• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月29日

12/29 G走 模擬レース

例年通り走り納めを茂原ツインサーキットで行いました。

取り急ぎ参加した模擬レースの動画をアップしておきます。



ヨーイドンはおもしろいですね!
久しぶりすぎでスタートなんて掻きまくってますwww
ブログ一覧 | 茂原ツインサーキット | クルマ
Posted at 2013/12/31 12:04:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2013年12月31日 18:46
当日はお疲れ様でした!
いやー楽しかったですね。
行くまではブルーでしたがあんな楽しいイベントは毎年やるべきだと思いましたw

あと初めて雰囲気のいい茂原を味わいましたw
速い人ばかりと走ると楽しいです!

がレースは駆け引きその他もろもろが不慣れ過ぎて楽しめませんでしたw

とりあえずタケさんに出会わず回されなくて良かったですw
また来年もいっぱい遊びましょう!
コメントへの返答
2013年12月31日 22:24
お疲れ様でした!

ほんと楽しい一日が過ごせましたね。
また同じような企画してやりたいですね!

先日のような茂原であれば待ち時間も楽しく過ごせますね。
G走はマナーも気にならず模擬レースも紳士的な方が多かったので安心できました。

んが、回せなかったことが心残りなのでぜひ早い段階でモバリベンジしましょうw

こちらこそ来年も宜しくおねがいします♪
2013年12月31日 20:04
お疲れ様でした!
&ナイスな映像に感謝ですw

ぼくのスカイラインが、インプ先輩にいじめられてる…快感!!(意味不明
後方からの車載だと色々と見られて面白いですね。

絶対に誰かやりそうだと思っていたものの、いざ走るとみんな危機回避できていて、正直ビビりましたw

Gコーポのは雰囲気よかったですね。
また来年もやりたいな~と今から思います!
コメントへの返答
2013年12月31日 22:26
お疲れ様でした!

新たな境地を改革してしまった走行会でしたねw
色々な車載動画があるとそれぞれの位置でも攻防が楽しめて2度おいしいですね♪

G走はまたいきたいと思える走行会なので機会を作ってまた行きましょう!

来年もよろしくおねがいします!←幹事w
2013年12月31日 20:06
模擬レース、楽しそうですね~(^-^)

やっぱ皆で絡んで走るのって楽しいですよね~!!

来年は、180SXで皆さんと楽しめたら・・・と思っています(^O^)


車格的には同ジャンル!?になるかと思うので、タケさんS14に少しでもついて行けるようになれたら・・・

走行会などご一緒できる際は、楽しみましょ~(*゚▽゚*)


来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2013年12月31日 22:28
模擬レース非常に楽しめました♪

不慣れではありましたが追って追われてというのは楽しいものですね。

同じ土俵で戦う人は多い方が楽しめますのでぜひご一緒させて下さい!

来年も宜しくお願いします♪
2013年12月31日 20:28
当日はお疲れさまでした。

レース怖かったですねw
タケさんとお会いした頃にはもう精神が大分やられていましたw
来年はもう少し戦える様に頑張りたいと思います!

来年も宜しくお願い致します!
コメントへの返答
2013年12月31日 22:29
お疲れ様でした!

精神が大分やられていた・・・もう少しプッシュすれば回せていたのですねwww

来年のためにスタートの練習しておきます!

こちらこそ今年以上に宜しくお願いします♪
2013年12月31日 20:33
先日はありがとうございました。
お陰で楽しい走り納めになりました!

知ってる仲間同士でのおいかけっこ、楽しいですね。

あっ!車載に夢中で、忘年会の映像を取り忘れてしまいました(>_<)
コメントへの返答
2013年12月31日 22:33
お疲れ様でした♪
皆様の集まりで実現できた企画でしたので楽しんでいただけて良かったです!

ナリモでは味わえない追っかけっこは、手の内を知ってる仲ならではだと思いますのでより一層楽しめたかと♪

忘年会の思い出はMの底力さんが撮ってくれてますよきっとw
2013年12月31日 22:50
お疲れ様です。
29日はありがとうございました。

走行中、ナリモ最速の男と一緒に来た時はめちゃくちゃ速くてかなりビビりました(笑)
また、道具も貸していただきありがとうございました。

レース動画を見ていると、皆さんの熱い走りがビシビシ伝わってきて自分も参加しておけばよかったと思いました。
(次回あれば参加したいです)

また来年もナリモでよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2013年12月31日 23:04
お疲れ様でした!
二次会まで参加していただき楽しい時間を共有できましたね♪

ナリモ最速の男のプレッシャーは半端なかったですが自分を信用していただいた証拠として持てる技術を全てさらけ出しました!
結果負けましたがw

模擬とは言えレース形式の走行は人間性が丸見えですね♪
機会を作ってまた参加しましょう!

来年も宜しくお願いします。
2013年12月31日 23:48
先日はお疲れ様でした!

模擬レース、スタートは必死に逃げました。
やっぱり面白かったですね~
来年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2014年1月1日 0:10
おつかれさまでした!

模擬レースは自分の不甲斐なさを実感しました。
アッチのスタートで修行してまたの機会のよ~いドンに備えたいと思いますw

今年も宜しくお願いします!
2014年1月1日 1:38
お疲れ様でした!
タケさんのプレッシャーにびびって回りはしませんでしたが縁石飛び越えましたw

みんなで行くと待ち時間も楽しく過ごせましたし、夜の忘年会も充実していました。
タケさん、幹事本当にお疲れ様でした。ありがとうございます!

今年もナリモや、他の所でも宜しくお願いします!

コメントへの返答
2014年1月1日 13:38
お疲れ様でした!
回すつもりがあんなカットインになるとは思いませんでしたw

今回は走行会の雰囲気も良く知っている方との走行だったから余計に充実してましたね。

忘年会も半分反省会になりつつも楽しく談話できたのでやってよかったと思います♪

本年も宜しくお願いします。

プロフィール

「安心してください…生きてますよ(・∀・)」
何シテル?   05/05 19:41
一つのことに集中すると他のことが耳に入りません(・∀・) マイペースな猫好きです♪ とにもかくにも走ることが好きです・・・最近疲れがパネェっす
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GWは袖森からスタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/05 01:31:08

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
通勤快速(?)車として購入♪ 燃費に期待!? 2009.05.14 諸事情によりドナド ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
買っちゃいました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
性懲りもなくエコ属性を付随( ̄w ̄) ぷっ 使える車を大切に使うのはなによりのエhrek ...
日産 シルビア 日産 シルビア
【エンジン、冷却系】 HKS STEP1カム APEXi エアクリ(Z32エアフロ用) ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation