• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ottsan(旧ハネダの軽)のブログ一覧

2019年10月17日 イイね!

食テロなオットサン(爆)

食テロなオットサン(爆)大変ご無沙汰しております(^。^)



まずは台風19号で被災に遭われた方
心からお見舞い申し上げます。



さてと





不定期すぎるブログです(爆)





10月も中旬に入り。







仕事的にはかなりいそがしく(T . T)





オットサンともうひとりの大先輩の休みで
他の従業員のスケジュールが決まってしまう




:(;゙゚'ω゚'):





うわ〜〜‼️





ちなみに大先輩は








健さんみたいな寡黙な方です(笑)
(オイオイ オコラレマスヨ 笑)





まぁ〜そんなこんなで







車とは違うネタで









孤独のグルメ season8が始まりましたね(^。^)









五朗さんの食べぷっりはまさに食テロ(笑)








まぁ〜そんなこんなで^^;







大井町の洋食屋さんに行って来ました^_^










ブルドックと言うお店です。







テレビでも紹介された店です。









昭和の雰囲気が残っています:(;゙゚'ω゚'):











娘はオムライスを頼み(^。^)











カミさんは娘とシェアのチキングラタン。











オットサンは日替わり定食。
とんかつコロッケが日替わり(笑)



五朗さんの気分で







そう!来るか‼️







みたいな感じでした(笑)
(ヒョウゲン デキナイナラ ヤルナ 笑)






カミさんが







追加で











♪───O(≧∇≦)O────♪














カキフライ‼️








デカイカキフライ8個を〜











まさしくこんな心境でした(爆)











現在のエルさん。
どうやらアイドリング落ち気味^^;
様子を見て。ディーラーに持っていくやんす。






ではまたm(_ _)m


Posted at 2019/10/17 22:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月10日 イイね!

安全確保の為^_^

お願いしま〜す‼️是非つけたい‼️この記事は、【みんカラプレゼント企画】視界を確保で安全運転♪便利なあのアイテムが当たる!について書いています。
Posted at 2019/10/10 21:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月22日 イイね!

チョコも車もwe⁉️(笑)

チョコも車もwe⁉️(笑)こんばんは(^。^)




ご無沙汰で本当に不定期すぎるブログです(笑)
(ホント ダヨ 笑)





またもやTVK❗️





ヤルジャン‼️









毎週月曜〜木曜夜10時。
プロハンターやっております。



まぁ〜このネタは次回に(笑)




久々のハイカイネタは





なんと〜〜






まだあるんですよ〜〜‼️






本当に変態車好きには知られている‼️(笑)






オイハツ‼️





シャルマン〜〜‼️(笑)





しかも最終型ですよ‼️





おくしゃん‼️(笑)
え〜か〜え〜か〜え〜のんか〜⁉️
(オイ‼️鶴光師匠のネタハ ヤメナサイ‼️笑)







♪───O(≧∇≦)O────♪
いやいやこれは本当に〜
手に負えません‼️(爆)







フロントど正面です。
2代目カローラのボディをダイハツアレンジにし
初代はそこそこ売れたんですよね〜^^;






左フロントサイドです。
なんと言えない佇まい(笑)ダイハツではフラッグ
シップなんですよ^^;







右サイドです。
何も変哲もないセダンなんですよ(笑)
これが40数年経つと…(笑)







左サイドです。
う〜んカローラには見えないぞ(笑)
やるなダイハツって感じですか(爆)








ど正面リアです。
テールも凝ってるような(笑)





左リアサイド。
ボディの色も懐かしいですね(^。^)





右リアサイド。
バンパーが凹んでます(T . T)昔は鉄バンパー
ですよ。






内装はベージュ⁉️です。
ステアリングがいかにも70車(笑)






インパネも良いですね〜(笑)
ハンドパワーウィンドは全盛期です(爆)






後席です。
あ〜懐かしき今じゃ旧車好きには欠かせない
アイテム。レースカバー‼️(笑)
新車時のビニールカバーも(爆)




オマケにハンドパワーステアリング‼️(笑)
エンジンは1600です。






現車は横浜にあります。






価格は150万円‼️





いや〜本当にダイハツマニア。変態車マニアが
欲しい逸品です(爆)




まぁ〜





シャルマンは81年は2代目がデビュー。
これも4代目カローラの共通ボディを使用し。
87年は生産中止に(T . T)





その2年後にはアプローズがデビュー。




これも自社で作ったんですが…





以下自粛(爆)





変態車好きの皆様お分かりです(爆)
(オイ ニゲルナ 笑)





それにしても完全なる子会社のダイハツ。
親会社にはない発想が良いですね〜。





ではまたm(_ _)m
Posted at 2019/09/22 22:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月05日 イイね!

オットサン 東北旅行ラスト(笑)

オットサン 東北旅行ラスト(笑)こんにちは(^。^)



日が空いてしまった。




しょうもないオットサンの東北旅行ブログ(爆)
(ジブン デ イウナ ミナサマ ワカッテル 爆)




ラストです(笑 笑)






朝は仙台駅で朝食を





ブラブラしているうちに





またもや





喰いものレーダーが…(爆)











この看板を発見‼️








またもや〜









麺‼️活‼️(爆 爆 爆)











ハチさんと言う洋食屋さんに(^。^)











カミさんはナポリタンハンバーグ目玉焼きのせ








オットサンは醤油ベースのパスタを(笑)





朝からヘビーです(爆)






これが






((((;゚Д゚)))))))







以外にもイケル‼️‼️








あっさりして美味しかった(^。^)








腹ごしらえをして








向かったのは











仙台城跡地を。









やはり伊達政宗を撮り。







やはり宮城県仙台と言えば。
エンドーですね(笑)




そう言えば











西部警察PARTⅢの宮城ロケで







核爆弾を吸水口に…
そのロケをしたのがエンドーチェーン
でした(笑)




帰り途中で福島県に。






喜多方を目指して







やはり西部警察(笑)
(ソレハ ワレ ダケヤロ 笑)








喜多方駅です。
古い建物が良い雰囲気を醸し出してます(^。^)






は〜〜い‼️







またもや麺活です‼️











桜井食堂さんのラーメンを










このワカメが入ってるラーメンを食べ(笑)






カミさんは味噌を(爆)









サイドメニューのとりもつ
これは酒のつまみに合います。にんにくが入って
おりこれは美味かった(笑)




ラーメンもあっさりして。
チャーシューも脂がのっていた美味しかった(笑)





まぁ〜駐車場に






そしたら((((;゚Д゚)))))))










SLが来ましたよ。







本物は迫力がありました(^。^)
娘は汽笛でびっくりしてましたよ(笑)




まぁ〜そんなこんなで^^;




日が空いてしまった。





旅行ブログ





最後お付き合い頂きありがとうございました
m(_ _)m






ではまたm(_ _)m
Posted at 2019/09/08 10:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月03日 イイね!

オトッサン東北旅行.3

オトッサン東北旅行.3こんばんは(^。^)



なんだか飛び飛びで本当にすみません(T . T)




土曜日から通信通話もできず(T . T)




月曜日に携帯屋さんに行き…




リフレッシュ品に替えて貰いました^^;




月曜日に投稿しようと思ったのですが…




フォトが追い付かずΣ(゚д゚lll)



昨日は寝てしまい(T . T)




今日になってしまいましたm(_ _)m





まぁ〜








まぁ知り合いと八戸でわかれ。
知り合いの3代目ワゴンRを写メに(笑)



オトッサンは奥入瀬へ




朝飯は








またもや麺活に…(爆)







魚介ベースのスープでオットサンは味噌(笑)






こちらは醤油。カミさんと娘です(笑)
朝7:00〜16:00まで。
しかもライスとコーヒーはおかわり自由
((((;゚Д゚)))))))





ちゃんとライスもおかわり(爆)




奥入瀬十和田湖方面へ







車を停め歩く事に






はじめて行きましたよ。
マイナスイオンってヤツですか(笑)






森は生きてますって誰かが言っていましたけど…
(ソレハ CWニコル ダロ 笑)
まさしくその通りです(笑)






こんな小さな滝がまたもやマイナスイオン(笑)



上まで目指そうとしたんですが…





ゲリラ豪雨にあい‼️‼️






断念しました(T . T)









十和田湖方面に向かい^^;












湖のわりには波がありましたね(笑)









ランチタイムです。
娘は稲庭うどんを





カミさんは桜豚の豚丼を





オットサンは地元の十和田バラ焼き定食。
タレと肉が美味しかったです(笑)










仙台へ向かいました(^。^)










東北道突っ走り。
途中岩手県のSAで見掛けた自販機のご当地
キャラ。





横はこんな感じです(笑)






20時に仙台市内へ







宿は温泉付きのビジネスホテルに^^;







写メ撮るの忘れた(笑)








みん友さんも宮城県の方がいらっしゃるので












クリスロードと言うアーケード街へ







お食事はたら福さんと言う。
小洒落た居酒屋に(笑)







鯖の串焼きをチョイス。





やはりシメサバと日本酒を(笑)2合も頼んで
しまいました(爆)





仙台と言えばやはり牛タン‼️
これは美味しかったですよΣ(゚д゚lll)
また食べたい(笑)







宿へ帰る時に見掛けたシエンタのタクシー。
東京にもあります(笑)






コンフォートの後ろはアクア。
これも珍しい‼️(笑)



まぁ〜






またもや









麺活‼️









見つけてしまいました((((;゚Д゚)))))))









喰いものレーダー‼️(爆 爆 爆)












すみたにと言うお店の
名物鬼辛ラーメン‼️



店の中は辛さ0〜100倍‼️











これはカミさんが頼んだ0倍。
普通の味噌でした。これはこれで美味い(笑)







オットサンが頼んだ3倍。
これは辛口らしいです(笑)これでも辛かった^^;
100倍はどんなものかなと(笑)
ちなみに100倍は1900円です(爆)



そんなこんなで




最終日はやりますよ〜(笑)








ではまたm(_ _)m


Posted at 2019/09/04 22:30:24 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ホンダ フィット誕生20周年を祝うイベント「FIT HAPP... | 歴代乗りました【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/9107a4d7dc070c5ca23a73c603a3a5fc4cdf1f54/?sid=cv
何シテル?   06/21 20:09
Ottsan(旧ハネダの軽)です。 当ブログはオットサン自動車題しまして。 旧車のペットネームで呼んでいる事もあります(笑) 日産=ダットサン トヨタ=トヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

個性的過ぎるとダメなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/22 07:59:06
トホホ玩具自慢446 コーギー ミニ・トラベラー警察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 09:30:40
若気の至り…なんて言う年齢になってきたのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 21:25:18

愛車一覧

日産 エルグランド オンフィニティE51オットサンエルグランド機捜仕様⁉️(爆) (日産 エルグランド)
オンフィニティC25オットサンセレナからの乗り換えです(^。^) VQ2.5グレードはV ...
トヨタ マークII オヨペットコロナマークⅡ(爆) (トヨタ マークII)
オットサンが18歳で免許を取り、初所有の車(笑) 昔の場末のスナックみたいな(爆)内装は ...
トヨタ スプリンターマリノ オヨタカローラスプリンターマリノ(爆) (トヨタ スプリンターマリノ)
タイプXリミテッドと言う限定車を買い、Fドリを目指していました(爆) なぜ4AGを買わな ...
三菱 RVR オツビシRVR (三菱 RVR)
後席シートのスライドに惹かれて買いました(笑) これもよくスキーに行きました(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation