• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかぽん!のブログ一覧

2019年06月09日 イイね!

2019.06.09 Ci練習 ドナドナ~

次戦のICCにフォーカスを合わせてCi練に行ってきました。

エントラントとオフィシャル合わせて15台程度で走りたい放題。コースはえぼしん師匠作成の茨城中央サーキット(ICC)を味わいつくすコテコテ、ぐるぐるな汗かきコース。

AMもPMも有意義な走行+同乗走行ができて(えぼしん師匠、屋根瓦職人さんありがとうございました)、再来週のICCに向けて万全の準備ができました!!!

のはずだったのですが、PM3本目。ターン直後に、あれ?エンジンストール?ガソリンの片寄り?あれ、そのままエンスト→エンジン再始動できない!!!?



その後、皆様のお力を借りて、人力車。


えぼしん師匠、屋根瓦職人さん、メタジャンさんがこぞってトラブルシューティング。


クランキングはするもののエンジン始動しないので、まずは、ガソリンメーターの誤表示を疑って、携行缶からガス追加→効果なし。

プラグはかぶりなし(ガソリンに濡れた後もなし)。その後、1番+4番をボディーにショートさせても火花なし。

クランキング時に燃料ポンプの作動音は確認できる。

エンジン関連のヒューズの飛びは見当たらず。

サンテックの鈴木社長からは経験上はクランク角センサーの不良またはECU・インジェクターあたりが症状としては怪しいとのこと。

いずれにしても自走は全く不可なので積車待ち。


関東三菱D様、診断機での原因の特定よろしくお願い申し上げます。

前回はミッション、今回は、燃料or電気制御系のトラブル。駆動系の膿を出し切ってもう壊れるところは壊れたかな。次、来るとしたらエンジンか電気系かな、、と思っていた矢先でした。

しかし、壊れるたびに、仲間の温かさを感じます。今回も、自分の走行を後回しにしてTOAの仲間がなんとか修理してやろうと手伝ってくれて、重い重い車を押してくれて、積車が車で待っていてくれました。本当に心強いよい仲間です。皆様ありがとう((+_+))
Posted at 2019/06/09 23:17:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月02日 イイね!

2019.06.02 CH戦筑波 撃沈!

2019.06.02 CH戦筑波 撃沈!シリーズ中盤戦のチャンピオン戦@筑波行ってきました。

今回は慣れ親しんだ路面&サンテック鈴木社長になんとか間に合わせてもらった車ということで必勝を心に誓っての参戦です。

今回は、NTLから新しいエントラントにいつものTOAの皆様(たなまん社長はお休み)、ジムカーナ廃人の元鷹の目様がNT4クラスにエントリーです。
alt

本日のお題はこちら。
alt
歩いてみると、うーん。。。苦手そう!w

【1本目】

まずは、Wエントリーの関係で先走のしんえぼリーダーが、基準タイムかつこれまでのオーバーオールタイムの1,08.670をたたき出す。


Incar


続いて、りんさん。


ここで、ミスタービギナー、(心からの)師匠のえぼしん師匠が、自分の言うことを聞くようになった車でイケイケGO!GO!なアタックで、しんえぼリーダーに秒差をつけるスーパーラップを披露。

いやーこのドライビングは神がかってます。えぼしん(心からの)師匠の走りを見させてきていただいた中で、今日のはベストではないでしょうか。。。(でも、ご本人曰くまだ上げ代はあっって6秒台に入るとのこと)。こんな走りをされたらお手上げです。。。





※最初投稿したときに、自分の走行を貼り忘れてたので追加で更新!

結局、1本目終わって、4番手。
恒例の嫁ちゃん弁当をお昼にいただいてゲン担ぎ。
alt

1本目、夏仕様で走ったところ今日のコースでは少しリアのトラクションが足りなかったので、2本目はトラクションが稼げる仕様に微調整。

【2本目】
1本目ラストの廃人さんのアタック中にしんえぼ号に車両トラブル発生で、しんえぼリーダーは2本目を残して無念のリタイヤ。

出走2番手の元貴選手が、渾身のアタックで3番手に躍り出る。


さらには、職人さんが4番手タイムを更新。
おかぽんが2つ順位を落とす。


(心からの)師匠は、2本目は攻めすぎで自爆するものの生タイムは前人未到の1,07秒フラットまで。


2本目は、1本目攻めきれなかったパイロンへの「寄り」への集中力を上げて攻めてみた。だが、、、結果は。。。しゅん。。。


Incar


今回はだいぶんしょげてます。うちのゴマちゃんと一緒にしょげてます。
alt

【反省点】
・イベントの本番2本で”ミスしない”だけでなく、”勝つ”ドライビングへのメンタリティ
・ターン途中のアクセルオンのタイミング・開度の見直し
・ターン立ち上がりでの左足の練習
Posted at 2019/06/02 22:05:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャンピオン戦 | 日記
2019年06月01日 イイね!

なんとかスタートラインには立てそうです。

なんとかスタートラインには立てそうです。先日からちょっと気になっていたトランスファー辺りからのオイル漏れがここのところ酷くなり、サンテックに入庫したところドレンキャップに大量の鉄片が。



元々はトランスファーのオイルシールを疑っていましたが、走行中に微かに駆動をつないでいる際に干渉音が聴こえていたので念の為見てもらい、見つかりました。

この状態なので、ミッション開けて中身確認するしかねーぞ!という事で、開けてもらったところ、センターデフのベアリング部分の破損から、ファイナルギア(リングギア)の破損でした。





木曜昼過ぎに金属片が出てきてからすぐ、Y.Mくんが自動車部の予備ミッションを探してくれて、所有者と交渉してその日の夜にサンテックに届けてくれました。
Y.Mくんありがとうー!!!

サンテックの鈴木さんは金曜から届いたミッションをニコイチで組んでくれて、クラッチの修理加工、メンバーの溶接修理、ステアリングブーツの修理までを土曜日の3時までに仕上げてくださいました。

クラッチのプレート上のスペーサー割れの部分






ステアリングブーツ



クロスメンバーの破損部分





これだけの大作業を1.5日でやりつつ、「僕の仕事は何が何でもスタートラインにドライバーを立たせる事だから。」とサラッと言われるレーシングガレージ、サンテックの鈴木社長は医者の世界なら名医、ゴッドハンドと呼ばれてよいプロのエンジニアでした。
https://m.facebook.com/pages/category/Automotive-Customization-Shop/RGSUNTEC/about/?locale2=ja_JP

大変に感謝ですが、明日、結果で報いれるよう頑張ります。
Posted at 2019/06/02 00:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月26日 イイね!

2019.05.25 踏みッパ

2019.05.25 踏みッパ西○田師匠のお声がけでY.Mくんがスタッフ隊隊長の踏みッパ練習会へ遊びに行ってきました。来週のCH戦筑波前の最終調整です。

踏みッパではコースは複数用意されており、コース選択は自由のよう。スタッフのY.Mくんはβ02、西○田師匠はニットータイヤなのであまり比較にはならないので自分の練習に集中。

の、はずでしたが、ヒノキ花粉症が悪化!一日中ずっとくしゃみと鼻タレ、目の痒みと戦ってました(今日は病院の待合からみんカラ投稿です)。それから昨日は気候はもう真夏でした!暑い暑い!天気予報的には31℃だったらしいですが、車遊びは控えたくなる気温でした。

外撮り


インカー


また、Y.Mくんのご厚意でエボ10を乗らせてもらいました。これはこれで面白い(^^)

外撮り


インカー


Y.Mくんのアタックを見ていて思いましたが、明らかにタイヤがオーバースペックでエンジンパワーとタイヤにクラッチが負けてクラッチが勝手に滑ってます。pn4の規定はこれでよいのでしょうかね。。。pn4への乗り換えには躊躇を覚えてしまいます。

ビデオを1日撮って頂いたNTL藤○田さんありがとうございました!

追伸:ジムカーナ後、TC2000で開催されていたリーフチャンピオンカップを観に行きました。モーター音で静かな戦いでしたが、トップでゴールしたZE1(NISMO)が1週目からフルアタックで一時、二位のZE1に対して7秒程度のマージンを稼ぐもラスト2周でバッテリー温度上昇のためECUの出力制御が入り、最後はあと1週あれば1位と2位が逆転しそうな展開でした。まだまだ7周をフルアタックはバッテリー温度の問題で走れないようですが、リーフe+(60Kwバッテリー)だとどうでしょうかね。案外見ていて面白かったです。Zummyさんご本人のMCも見どころでしたwww
Posted at 2019/05/26 11:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月21日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!5月22日で愛車と出会って2年になります!

ジムカーナを一から教えてくれている頼もしい相棒です。

これまでのイベントでの優勝は2年間で合計9勝!
2017 ビ筑 Rd.4, Rd.5 SF3クラス
2019 ビ筑 Rd.2 A3クラス
2018 湘南ジムカーナ Rd.1, Rd.2 AWDクラス
2018 千葉東京 Rd.4, Rd.5 NT4クラス
2019 千葉東京 Rd.3 NT4 クラス
2019 関東チャンピオン戦 Rd.1 NT4クラス

まだまだ車の速さにドライバーが下駄を履かせてもらってますが、この車のポテンシャルをもっと引き出して優勝回数を増やせるよう、車遊びと勝負を愉しむ事を忘れずに頑張っていきます!ψ(`∇´)ψ





>>


























Posted at 2019/05/21 15:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

おかぽん!です。よろしくお願いします。 2017年3月からジムカーナを始めて(車遊びも初めて)、2019年まで関東のエボⅥで四駆クラスに出場していました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

陥没したソナーを元の位置に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 08:46:49
[日産 エクストレイル]GOTOSHOP 補助ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 17:42:35
[トヨタ GRヤリス]PORMIDO PRD81C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 07:06:09

愛車一覧

日産 セレナ セレナ (日産 セレナ)
初めてのミニバン。悩んで悩んで買った日本の国民車的な日産セレナ。
日産 エクストレイル クロ (日産 エクストレイル)
私にとって初の日産車、初の黒ボディです。 妻と子供2人ということもありスクエアなSUVを ...
マツダ デミオ シロ (マツダ デミオ)
ちょい乗り用に2022年1月から乗り始めてましたがみんカラ登録はズルズルしてました。 M ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2020年4月10よりS2000と入れ替えできました。華麗なスタイリングに惚れつつ細かい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation