• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ottsan(旧ハネダの軽)のブログ一覧

2020年02月18日 イイね!

愛車プロフィールありがとうございます(^。^)

愛車プロフィールありがとうございます(^。^)こんばんは(^。^)



久々のブログです(^_^;)



最近はパーツやら整備やらの投稿が…







まぁ〜そんなこんなで昨日はスタッドレスに(笑)





エルさん70にいいねになりました(笑)









そうそう去年の納車ショット(笑)




あれから1年。





早いな〜(笑).





いろんな事がありましたよ^^;






今は遅いけど(笑)





アルミを変えるだけで
カッコ良い(笑)
(イヤ ソレハ アナタダケ (笑)







フロントです(笑)
だいぶ印象が違います。



これからもオットサンをよろしくお願いします
m(_ _)m





いいねを押して下さった方々。
本当にありがとうございますm(_ _)m




ではまたm(_ _)m

Posted at 2020/02/18 23:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月05日 イイね!

そんなこんなで.2

こんばんは(^。^)




この前のビーナスフォートのネタです(爆)






ヒストリックガレージを写しました(^^;;










3代目セリカのラリー仕様。
これ初めて見ましたよ〜((((;゚Д゚)))))))








初代MR-2もラリーに出る予定だったんですね
ミッドシップでラリー⁉️って疑問に思いますよね
(笑)






セリカとしては6代目。
これは有名ですね(^。^)WRCではインプやランエボ
と戦ったのでは。






初代クラウンが鎮座。
これもラリーに出たみたいです。








まぁ〜こんな外車も
アルファロメオの初代スパイダー。
勝手にしやがれヘイブラザーを思い出します(笑)







ダットサントラックもありましたよ。
1960年今から60年前(^^;;








コロナとしては2代目のトラック。
やはり乗用も商用もありだった時代です。






初期のトヨエース。
トヨタの商用の販売戦略は当時から(爆)






ミゼットのバーハンドルです。
愛くるしいデザインです。







やはりオットサン好きですね〜。
ホンダのT360。
この軽トラDOHC。この頃ホンダは凄い‼️






昭和の街をモチーフにした街並み。









この中でも
スバル360は輝いていました。






マツダキャロル。
なんだか小学生の頃。LS1/32でプラモ良く作ってな〜(笑)


やはり2代目コロナ。







は〜い‼️
3代目バリカンコロナも






これは2ドア。








2代目クラウン。







3代目の2ドアのクラウン。
今の若い人はクラウンに2ドアハードトップが
あったんだ〜になりますよね^^;





今じゃ超〜エライ価格が付いてる。
2000GT。
やはりオーラが半端ないです。








あとは古いスーパーカブも(笑)







ではまたですm(_ _)


Posted at 2020/02/05 21:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月03日 イイね!

そんなこんなで(笑)

こんばんは(^。^)



今年もはやっ‼️




まぁ〜ネタが溜まってました(^^;;




2週間前。
(オソスギヤナ〜 笑)




久々にお台場のビーナスフォートに








そうグランエース。







後ろは広い。






メーター類です(笑)







こんな感じのインパネです(笑)






以外にもサイドブレーキがハンドなんです。
( ゚д゚)







まぁ〜










トヨタの販売戦略はすごいですね〜(笑)
娘と学んで来ました(笑)








お姉さんの説明を聞きながら。








ミライのラジコンを作るわけです(笑)
みん友さんが好きそうです(笑)







まぁ〜そんな勉強をして







こんな風に







一部省きますが…(笑)








こんな風にボディをハメ。








ちゃんと動きます(笑)








なんとリモコンでしかも本格的〜(笑)









しかも走行会です(爆)








お子様の運転ですので





((((;゚Д゚)))))))






ぶつかってばかりです(笑)











娘もそれなりには慣れ(^^;;




子供だけの実車の試乗会。



ご機嫌よく(^。^)









約10分位ですかね。









カーブもあり〜の(笑)








帰って来ました。









なんと水が出ます。
水素燃料は溜まった水を出します。








GRスープラ。
これも乗ってみたいですね(^。^)








先週金曜日なにしてる?でも取り上げましたが
これ今カーシェアでレンタルできます。
これ試乗して見ようかなと(笑)











オートバックスで見たヨンメリやはりカッコ良い
ですね〜(笑)





ではまたm(_ _)m



Posted at 2020/02/03 22:12:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月28日 イイね!

オットサン的な出来事(笑)

オットサン的な出来事(笑)お疲れ様です(^。^)




久しぶりのブログです(^^;;




某いろいろな人から





アイツはなにをやっているんだ‼️とか(笑)





いいねばかりだな〜とか(爆)





自由気まま過ぎるだろうとか(爆)








この方と同じ自由人な者で(笑)
(フダン ハ マジメ ニ シゴトシテルクセニ 笑)













さてと年末の事故の件。








オットサン勝ちました。








相手の不注意です。











before
見えにくいですが







綺麗に治りました(^。^)






まぁ〜そんな先週の話。





それまでの代車はマツダプレマシー。









フロント正面です。
マツダの独特なデザイン。







右フロントサイド。
独特なデザインでも普通感がある(笑)みたいな






左フロントサイド。
う〜んやっぱり独特なデザイン





左サイドです。
スライドがメインですね〜。プレマシーとしては
3代目です。





リアです。
シンプルなデザイン。







リア左サイドです。







インパネです。
一応のマニュアルモードのATがついております。





センターには瞬間燃費のディスプレイがあります。






アイドリングストップ機構がついております。






2列目はこんな感じです。
足元は広い方です(笑)






3列目は若干足元には余裕があります^^;
頭上のクリアランスは狭いかな(笑)







荷室は若干広いですね〜(笑)
普段の買い物は問題ないです(爆)







3列目を倒せば広い空間が生まれます(笑)











エンジンはスカイアクティブ。
PE-VPS
151ps 19.4kg-m


正直にハンドリングは良いです^_^
家族連れのお父さんも運転が楽しいんでは
ないかと(笑)




まぁ〜そんな代車生活。











エルさんも










令和2年1月28日で
55555km達成‼️
初ゾロ目撮りましたよ(爆)






まぁ〜ひと安心です^_^






ではまたm(_ _)m


Posted at 2020/01/28 14:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月16日 イイね!

飛び乗る車(笑)

飛び乗る車(笑)こんばんは(^。^)



あまりにもバカヤローと叫びたい‼️(笑)



オットサンです(笑)





年末の事故件で…





疲れてますよ(T . T)





無駄な時間を使いたくない^^;





ただそれだけです…






まぁ〜気を取り直して
(ツヨガッテルナ〜 笑)






今日は西部警察ファンに捧げたい‼️






その車は






初代特殊車両‼️






オットサンガゼール‼️初代です(^。^)









ハイ‼️来ました〜‼️
まだ残っているとは( ゚д゚)




ガゼール





やはり西部警察の





木暮課長愛車‼️






しかもオープン‼️










まさしくこれですよね⁉️
オットサン子供の頃カッコ良かったです(^。^)








フロントど正面です。
木暮課長のガゼールみたくボンネットのグラフィックはないけど(笑)シンプルです。






右フロントサイドです。
3代目シルビアの兄弟車です。
やはりグラフィックのイメージがぁ〜(爆)







左サイドです。
シンプルですね〜。
(ソレバカリダナ〜 笑)
やはりサイドの大きい文字のガゼールが今だに
印象付いてます(爆)






右サイド。
当時は販売店は日産モーター店でしたね。









やはりグラフィックが…(爆 爆)







どリア正面。
当時の日産のテールですね。






左リアサイド。
ガゼールは3ドアハッチもありましたね。






右リアサイド。
今見ると何も変哲な2ドアクーペですけど(笑)
直線基調がカッコ良い‼️










室内です。
なぜか赤のシート(笑)
後ろのコンソールボックスに自動車電話を
起きましょう(笑)






後席です。
ハチマル車定番のレースカバー‼️(笑)







インパネです。
現車は5MT。しかも木暮課長と同じXE-Ⅱ。
灰皿の下にあるのがドライブコンピュータって
やつかな⁉️(爆)









エンジンはZ20E。
後期では1.8ターボとFJ20です(笑)



まぁ〜そんなものでガレージを作りたいと思いましたね(笑)



ではまたm(_ _)m

Posted at 2020/01/16 22:33:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ホンダ フィット誕生20周年を祝うイベント「FIT HAPP... | 歴代乗りました【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/9107a4d7dc070c5ca23a73c603a3a5fc4cdf1f54/?sid=cv
何シテル?   06/21 20:09
Ottsan(旧ハネダの軽)です。 当ブログはオットサン自動車題しまして。 旧車のペットネームで呼んでいる事もあります(笑) 日産=ダットサン トヨタ=トヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個性的過ぎるとダメなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/22 07:59:06
トホホ玩具自慢446 コーギー ミニ・トラベラー警察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 09:30:40
若気の至り…なんて言う年齢になってきたのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 21:25:18

愛車一覧

日産 エルグランド オンフィニティE51オットサンエルグランド機捜仕様⁉️(爆) (日産 エルグランド)
オンフィニティC25オットサンセレナからの乗り換えです(^。^) VQ2.5グレードはV ...
トヨタ マークII オヨペットコロナマークⅡ(爆) (トヨタ マークII)
オットサンが18歳で免許を取り、初所有の車(笑) 昔の場末のスナックみたいな(爆)内装は ...
トヨタ スプリンターマリノ オヨタカローラスプリンターマリノ(爆) (トヨタ スプリンターマリノ)
タイプXリミテッドと言う限定車を買い、Fドリを目指していました(爆) なぜ4AGを買わな ...
三菱 RVR オツビシRVR (三菱 RVR)
後席シートのスライドに惹かれて買いました(笑) これもよくスキーに行きました(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation