• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっけーの"(白)" [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2008年8月9日

エキマニ交換 ~準備編~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
自分で外せるものは外す。
エアクリ、インタークーラー、ターボパイプ
2
すっきりんこ。
前置きだとこんな感じのエンジンルームになるんですよね。
マジですっきりしてて羨ましい。
これでヘッドカバーを鏡面にして…ハァハァ。
3
昼過ぎにCRCを大量に噴射したおかげで遮熱板のボルトはあっさり取れた。
デレデレすぎて拍子抜け。

ボロボロなので新しいボルトに交換しよう。
4
まだインテークパイプがあるので遮熱板が取れません。
なので隙間からこっそり撮影。

9年でこんな状態になっちゃうのですか…。
恐ろしい。
5
ガクガクブルブル…。
これは取れるの?ww

遮熱板をずらして発見した6本のボルトにCRCを噴射しまくったけど不安だなぁ。
6
エキマニの出口側。
白丸のバリが1番でかい。
他にもちょいちょいあるので削ります。
ポート研磨というレベルではなくあくまでバリ取り。
これだけでも多少は変わるはず!

バリ取りの為だけにルーターを買ったので、これで「あれ?削れないよ?」って事になったら泣ける。
7
上記作業は夕方にやってました。

午前中は買出しに、昼からはスロットル洗浄とオイル交換と遮熱板にCRC噴射をしてた。

写真は今日入れたオイル。
前回の残りの10w-40@1リットル以下
貰い物の5w-50@1リットル以下
昨日買った5w-50@1リットルくらい?
添加剤:ワコーズ スーパーフォアビークル@350ml
8
ブレンドされた状態。
ただでさえ翠っていうエグい色なのに、添加剤のおかげで濃い翠になりやがったw
気持ち悪いったらありゃしないww

でもこのオイルが格安で手に入るの環境なのでこれしか使えないw
色なんて少し走れば黒くなるんだし、我慢ですかね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

タイヤハウス塗装

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ピロアッパー交換

難易度: ★★

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

か、勘違いしないでよねっ! これはヤンキー風の剃りこみじゃなくて、ただの遺伝によるハゲなんだからっ!!                       ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お誕生日は1月7日だょっ/// 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 15:35:21
 
instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 15:34:01
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/26 23:07:08
 

愛車一覧

トヨタ スターレット (白) (トヨタ スターレット)
・無事故、2オーナー ・コミコミ125万 ・走行距離3万9千900km ・改造箇所 ホイ ...
トヨタ スターレット (銀)その2 (トヨタ スターレット)
BCNR33(紫)を手放してから(白)1台体制でしたが、さすがに1名乗車はしんどい。 人 ...
ヤマハ YZF-R25 (紫) (ヤマハ YZF-R25)
2023年、約11年乗ったBCNR33を売却。 「セカンドカー買うべきかなぁ、どうしよう ...
ヤマハ XSR125 (水) (ヤマハ XSR125)
2023年に発表されたXSR125。 イメージカラーである水色にキュンキュンしてしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation