリップ(笑)







60年代のプラモやおもちゃ。








初代のセドリック。中々味があります。








スクーターですね〜^^;
あ〜また疎い(爆)










駄菓子屋で売っていたコーラーやジュースの瓶。
やはりこれでしたね(笑)







は〜い80年代のアイドル週刊誌。
明星‼️(笑)







娘はピンボールを楽しんでました(笑)












山積みのプラモです。
昔のからつい最近のまで(笑)







こんな平成の携帯やデジカメもありました。
あ〜懐かしき今ではガラパゴス携帯の原型となった物まで(笑)
持って方もいらっしゃるのでは❓(笑)








アントニオ猪木とモハメド アリ‼️
伝説の試合です。オットサンが生まれた。3週間後に(笑)










これはビートルズですね。
来日した際着ていたハッピですね(^。^)






やはり撮りましたよ(爆)
永遠ですね〜。







あ〜懐かしいサザンの写真もありました。
皆さん若い(笑)







やはりここはクルマ好きの聖地でもありますからね(笑)
サブロクコーナーです(^。^)








やはりね。
定番のスバル360からね(笑)
今てもこのデザインは秀逸ですね(^。^)







スバル繋がりで(爆)
初代R2と初代レックス(笑)






ダイハツはフェローMAX。












ホンダはN360とZとバモス。
Nは現在してはNシリーズとして(笑)









マツダはポーターとシャンテ。
やはり雨宮シャンテですか(笑)




という訳でまだ続きます(笑)




今日はここまでm(_ _)m






Posted at 2020/10/11 06:44:15 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ホンダ フィット誕生20周年を祝うイベント「FIT HAPP... | 歴代乗りました【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/9107a4d7dc070c5ca23a73c603a3a5fc4cdf1f54/?sid=cv
何シテル?   06/21 20:09
Ottsan(旧ハネダの軽)です。 当ブログはオットサン自動車題しまして。 旧車のペットネームで呼んでいる事もあります(笑) 日産=ダットサン トヨタ=トヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
111213141516 17
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

個性的過ぎるとダメなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/22 07:59:06
トホホ玩具自慢446 コーギー ミニ・トラベラー警察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 09:30:40
若気の至り…なんて言う年齢になってきたのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 21:25:18

愛車一覧

日産 エルグランド オンフィニティE51オットサンエルグランド機捜仕様⁉️(爆) (日産 エルグランド)
オンフィニティC25オットサンセレナからの乗り換えです(^。^) VQ2.5グレードはV ...
トヨタ マークII オヨペットコロナマークⅡ(爆) (トヨタ マークII)
オットサンが18歳で免許を取り、初所有の車(笑) 昔の場末のスナックみたいな(爆)内装は ...
トヨタ スプリンターマリノ オヨタカローラスプリンターマリノ(爆) (トヨタ スプリンターマリノ)
タイプXリミテッドと言う限定車を買い、Fドリを目指していました(爆) なぜ4AGを買わな ...
三菱 RVR オツビシRVR (三菱 RVR)
後席シートのスライドに惹かれて買いました(笑) これもよくスキーに行きました(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation