• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イカ墨おやじの愛車 [三菱 パジェロミニ]
ワコーズパワーシールド(WAKOS EPS)投入!
1
【注意!!】<br />
今回の投入方法は正規の方法ではありません。<br />
製品の注意書きにもダメだとはっきり記載されています。<br />
<br />
同じやり方をされる方はあくまでも自己責任でお願いします。<br />
当方では一切の責任は負えません。<br />
<br />
<br />
最近、冷間始動してからしばらく、白煙とも湯気ともとれるようなものがもわぁっと出ています。<br />
<br />
また、しばらくアイドリングで放置した後に走り始めると、動き出すときにもわっと白煙が出ています。<br />
<br />
こちらは、オイルの匂いがしているので間違いないでしょう・・・<br />
<br />
ただ、現時点では3000kmほど走行してもオイルが減るようなことはありません。<br />
<br />
エンジンのオイルシールはゴールデンウィークにすべて打ち換えをしており、考えられるのはバルブ回りかピストンリングか・・・<br />
<br />
どちらも手を入れるとなると容易ではありません(汗<br />
<br />
そこにたまたま昨夜、近所のJB23乗りのBARAさんがパワーシールドを投入したとのこと。<br />
<br />
やり方を聞いて、それなら同じ方法でいけるなぁ・・・ということで前々から気になっていたこともあり、やってみることにしました。<br />
<br />
オイルは先日の車検でエレメントと一緒に交換、400キロ弱の走行ですので、今回は禁断の注入口からの投入です。
【注意!!】
今回の投入方法は正規の方法ではありません。
製品の注意書きにもダメだとはっきり記載されています。

同じやり方をされる方はあくまでも自己責任でお願いします。
当方では一切の責任は負えません。


最近、冷間始動してからしばらく、白煙とも湯気ともとれるようなものがもわぁっと出ています。

また、しばらくアイドリングで放置した後に走り始めると、動き出すときにもわっと白煙が出ています。

こちらは、オイルの匂いがしているので間違いないでしょう・・・

ただ、現時点では3000kmほど走行してもオイルが減るようなことはありません。

エンジンのオイルシールはゴールデンウィークにすべて打ち換えをしており、考えられるのはバルブ回りかピストンリングか・・・

どちらも手を入れるとなると容易ではありません(汗

そこにたまたま昨夜、近所のJB23乗りのBARAさんがパワーシールドを投入したとのこと。

やり方を聞いて、それなら同じ方法でいけるなぁ・・・ということで前々から気になっていたこともあり、やってみることにしました。

オイルは先日の車検でエレメントと一緒に交換、400キロ弱の走行ですので、今回は禁断の注入口からの投入です。
カテゴリ : エンジン廻り > エンジン > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2018年12月28日

プロフィール

イカ墨おやじです。 趣味の釣り用にパジェロミニを入手。 十数年ぶりの5MT車で運転もいじるのも楽しくこの車にハマりみんカラ登録してしまいました。 よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ギアボックスオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 15:42:44
前期に後期ダッシュボードを換装しよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 07:52:10
JB23W MTシフトレバーのビビり音直し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 17:14:44

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2017.1.21納車 走行19万kmオーバーの老体ですがDIYメインでメンテしつつ遊び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation