• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかぽん!のブログ一覧

2019年04月08日 イイね!

CH戦 Rd.1浅間台 初優勝

CH戦 Rd.1浅間台 初優勝目標にしてきたチャンピオンジムカーナシリーズでキャリア初の優勝を達成しました!

今回のお題はこちら

当日の様子は、タイヤ規制の影響で、地区戦から戦う場所を変えた方々や都県戦からステップアップされた方々の面々に、対052に闘志を燃やしている方や新しいトレッドウェア300クラスの方々など様々。
NTF2


NTR2


NT4


これだけガチンコの速い人たちが集まるとそれだけで緊張感です。
でも、今回は、オフシーズンにデフもショックもOH・仕様変更して、バネレートも何セットも細かくこつこつセットアップして、車もドライバーも1upしたから、自信をもって戦えばきっと大丈夫。タイヤもDLのYOMEタイヤだし。



そう思って臨んだ一本目。
まさかのミスコース(気づいてオンコースで走りきれたけどアップする価値なし)。もちろん、最下位スタートです。

原因は、前日の夜におかぽん的レーシングスーツに、DLワッペンを自分で縫っていたら時間がかかって3時間しか寝れず、全然頭が働いてなくて、気づいたら手遅れでした。あんなに車のセットアップも頑張ってやってきたのに。僕はジムカーナ向いてないのかな。。。また去年みたいにCH戦は全然だめなのかな。。。といつもの心がぽっきりポッキーになりかけていました。

そんな1本目のお昼休み。体調不良でなかなか大変な中、なんとYOMEちゃんが今回(初めて)持たせてくれたお弁当をいただきました。ハートはなかったですが、色々と感じるものがありお腹いっぱい。


何度も何度もコースを復習して臨んだ2本目。1本目ミスコースしそうになりながらもいくつかポイントポイントでタイヤの限界を探れていたので2本目はそれなりにタイヤをコントロールしながらいつもの練習と同じように走れました。



Incar(なぜか最近映像が白い。。。)


ドライバーとしては、8の字侵入のブレーキロック、テクニカルセクションでの若干のストール、最後の右パイロンでパイロンから離れてしまったなど、タラレバのセクションはあるのですが、とりあえず、無事にミスコースなく走り終えられて一安心、、、とゴールの瞬間思ったのですが、あれ、なんかみんながこっち見てる。俺なんかやらかした?と不安になっていたら、びっくり2番手ゼッケンながらしんえぼリーダーの1本目を逆転してベストタイム更新となっていました。

その後もたか師匠やえぼしん師匠、しんえぼリーダー師匠達の意地の本気アタックを目の前で見守っていましたが、今回は運よく更新されず、CH戦初入賞・初優勝・オーバーオールのおまけつきで最高の結果を得られました。
リザルト

チーム移動を経て、良いデフ、ジオメトリーを作っていただいたレーシングガレージサンテックの鈴木社長、自分の走りを見て新しいダンパー仕様と車高バランスを提案していただいたコサリックワンの佐藤社長、良い車に仕上げていただいてありがとうございました。それから、今回もビデオ撮影をいただいた西〇田師匠、城〇田師匠、TOAのたか師匠、えぼしん師匠、りんさん、しんえぼ師匠、ライバルのY.Mくんありがとうございます。皆さんの教えや、暖かい弄りなしではジムカーナを始めて2年で初優勝を達成することはできませんでした。

今回は、1/100秒での薄氷の差で優勝できましたが、今回はオフに何度も走った浅間台で自分の好きなレイアウトでした。初優勝は素直に嬉しいですが、まだまだやっとTOAの変態的なおじ様達と肩を並べて勝負ができるようになっただけですので自分の課題を分析して、また1upしたおかぽんを皆さんに見ていただければと思います。

表彰式では、今まで必要性を感じたことがなかったレーシングスーツの必要性や”お作法”を教えていただきました。また、手荒い皆様からの愛のバケツもいただきました。しかし、やはり水遊びでもライバルのY.M君に主役をもっていかれてしまいました(笑)やっぱりY.Mくんはすごいや・・・(*´Д`)

Posted at 2019/04/08 23:13:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | チャンピオン戦 | 日記
2019年03月31日 イイね!

セットアップ変更その5@浅間台

セットアップ変更その5@浅間台

嫁ちゃんの体調がだいぶん良くなり、家を空けられるようになったので、嫁ちゃんの認可を得て浅間台フリーに行ってきました。ほぼほぼ1ヶ月振りのジムカーナです。

来週はCH戦+千葉東京なのでさぞや賑やかなのだろうと思って行ってみたら、AMはたくさんいたのにPMは5台だけの走り放題!(私は結局PMだけ)時間もあったので、色々とやってみました。

1.セットアップ変更
今回は、リアのバネセットの煮詰め。
Swift 8inch 10kと11kを持参。
今回は、誕生日に嫁ちゃんからプレゼントいただいた本番用Z3(255/40/R17)を皮むきを兼ねて使用。

Bコース


Incar


自己ベストの1,11.3を0.4秒更新して、1,10.9を記録しました。
が、色々ツッコミどころ満載なので、TOAのおじ様達の笑いのネタにしてもらえればと思います。

なお、この路面温度+新品タイヤだと10kでもグリップが勝ってターンを回すにがしんどかったので11kはテストせず10kに決定。これにてSwiftのバネセットは終了です。

2.トレッドウェア300クラス

トレッドウェア300の世界というのがどんなものなのか自分でもやってみたく、ヤフオクで17,000円(4本)で購入した街乗り用のDZ102(215/45/R17)で走ってみました。

※2015年12週の中古。2.1kで統一

DZ102


Incar


自分のZ3のアタックからは8秒落ち・・・。さすがに純正より細いサイズの4年落ち中古タイヤではきつかったです。なんだろ、完全ドライなのに、ウェットアタックのようなタイヤの動きでした。300とはいってもここまで街乗りスペックなタイヤでは競技には出場する人はいないと思いますが、こーゆうスペックだとこんな感じになるというサンプルとして提供させていただきます。

3.Cコース
時間があって、新しいコースも走ってみたかったので、2019年度版のCコースを初めて走ってみました。印象としては、、、うーん、面白い!よく考えて攻めないとタイムに結びつかないレイアウトだなーと思いました。コースの攻略をもう少し練って、車もCコースのような場合のセットを少し考えてみたいと思います(今のセットはBコースには良いけどCコースでは、少しネガティブが出すぎるように感じました)。とりあえず、360°も回せてないけど、2本目タイムが1,16.6とかなので岡〇野さんの14秒台に近づいてみたいですね。


Incar


1ヶ月振りのジムカーナは楽しかったです。この間に家庭では色々あり、車の方もステアリングにラバーを巻いてみたり、シートポジションを変更しみたり、本番タイヤがやってきたりと色々ありましたが、1ヶ月でずいぶんと路面温度と気温が変わっていました。温度変化に応じた車のセットと乗り方をせねば、、、と気づけたのが今回の一番の収穫でした。

半日、ビデオ撮影&アドバイス頂いた真◯塩さんありがとうございました(^^)

Posted at 2019/03/31 21:58:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月28日 イイね!

近況アップデート ホイール売りたし バネ求ム

千葉東京の第1戦、りんさん、薔薇さんが出場されるということだったので、CH戦@ASLの予行を兼ねて出場予定でしたが、家族の体調不良でDNS。妻は体調不良とずっと戦っていますがまだ抜け出せず、もがいているので私も一緒に戦っています。CH戦エントリーだけはお送りしたので、次は当日参加できるとよいな・・・。

1.ホイール売りたし
ホイール(2セット)を処分したいのですが、欲しい方いないですかね?どちらも17inch/114.3/5Hで①RAYS CE28 8.5J +30 4本(色はゴールド)、②BBS RG-R 9.5J +38 /8.5J+37(色はダイアモンドシルバー) 中古品のため相応の傷あり。

どちらも気に入っていたホイール2セットですが、マンションのベランダも狭く、泣く泣く処分の方針です。引き取り手が見つからない場合にはオークションか中古市場に流すので、手数料分+αの市場価格からの値引きは可です。
alt

alt



2.スプリング求ム

セット変更(テスト)をやってきて、大体セットは見えてきたのですが(千葉東京でリアのバネレートを9k,10k,11k試して比較したかったのですが、DNSで試せず、そこだけ残っています)、今までのSwift vs Hypercoとは違う思考(視点)で、低反発バネを試してみたいと思っています。Suspension PlusさんのUC01とかあるから使ってみれば?という方おられましたら、お声がけいただけると嬉しいです!( `・∀・´)ノヨロシク

Posted at 2019/03/28 01:56:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月10日 イイね!

嫁ちゃんからの誕生日プレゼントは・・・

今年もこの花粉の季節がやってきましたね~重度の花粉症患者のおかぽんはこの時期は毎年QOLが著しく低下するのですが、そんな中、おかぽんは33歳の誕生日を迎えました。

実はこの誕生日、10歳下の四駆のライバルY.Mくんとなんと同じなのです。ライバルと同じ誕生日生まれなんて流石にお互いに運命の悪戯を感じてしまいます。

そんな中、嫁ちゃんから誕生日プレゼントは何が欲しいかとお尋ねがあり、、、熟考の末、お願いしたのは、、、、やっぱりタイヤ!!!

ででーん。


製造ロットはX0219なので2019年2週目。


週末に早速、本番用に組んでもらってきました。


嫁ちゃんから頂いたタイヤなので、しっかり結果に結び付けられるよう気が引き締まります。

そうそう、ライバルのY.M.くんはお誕生日に元全日本車のエボXに乗り換えたようで、羨ましい限り(´-`).。oO スケールデケー(  ̄- ̄)トオイメ

そんなY.Mくんとは来週末の千葉東京で一緒に走れそうです。
暫定エントリーリスト

そうそう、練習用のホイールのリア(8.5J +30, 255/40/R17)のバンプ時のオーバーフェンダーへの干渉が気になっていたので、駆け込み寺となっている桐生板金でサクッと爪切りしてもらってきました(B車は楽ですねー)。





開幕準備、車の方は着々と進んでます。
ドラの方は。。。




Posted at 2019/03/10 22:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月05日 イイね!

セットアップ変更その4@チャンプ練

1日走って4000円という破格のお値段&筑波ジムカーナ場でフリーのターン練習ができるという稀な機会だったので平日にもかかわらず行ってきました、SF3のチャンピオン様が主催する練習会 supported by Zummyさん(以下「チャンプ練」)。


「シューカツ」で来られなくなったY.M君の代打で、上智在学中の後輩になる安〇くんも来られていました(以前にこれまた平日のASLでお会いして以来でしたが、終日ビデオ撮影を頂き有難うございました。

コースは前回のビ筑第1戦のものを流用(前回のタイムとの誤差は+0.5秒~+1秒程度だと思われます)。

以下、備忘録。

セットアップ変更① Fスイフト16k, Rスイフト12k

感想;ターン途中にリアが残り過ぎて荷重を作るのにオーバーアクションが必要。


セットアップ変更② Fスイフト16k、Rハイパコ10.7k


感想:意外にアリ。リアのバネのレート自体は10.7kあたりは使えるレンジ。よく言うバネ初期の応答がスイフトが「ダル」なのに対して、ハイパコは最初から存在感を出してくる。好みを言えば、初期の「あそび」がある方が好き。

セットアップ変更③ Fハイパコ13.4k, Rハイパコ10.7k

感想:ハイパコの「体感」は普段のスイフトやKYBのバネ定数+2k程度と言われるけど、それはあくまで「体感」で、13,4kまでフロントを落とすと2速でノーズダイブが明らかに顔を出して限界が下がりアンダー方向になるのでハイパコを使うためにバネ定数を落とすのは方向性として間違っていると思いました。

Incar


うーーーん。またしんえぼリーダー&えぼしん兄、屋根瓦職人さん当たりに「おかぽんまだまだだねー」って駄目出しされそう(´-`).。oO


Posted at 2019/03/05 22:55:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

おかぽん!です。よろしくお願いします。 2017年3月からジムカーナを始めて(車遊びも初めて)、2019年まで関東のエボⅥで四駆クラスに出場していました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

陥没したソナーを元の位置に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 08:46:49
[日産 エクストレイル]GOTOSHOP 補助ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 17:42:35
[トヨタ GRヤリス]PORMIDO PRD81C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 07:06:09

愛車一覧

日産 セレナ セレナ (日産 セレナ)
初めてのミニバン。悩んで悩んで買った日本の国民車的な日産セレナ。
日産 エクストレイル クロ (日産 エクストレイル)
私にとって初の日産車、初の黒ボディです。 妻と子供2人ということもありスクエアなSUVを ...
マツダ デミオ シロ (マツダ デミオ)
ちょい乗り用に2022年1月から乗り始めてましたがみんカラ登録はズルズルしてました。 M ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2020年4月10よりS2000と入れ替えできました。華麗なスタイリングに惚れつつ細かい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation