• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hayahideの愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2008年2月16日

シフトブーツ装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
このようなケースに入って送られてきました。
半透明とはいえ丸見えなので、宅急便の人に「これ、なんですか?」と聞かれました(爆
2
シフトブーツを装着するにあたり、見た目をよりMTっぽくしようと、シフトパネル周りのリングを加工してみました。

このリングは表面がザラザラしているので(シボ加工)、ツルツルにしようと思い、ペーパーがけしましたが、粗い目を使っても全然削れません。糸くずのようになりますw
まあ、結構柔らかい素材(TPE)ですからね…。

ステンキャップを突っ込むための穴開けも同様。
基本ドリル(電動ではなくプラモデル用w)を使い、カッターと鉄ヤスリでなんとか円形(に近い)状態に。

とりあえず妥協できるレベルにはなったので、
シリコンオフ→バンパープライマー→着色→クリアーの順に。
3
コンパウンドで磨いた後、穴にステンキャップを突っ込みました。サイズは5Φだったかな?
キャップのネジ部分は邪魔なのでカットしてあります。

写真だとそこそこキレイに見えますが、よく見ると表面はボコボコしてますw 穴の周囲も美しくはないww
スプレーパテでも吹きかければよかったかなあ。
4
はい、装着。
ブーツをかぶせ、上からリングを装着(リングの裏側、パネルを噛む部分はカットし、はめ込み式にしました)。

かなりキツイので、塗装したリングがみしみし鳴りヒヤヒヤしましたが、なんとか成功。
この距離なら、リング表面のボコボコもあまり気になりませんw
5
アップで。
カメラマンが下手なので、シルバーがまったく表現されてませんw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検3回目

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お久しぶりですまさかの一番乗り(^^;;
雨風強いです…」
何シテル?   05/13 09:10
4年続きました(^^ これからもマイペースでやっていきたいと思います。 通算成績(謎):231勝202敗(2011/5/14現在)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

元一般生活用(willwisさん) 
カテゴリ:お友達
2008/11/25 01:49:57
 
お天気屋一代記(kolmeさん本館) 
カテゴリ:お友達
2007/08/31 12:18:21
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
セダン20S(5AT) トゥルーレッド メーカーOP ・ディスチャージヘッドランプ+撥 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
WRCの影響大で買ってしまった人生初のマイカー。 どノーマルで9年。よく頑張ってくれまし ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
クルマつながりで、自分のミニカー(モデルカー)コレクションを紹介していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation