• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiiiの愛車 [ルノー ルーテシア]

整備手帳

作業日:2017年2月25日

サウンドナビに換装、パネル加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
オーディオ好きなので、純正メディアナビからダイヤトーンのサウンドナビMZ200プレミに換装しました。

ルーテシアには純正オプションで社外ナビの設定もあり、その場合は分厚い交換パネルを含む取り付けキット使用するのですが、ダッシュボード切断などと作業難度も高い為かパネルや取り付けキット単体では販売してくれません。
中には取り付けキット目当てでオプションナビを購入、即ドナドナした方も居るとか、、。

カーオーディオのプロショップ コルトレーンさんと打ち合わせの上でパネルの加工、成形、ピアノブラック塗装で、純正オプションパネルのように、側面の不自然なまでの出っ張りも無く、スッキリ美しくインストールして頂けました。
ルーテシアのデザインに合う滑らかな曲線で出っ張りを吸収してるので、違和感か無い、と言うよりむしろカッコイイ!

↓詳細 コルトレーンブログ
http://ameblo.jp/co-coltrane/entry-12251204149.html

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル漏れ その4

難易度:

車体番号の刻印を探せ!

難易度:

ルームミラーを分解してみる

難易度: ★★

iPhoneとBluetooth接続

難易度:

「煤殺しFMガソリン」でマフラーの汚れが少なくなった

難易度:

クリア剥げ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

yukiiiです。よろしくお願いします。 街で見かける度に目を引くフランス車、取り分けルノーのデザインに惹かれ、7年乗ったプジョー1007からルーテシアに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ルノー ルーテシアに乗っています。 2016年2月のプチマイナーチェンジでトルクアップと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation