• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月26日

高速1000円なら (;・ω・)イットク?

高速1000円なら (;・ω・)イットク?  高速1000円ならお出かけでしょ!って事で、今日は家族で三重県の桑名市にあるアウトレット、ジャズドリーム長島へ♪
隣には長島スパーランドが隣接しており、扉絵に写っているアトラクションは『人気ナンバー1の絶叫マシン「スチールドラゴン2000」
観覧車よりも高い最高部97mから落下角度68度で一気に落下、最高速度153km/hで疾走する史上最強のスリルが味わえるスーパーコースター』だそうで乗ったら失禁間違いなし((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

今日は強風の為運休停止してましたが…wってかスパーランドはヌルーでしたからww

ここは京都からなら一時間弱、行きやすいですね(´▽`*)

※5月4日のDFオフの会場、SABベイ名古屋からも近いと…((φo(´・ω・`*)メモメモ

到着してすぐに昼御飯

名古屋グルメのお店が5店舗入っているレストランにて、名古屋コーチン親子丼&中華、画像はありませんが子供達はきしめん。

ブラブラしていると・・・(o゚ω゚o)ぉ♪GW期間の宣伝か、新型プリウスのプロトタイプの展示が!

車体も大きくなり時代の流れでしょうか、17インチ装着でしたよ( ゚Д゚)ポカーン

やっぱ時代はエロ・・エコですね(・∀・)ニヤニヤ


色々アウトレットも行ってまして、チェルシー・プレミアム系のアウトレットも良いですが・・・三井系のアウトレットの方が見応えがあるような気がしました(´―`A;)

そして・・・
某コミュで、あつかましい書き込みしてたら、直メールが・・・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
京都へ戻りそのままSABへ((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン

お友達のまえちゅんさんから『筍』を頂きました( ´艸`)アリガトウ

d(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b

楽しい一日もあっと言う間で、明日から出張です (((´・ω・`)カックン…
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2009/04/26 22:54:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年4月26日 23:08
プリウスかっこいいですな^^しかもLEDヘッドランプ仕様のやつですな~
デミオの次の車、プリウスも検討してましたが・・・
そんなお金何処にもないので諦めました(爆)
コメントへの返答
2009年4月27日 9:47
グレードはわかりませんが・・・以外とラゲッジスペースも広く使い勝手も良さそうですね♪
デミオの次はプリウス!?
是非お勧めしますww
2009年4月26日 23:20
お出かけ、お疲れ様でした。
やはり高速料金1000円は、ちょっとの遠出が出来て魅力ですね。

プリウスもインサイトと比べて、何だか手の込んだ車になってますが・・・。

最後の筍が何となく・・・です。
コメントへの返答
2009年4月27日 9:47
ありがとうございます( ^∀^)
1000円化すぐに大都市近郊区間を除くを知らずに遠出して痛い目に遭いましたww
ハイブリッド車も進化してますね~
採れたての筍を貰うのは初めてでした(;^ω^)
2009年4月26日 23:21
あそこは、広いですよねww
僕も前いってきましたww
新名神すげ=いい道でしたよね~~余裕でメーター振り切れる( ・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年4月27日 9:48
先日、三田のプレミアムアウトレットへ行きましたが・・・┐(´―`)┌
マリンピアも新館が出来て見応えあるみたいですよ♪
今日は車一杯で振り切れませんでした(・∀・)ニヤニヤ
2009年4月26日 23:24
京都から1時間弱で行けちゃうんですね!
富士宮からだと同じ時間かけても県内から脱出できませんw

新型プリウスの目はZ34のパクリでしょうか?!
なんだかこの目は好きになれません(^^;)
コメントへの返答
2009年4月27日 9:48
(,,゚Д゚)∩ハイッ!!
方向に寄っては他府県も近いですが・・・静岡でもぼびぃさんの所からは脱出しにくいでしょうね(;^ω^)
そう!見た瞬間Z34か!?と思いましたよww
2009年4月26日 23:25
いいですね~(*´∀`*)
最近家族で遠出してないんでうらやましいです♪

コメントへの返答
2009年4月27日 9:48
(´∀`*)ウフフ
家族でお出かけは良いもんです♪
今回は長男抜きでしたが(´ー`A;)
2009年4月26日 23:27
こんなプリウスだったらいいかも(・ω・)
さぁ今から買ってくるかな(・∀・)
コメントへの返答
2009年4月27日 9:48
デミオの次はプリウスで決まりだ!!
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
だが断るwww
2009年4月26日 23:30
やっぱり新名神は便利ですねぇ♪
コメントへの返答
2009年4月27日 9:49
長島も名神回りと違い、近くなりました♪
ただ、新名神も山間の高台にあるの所は強風が怖かったですヽ(ヽ´Д`)ヒイィィィ!!
2009年4月26日 23:53
こんばんは~

晴れてたらユモミュさんジェットコースター乗っちゃいましたか(o・ω・o)?
是非、次回はジェットコースターからの画像をよろしくお願いします(。´∀`。)ノ ウソデス

明日から出張頑張って下さい!!
コメントへの返答
2009年4月27日 9:49
ども(´∀`*)
いや~お金貰っても絶叫マシンだけはお断りしますww
でも観覧車より高い所からの画像・・・絶景ですがすぐに絶叫でしょう(爆)
((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.ァリガトゥ♪
2009年4月26日 23:54
今日、上司と話していてなるほどと思いましたが、土日祝日と言わずにGW中とか(例えば今日から5月6日まで)夏休み期間中とか、そういう割引の仕方が一番効果があるのではないか、と。
別の上司が東京から京都に移動になり、車を持っていくのに片道で掛かった高速代は1900円とも聞きました。横浜からでも9000円掛かるのに、この値段はカナリ魅力!

アフォな国会議員が早くこの案を提出してくれることを期待したいと思いますが、、、まずないでしょう(爆)。
コメントへの返答
2009年4月27日 9:49
いや~ホント経済効果を狙い期間を広げて欲しいのもありますが・・やっぱり大型等の物流の方々に恩恵を受けて欲しいもんですよね。
物流がスピーディに流れコストが下がれば、また違う経済効果があると思うのですが(;^ω^)
と真面目に答えてみたww
ETC割も大都市圏からでも上手く通行すれば安いですもんね~
横浜から通常料金往復で、京都のアソコへ行けますもんね(・∀・)ニヤニヤ
2009年4月27日 0:15
そ~いやプリウスって、トヨタ店・トヨペット系列のみだけではなく、、
全トヨタDラーで買えるみたいですね!
何処ともプリウスには力が入ってる、そん感じか伺えます~~

4日名古屋~~
行きたいけど~~
四国まで当日に帰らないと、キビシイんです~(涙
ワタクスの分まで、楽しんでくださいませませ!!
コメントへの返答
2009年4月27日 9:50
プリウスも販売店が増えたんですね( ´・∀・`)へ-
さっきTVCM観てたら燃費が38km/LとかΣΣ(゚д´;;ノ)ノ スゴスギ!!!
せっかく1000円の日なのに厳しいんですね(;^ω^)
GWのラッシュが怖い・・・
2009年4月27日 1:17
まいど!!!何か物凄く・・・・関西に行きたいです!!!

やっぱり1000円の魔力ですかね????

早くコラボしたい・・・(笑)
コメントへの返答
2009年4月27日 9:50
まいど~(*▽派▽)ノ
早く来て下さいませ~(☆∀☆)キラリン
マジで遠方から来る程お得でっせ~!
ヽ( ゜ 3゜)ノぁ…逆にコチラから行く手もww
( ▽派▽)人(▼派▼ )コラボ
2009年4月27日 2:36

新鮮な筍、食いたい…
コメントへの返答
2009年4月27日 9:50
出張から帰っても、おいらの分残ってるかしら・・・(;・∀・)
2009年4月27日 7:32
フラリ出掛けるには丁度良い距離ですね

eroカーなら興味あるけどECOにはどんな装備がされていても今のところ興味が無いですね…買えないしW

コメントへの返答
2009年4月27日 9:52
二時間までくらいなら苦になりませんね(´▽`*)

やっぱECOよりも情熱的なEROカーですよね( ´艸`)
EUROも好きですしwww
2009年4月27日 9:40
どもども。

やっぱりGW位は、どっか家族サービスしないといけませんね。
何か考えないと・・・

・・・にしても、

殺人幇助するようなジェットコースターがあるとは。
穴という穴から、無意識に液が出ちゃうだろうなぁ。

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

失禁・失神間違い無しですな。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

コメントへの返答
2009年4月27日 9:54
どもども(´▽`*)

休祝日は1000円なんで行動範囲を広げましょう~・・・と言いたいですが、ラッシュがね~┐(´ー`)┌

ノーマルなジェットコースターでさえ怖いのに、あの高さときたら・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

きっとイキまくりですよ(爆)
2009年4月27日 13:46
長島ですね♪

自分もよく行きますよ!京都からでも意外と近いんですね!
長島からなら、SAB名古屋ベイまで湾岸乗ったら30分くらいで行けると思います♪

自分はいつも矢場とんの味噌カツ定食です☆

コメントへの返答
2009年4月27日 14:19
長島は見応えありますよね~♪
一人ならkumaのっちさんに会い行こうと思ったのですが(^_^;)
矢場とんは、他のメニューより時間がかかると言われ断念しました(つ∀`)タハー
2009年4月27日 15:09
京都から名古屋って近いんですね。

長島のジェットコースター横目に見て通過しましたが、
そんなに凄いんだ。

俺は心臓弱いから乗れないですねwww
コメントへの返答
2009年4月27日 19:27
名古屋まで新幹線なら40分弱。
楽チンの通勤範囲です(=´∀`=)

このコースター高さがハンパないッス!!
((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
2009年4月27日 15:29
お~疲れ様!
ヾ(o^ω^o)ノ
家族サービスデー♪

ある意味1000円化は遠征への誘惑ですな!

うちも、遠路ばかり出かけてます♪

お陰でクレジット請求書が……(冷汗

ガソリンも増えるし…トータル的には遣いすぎ(爆

(;^_^A

しかし、家族との時間も大切だし♪
何より、子供の楽しむ顔が1番嬉しいですよね♪
(*^ー^)人(^ー^*)

そのうち、長島には行きたいと思います♪
コメントへの返答
2009年4月27日 19:32
ありがとうございます(n゚∀゚)nワーイ

確かに遠出=ガソリン代も増える訳で……(つ∀`)タハー

買い物は子供達には退屈だったようですが、ランチに満足してたので良かったかと(^_^;)

近くには『なばなの里』と言うフラワーパークもあり長島はお勧めです♪
2009年4月27日 21:31
おひさしぶりです(*^-')ノ

実はジャズドリームでバイトしてます♪昨日も出勤でした('◇')ゞ

けどプリウスは見れなかったです↓↓
コメントへの返答
2009年4月27日 23:23
久しぶりぶり~('-^*)/
四日市通るとぺー太郎さんを思いだしますw…………ってか、なぬ~~~!!!?Σ(゚ロ、゚;)
くまなく回ったけど…何処の店舗やったんやろ?
今度行く時はメールします(・∀・)ニヤニヤ
2009年4月27日 21:37
名古屋コーチンコのフワフワ親子丼ウマそ~チャーシュー丼も食いたい♪
プリ臼はイラナイ!!インサイトなら許す^^
コメントへの返答
2009年4月27日 23:26
名古屋コーチン○(・∀・)ニヤニヤ

チャーシュー丼はクセのある味でした(つ∀`)タハー

プリ尻なら大好きです(爆)
2009年4月28日 0:02
連続出張お疲れ様ですw

何を隠そう…、
ワタクシ…ジェットコースター…
フェチ ですw ( ̄ー ̄)

乗ってイキたいよ~(謎爆
コメントへの返答
2009年4月28日 10:04
ありがとうございます(=´∀`=)

ナンデスト!?Σ(゜ロ。)男性にしては珍しいですね!!

これに乗れば即イケるかもです(*´艸`*)ピュ~

プロフィール

愛車の名前は『デミ夫さん』 3人子持ちのオッさんです! 昨年と同じく2010年の弄りも、質感アップを中心に・・・ 地味ちぇんです(*´∀`) J...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/06 02:22:25
 
なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/06 02:16:57
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
現在6代目の愛車です。
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
初代愛車です。(若気の至りスタート!) 父親から譲り受け早速真っ青にオールペン! 自称ア ...
日産 マキシマ 日産 マキシマ
2代目の愛車です(若気の至り2号車) キンキラフレーク塗装の眩しいやつで、目立つので絶対 ...
日産 マキシマ 日産 マキシマ
3代目の愛車(若気の至り3号車) ローライダーユーロ、ハイドロ組んでSIDEtoSIDE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation