• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月13日

超~主観的アジアンタイヤ

超~主観的アジアンタイヤ 何年か前からアジアンタイヤをリアに履くようになって(金欠だよ💸)からそのメリット、デメリットを感じながら走らせてるうちに、次第にメリットの方が勝ってきて、、


これはフロントもアジアンでイケんじゃねーの?って思い、去年ネオバを脱ぎ捨てナンカンNS-2Rにした(TW120)

コスパよし!ドライグリップよし!よくアジアンにありがちなタイヤ剛性もよし!ただちょっと重い感じはする

ロードノイズは気にならないけど、このてのタイヤ選ぶ時点で気にしてない

個人的にはネオバの代替えになりうる有力タイヤ、トータルでは劣るかも知れんけど、ドライグリップは互角かと🙄?

あとは経年変化がどーか、
空気圧は冷間で1.8kpa(街乗りから峠まで)自分はね


リアはファイナリスト595EVO
やはり去年かな?
新品のとき溝が深い分ヨレ感が多かったけど少し減ってからが良い感じ

スポーツグレードだから少しは剛性が望めると思ったが、ATRecoより柔い

画像で見てもサイドウォール際までトレッドと化している?笑
でもヨレると言うよりはしなやか?と言っておく

グリップはそれなり、凄くは食わないし、ズルズルでもない、温まれば滑り出しからコントロールはまずまず、唐突でもなく止まらないってコトもないアクセル踏んでればなんとかなるタイヤ、もちろんグリップもいける、かも

サイドウォールのフレアー🔥なデザインはアレだけど、、コスパ考えると合格点!

ちょい柔いので空気圧は冷間2.4kpa
やはり経年変化が気になる


ちなみに同時期、ナンカンNS-20(新品)をリアに履かせてみたが、剛性無さ過ぎて笑った、真っ直ぐ走らない、滑り出したら豪快、不思議とコントロールは効く!?
1回試走してソッコー売り飛ばした!
2度と買わん、、笑


次はもっとリアのタイヤ剛性欲しいからNS-2R履こうかな、パワー食われるかな?笑

に、しても最近のアジアンタイヤは良く選んで履けば、なかなかイイと思った🤔
慣れると国産が高くて手が出なくなってまう、、

20年前ならまず選択肢に上がらなかったアジアンタイヤ、技術も品質も上がってきてるのは確かだと思う。
何事も偏見はよくない、自分で確かめてみないと、ね。
ブログ一覧
Posted at 2024/10/25 19:00:30

イイね!0件



タグ

関連記事

やるんじゃなかったハイグリップタイ ...
Vanmasaさん

todayにレーシーなタイヤを入れ ...
FK7 HONDAさん

コペン、新品タイヤ装置。
MGOさん

ビート タイヤのこと
nao@黄びみどりs6さん

今頃サマータイヤへ交換_N-ONE
maru_azukiさん

NS-2Rその後
masa_さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デミオ いつものオイル交換 (OE無し) http://minkara.carview.co.jp/userid/2766606/car/2381857/4603866/note.aspx
何シテル?   01/16 11:05
ぴぴぴ。です。よろしくお願いします。 これまで所有した車の駆動方式 FF、FR、RR、 フルタイム4WD、パートタイム4WD そしてMR、これが長い付き合いに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
新車からじゃないけど、まさかここまで所有し続けるとは、、 四半世紀所有、基本DIYで令 ...
マツダ デミオ デミヲさん… らしい(笑) (マツダ デミオ)
『デミヲさん』と名付けたらしい…嫁の車 安心して遠出できる快適(ゝω・´★)今時車♪ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation