• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumaramoneの愛車 [ルノー 4]

整備手帳

作業日:2017年6月28日

ナゾのエンジン不調、結局、プラグ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
数日前からナゾのエンジン不調。1発死んでるような…。始動はするが、走り出すとガタガタと、吹けない。ということでデスビキャップ開けると…「ポロッ」あっ、真ん中のカーボンのヤツが取れた!てことで、いろいろと傷んでいたのでリプロの新品を購入。6,800円。これで一件落着!…
2
ってなわけはなく、交換しても、カタハイ感は消えず、「プラグコードか?」「その前にプラグかも」といちばん取りやすい、ファイヤウォールに近いヤツを外してみると、スラッジが固まってる。「やった!」掃除して始動するが、一瞬スムーズな回転をしたもののすぐに元どおりの不調。プラグコードを外してみても、あまり差がなくわからない。…
3
実はキャトルのミッション側(ラジエター側)のプラグは、とても外しにくい。クーラーのコンプレッサーとの隙間、奥の方についている。普通のプラグレンチだと、入らない…ような感じで、できればさわりたくない。でも、このプラグコードを外してみると、全く変化がない。ということは、やっぱりここか。しょうがない。ラチェット式の、頭だけを差し込んで、レンチで緩める。
4
外してみると、ビンゴ!やはり、これでした。プラグの電極がうもれるほどのスラッジがこびりついている。掃除して、取り付け、今度こそ一件落着。とりあえず今度、新しいのにしよう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

IMASAF exhaust intermediate pipe 交換

難易度: ★★

マフラーパイプ吊りゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ルノー4は6年目に突入。ヴェスパ50sが仲間入り。 http://cvw.jp/b/2765558/45186535/
何シテル?   06/11 20:07
kumaramoneです。愛知県に住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー 4 ルノー 4
86年式 Renault4 GTLに、昨年5月から乗り始めました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation