• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ottsan(旧ハネダの軽)のブログ一覧

2021年04月14日 イイね!

すばらしき仲間たち(笑)

すばらしき仲間たち(笑)こんばんは(^。^)



先週日曜日のネタです^^;





まぁ〜久々に家族でお出かけ。




神奈川県相模原市にある




中古タイヤ市場さんに(^。^)









実はタイヤさんなんですよ(笑)






このタイヤさんの名物は









昭和レトロの自販機なんです((((;゚Д゚)))))))








自分が撮った自販機を見せますね。











インスタントカメラですか⁉️富士フィルムでしたら写ルンです。
こちらはコダックです。これは懐かしいですね
(笑)
今じゃスマホに着いてるカメラでパシャですからね(笑)








暗いんですがポン酒の自販機です。
ワンカップですかね(笑)昔は酒屋にありましたね。








この雪印のアイスクリームの自販機。
文字が懐かしい(笑)






カップヌードルの自販機。
これもありましたね(笑)









プラモが売っておりましたよ(笑)自販機で。
しかもよろしくメカドック(笑)






やはりこのブリックパックの自販機。
このお姉さんの30年以上振りに見ました(爆)
明治の牛乳屋さんに良くありました(笑)










アイスの自販機です。
今とは違うマルの中の商品配置(笑)








不二家の自販機ですね。
ネクターやレモンスカッシュは懐かしい(笑)
昭和の時代は商品各社も飲料にはこだわってましたね(^。^)






ダイドーの自販機。
もちろんブレンドコーヒーミルクセーキ(笑)
ミルクセーキは子供の頃飲んでましたね(^。^)







味の素の自販機。
アルギンZ。オロナミンCとかリアルゴールドの種類系の飲料です(笑)







あ〜コカコーラの自販機(^。^)
大瓶ですよ(笑)酒屋に行くと30円くれましたよ
(笑)






ロッテの自販機チウインガム(笑)
あまり覚えがないような(笑)






これ知ってますか?コスモス。
確かおもちゃ系の自販機。う〜んこれが未だに
((((;゚Д゚)))))))












きつねうどんの自販機。









ボンカレーの自販機ですよ。
はじめてみました(笑)








ハンバーガーの自販機。







オットサンは照り焼きバーガーを購入。











トーストの自販機。
娘はハムチーズを^_^







こんなお弁当の自販機も^^;








生姜焼き弁当を購入。
これは美味しかったですよ^_^






きつね蕎麦も。
これは嫁さんが食べました。






ラストは…











オットサンはコーラ。









嫁さんはHI-C






娘はファンタ。




昔ながらの自販機。
楽しみましたよ(^。^)今度はラーメンかな〜(爆)



ではサイチェッ‼️(笑)
Posted at 2021/04/14 21:15:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月04日 イイね!

今のトールワゴンの先祖

今のトールワゴンの先祖こんばんは(^。^)



1ヶ月ぶりのブログ更新です^^;



まぁ〜そんなこんなで(笑)
(オイ ヒラキナオッテルナ 笑)




新しい方もいらしておりますので。





オットサンはこんな感じでやっております(笑)





今回はハイカイネタです^^;





今トールワゴンってあるんじゃないですか❓









ダイハツではトール。







トヨタではルーミー。






スズキではソリオ。











30年前にデビューし








そう今では








オツビシRVR初代。









グレードはスーパースポーツギア‼️












はい‼️来ました‼️
今回は後期です。当時のグリルガード付きです。









右フロントサイドです。
今のトールワゴンは実用性を備えていますが
この当時はRVブームと言うジャンルがあり
遊びプラス走りみたいな(笑)








左サイドです。
スライドドアでしかもルーフレール装着。
アウトドアが流行った時代でもありましたね(笑)








右サイドです。
右側はスライドドアはありません。
当時は両側スライド機構はまだありませんでした^^;









左リアサイドです。
今見ると武骨な感じ(笑)








右リアサイドです。
こう見ると西部警察のゲンがオシャレして乗るような(笑)
あっ違いますね🤭








リアです。
スペアタイヤ付きです。やはりクロカン的な要素が入ってますね。
今の洒落たSUVとは大違い(笑)








室内です。
運転席側です。乗用車ライクに仕上げてありますね(笑)
アクティブなママさんでも大丈夫‼️(爆)






インパネです。
三菱はホワイトメーターをカメレオンメーターとか呼んでいたような(笑)
現車は4ATです。







エアコンのフィン部分は現在の車だとナビにあたりますね。
でもRVRは計器類になっています。






この車の最大の売りはスライドシートなんです
リア2名まで。現在のトール&ルーミーやソリオは5名乗用車です^^;







トランクはトノカバー付きです。
これでも広いですね〜。
この広さだと子豚2匹は積めます(笑)
(オイ パクルダッテ 笑)








エンジンは三菱の名器。
4G63。しかもランエボと同じツインカムターボ。
最高出力は220ps。最大トルクは30.5kg。
現車は4ATですのでデイチューンしてあります。




気になる現車は長野県にあり。







走行距離71000km







価格は98万円です。







当時の三菱は多彩な車種がありましたね。
自分もレンタカーで初代は乗った事があり。
2代目を乗るハメに(爆)










映画あぶない刑事リターンズでは町田透の
愛機でしたね(笑)






ではサイチェ‼️m(_ _)m



Posted at 2021/04/04 21:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月05日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!こんばんは(^。^)




3月入ってからのブログです(笑)




一応4年になりました(^。^)





新しい方も増えまして(^。^)





そして今ではハイドラでもお世話になって
おりますm(_ _)m






そう言えばC25セレナがキッカケでした。
まぁ〜今思えば良い車でしたね(笑)





今ではカーシェアネタも充実しないと思うこの頃ですが…(笑)
(ブログ ノ コウシン ガ デキテナイゾ 笑)


変態カーミニネタ(笑)
これもネタがあるんですが…中々難題ですかね^^;







ハイカイネタ(中古車ネタ)からはじまりました
これはこれで続きて行きます(笑)




まぁ〜色んな事がありました。








こんなオットサン家族の旅行やお出掛けドライブ
ネタも^^;
ドライブには行くのですがすっかり忘れてしまう
オットサン(爆)






ちょうど2年前にE51エルグランドに買い替え。
購入当時は44000kmでしたが…
今では68000kmです(^。^)年間では1万4000km⁉️





ここで皆様にご報告です‼️







長女が2人目ができました(^。^)





オットサンは孫2人になりました(爆)





予定日は今年の9月です(^。^)






もうここまでくれば











家庭では木暮課長みたいな寛大な心で(爆)








仕事では団長みたいな人望に(笑)








やはりこのコンビは最強ですね(笑)
(ナニ シタイタンダ 笑)




これからもよろしくお願い致しますm(_ _)m



ではサイチェ‼️







Posted at 2021/03/05 20:13:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年03月01日 イイね!

スタイルと居住性(^。^)

この車に乗ってるとヤンチャ系のア◯の方々に見られます^^;
グレードがVと言う低グレードなんで。実際は警察車両に使用されております(笑)それに警察アンテナと
考えております(爆)
Posted at 2021/03/01 18:59:19 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月25日 イイね!

シンプル過ぎるエコ

シンプル過ぎるエコお疲れ様です(^。^)




本当にお久しぶりのブログです^^;




まぁ〜そんなこんなで。





最近はハイドラや何してるしかやってませんでした(笑)





またもやハイカイネタです(笑)






今回はですね〜。






ハチマルの軽です(笑)






ハチマルの軽も個性的でしたね。









2代目ミラTR-XX。
エアロパーツで纏ったハチマル軽。






2代目アルト初代ワークス。
まさしく。ベビーギャングと言われたハチマル軽
64ps叩き出し当時運輸省(現国交相)が規制をしました。








いや違うんですよ(爆)











これこそ質実剛健‼️











5代目ミニカ。しかもエコノ最終型です。








はい来ました〜‼️
右フロントサイドからの登場です。クリーンなデザインですね。







左フロントサイドです。
こう見ると今でも通用するデザインです(笑)









左リアサイドです。
リアのテールもシンプルです。







右リアサイドです。
グレードはティコです(笑)mmcの文字も懐かしいですね(笑)






運転席です。
ハチマル定番のレースカバー‼️やはりこのシートデザインは良いですね〜







後席です。
いざと言う時の後席ですか〜?(笑)
ヘッドレスはありません。







トランクです。
この幅でしたらゴールデンレトリーバーが入ります(ソレ パクリヤロ 笑)







ハチマル定番のハンドパワーウィンド‼️
パワーウィンド慣れの奥様の仕返しには最適です
(笑)
ソレハ アナタノトコデス(笑)






インパネです。
2スポークのステアリング。このステアリングも
ハチマルデザイン(^。^)







メーターも至ってシンプル‼️
今ではエコ(笑)だからエコノ⁉️スピードメーターもありませんあせ







室内灯です。
DIYをする時は簡単です(笑)
仮面舞踏会のお化粧直しのミラーはにないので
0点です(笑)


ダカラ パクルナー 笑






エアコン周りです。
やはりマニュアルエアコンです。
ラジオのみです(笑)男の職場&女の職場‼️(笑)






現車は4MTです。
やはり何もついていないので速いかも(笑)








エンジンはサイクロンです。
30psです。





奇跡的のコンディション24000km





現車は静岡県清水市にあります。









甥っ子賀来賢人です。
伯母は賀来千香子です。伯母はその後3代目ランサーのcmに(笑)



ではサイチェm(_ _)m
Posted at 2021/02/25 21:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ホンダ フィット誕生20周年を祝うイベント「FIT HAPP... | 歴代乗りました【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/9107a4d7dc070c5ca23a73c603a3a5fc4cdf1f54/?sid=cv
何シテル?   06/21 20:09
Ottsan(旧ハネダの軽)です。 当ブログはオットサン自動車題しまして。 旧車のペットネームで呼んでいる事もあります(笑) 日産=ダットサン トヨタ=トヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個性的過ぎるとダメなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/22 07:59:06
トホホ玩具自慢446 コーギー ミニ・トラベラー警察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 09:30:40
若気の至り…なんて言う年齢になってきたのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 21:25:18

愛車一覧

日産 エルグランド オンフィニティE51オットサンエルグランド機捜仕様⁉️(爆) (日産 エルグランド)
オンフィニティC25オットサンセレナからの乗り換えです(^。^) VQ2.5グレードはV ...
トヨタ マークII オヨペットコロナマークⅡ(爆) (トヨタ マークII)
オットサンが18歳で免許を取り、初所有の車(笑) 昔の場末のスナックみたいな(爆)内装は ...
トヨタ スプリンターマリノ オヨタカローラスプリンターマリノ(爆) (トヨタ スプリンターマリノ)
タイプXリミテッドと言う限定車を買い、Fドリを目指していました(爆) なぜ4AGを買わな ...
三菱 RVR オツビシRVR (三菱 RVR)
後席シートのスライドに惹かれて買いました(笑) これもよくスキーに行きました(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation