• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ~た☆のブログ一覧

2009年11月04日 イイね!

『ロドだらvol2』の参加者は去年11月のNRS TRGの時に決まってた(謎)

『ロドだらvol2』の参加者は去年11月のNRS TRGの時に決まってた(謎)【1枚目の画像説明】
去年の11月中ごろに行われた『NRSツーリング』での1シーン☆

なんと、すでにこの段階で『ロドだらvol2』の参加・不参加者が決まっていました(驚)

僕も奇数列が良かったo(_ _)oパタッ!




1枚目の画像の通り、僕の不参加は去年の11月に決まっていたので(汗)…

今回も撮影隊として参加します。(隊と言っても今のところ一人なので寂しいです)
手持ちのデジカメいくつか持っていきます。お貸ししますので、どなたか一緒に撮って下さいm(__)m









Posted at 2009/11/04 20:43:20 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月15日 イイね!

鉄管音はやっぱり静か♪

鉄管音はやっぱり静か♪友達に『こ~た☆のロドのマフラー最近うるさい!』

…と意外?な事を言われました(^_^;)

『これは【鉄管音】って言うマフラーで、”ノーマル並み”の音量だから、うるさいって事はないよ♪』
『ロードスターの中では静かな方なんだから・・・』
『5月には車検も通ったんだし合法だよ』
って言っても、まったく聞き入れてもらえません(^_^;)


仕方ないので、実測値で納得してもらうことにしました。

条件は、ノーマル並みの音量(ノーマルの近接排気騒音値は90dB)なら、一応静かなマフラーって事でOKもらいました。


測定方法は車検と同じこんな方法で↓

【近接排気騒音値の測定方法】
車両・測定マフラーとも十分に暖気した後、停車状態で、ニュートラルギア位置にて
最高出力回転数の75%の回転数までエンジンを回した状態を一定時間(一般的に5秒以上)保持し、急激にアクセルを離したときの最大音量値を測定します。
マイクロフォンは下記のように、マフラー端から45度後方の同じ高さで距離0.5mに設置します。
(騒音計の設定は周波数補正がA特性、動特性をFASTとして測定します。)

BP-ZE(NA8CE)
最高出力130ps/6500rpm、最大トルク16.0kgm/4500rpm

★6500rpm × 0.75 = 4875rpm ← この回転数を5秒以上の直後★



で結果は・・・・・・・・・・・《85dB》
やったぁ!♪
ノーマルより5dBも静か☆

…これで静かだと納得してくれたかな?(^_^;)
Posted at 2009/10/15 21:30:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月04日 イイね!

'09軽井沢ミーティング

'09軽井沢ミーティング参加された皆さん、お疲れ様でした!

一日中、雨が降り続くあいにくのお天気でしたが、年に1度 日本中のロド乗りの方との交流が出来てとても楽しかったです♪

当日絡んでくれた皆さん、ありがとうございましたm(__)m



Posted at 2009/06/04 14:48:53 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月27日 イイね!

【ロドだらけの走行会】へ撮影隊として参加♪

【ロドだらけの走行会】へ撮影隊として参加♪NRSのマスターさん主催の、ロドだらけの走行会へ『撮影隊』としてブルベルさんとち~ねこさんとで参加してきました。

雨の中でしたが、参加者みんなの勇姿が2500枚ほど格好良く撮れました(^_^)

ご覧になりたい方は、アドレスをご案内しますのでメッセージかコメントでお知らせくださぁ~い♪

P.S. 車オンリーでオナゴはなし!(^^;)
Posted at 2009/04/27 18:21:45 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月22日 イイね!

あの日の想いで ~軽井沢ミーティング2008~

あの日の想いで ~軽井沢ミーティング2008~
軽井沢ミーティングに行ってきました♪
それはもう五ヶ月前の事ですがww

今年も珍ネ申はマスタを見逃してくれませんでした
朝からトンテンカン・トンテンカン
「タイヤとフェンダーがあたってて恐ぇんだよぉ」
「雨で窓が曇ってみえねんだよぉ」>マスタw

今年も楽しい一日がはじまりました(^▽^)/


【軽井沢MTGの1週間前】
マスタ号はこの時点でまだ仮ナンバー
この外装から本当にあと1週間で仕上がるの?
僕のロドもこの頃はまだ6.5J

【軽井沢MTGの前日】
この角度で見るとほぼ完成してるけど… 実はこれから作業が夜中の2時までかかることに^^;
僕のロドにも ようやくワタナベRタイプ8.5Jが装着^^
作業が夜中ま でかかってしまい帰るのも面倒になり近くのビジネスホテルで お泊まりする事に

【軽井沢MTGの当日】
いよいよ当日 !朝からジョイさんのロドに度肝抜かれました
NRSはまずノー スステーションに集合。すでにここでテンションはMAXにw
マスタはタイ ヤがフェンダにあたるみたいで応急処置中。トンテンカン・ト ンテンカンしてました。ベイさん優しい^^
結局ホイルを 交換する事に…サンダー軍曹がホイルを持ってきてくれました 。
080さんも皆も はしゃぎすぎwww
NRSのヘンテコ 車部門w

【個性的なNRSの面々】
70s' もっちん
昭和 sepuくん
FRP職人 もとさん
テイモー ベイさん
K1 セッキー
脇阪 ジョイさん
格好良い だんごやさん
悪戯番長! 080さん
NRSリーダーのマスタ
僕のロド
変態w アナゴさん
お尻が可愛い カエルさん
う~ちゃん
速すぎですw ノイリさん
HUMさん
関東NRSの集まりにも来てねw ぴどきちさん


今回も最高に楽しい一日でした。
また来年が楽しみです (^▽^)/
Posted at 2008/10/22 21:19:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

週末は、ほぼ毎週、登山をしています。 普通の道はミラバン、ダートや雪道のある時はパジェロミニで行ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

❄雪中行軍 赤城山❄ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 20:22:11
え~っと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/03 07:18:31
また今年も渋温泉行ってきました☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/20 07:33:16

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
登山用。 未舗装の林道や雪道走行の時に使おうと思っています。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
年式 1998年3月 【2009年12月18日 38,700km~】 ほとんどノーマル ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
【'06 107408km~】 '96 NA8C-AT STAGE clubman- ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation