• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月06日

イオンで異音確認(;・ω・)シトク?

イオンで異音確認(;・ω・)シトク? 足回り交換当初はなにかしら異音がしており、ゴムブッシュ等構造上の音らしく、その異音も馴染んで知らん間に鳴らなくなってたのですが・・・

一昨日の名古屋では大丈夫だったのですが、昨日ハンドルすえ切りした時と切ったまま発進時に左フロントから、グギギギギギギ☆と嫌な音が(・c_・。)んっっ??

走行時は大丈夫ですが、低速時(5km)にハンドルを切るとグギギギギギギ☆

家族も気付く嫌な音((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

昨日は放置でしたがw先程、イオンモールにて家族が買い物に行ってる間に異音確認ww
そう言えばお友達のごーみーさんのブログを思い出し、タイヤ外して見てみたら・・・コレか!?

スタビリンクのゴムが切れてたのと、どう見ても角度がおかしいΣ(゚Д゚;エーッ!
今さらですが、TEINの車高調にスタビリンクロッドが付属してたのを知りませんでした(爆)

以下TEIN HPより抜粋
最近スタビライザーがリンクロッド(以下スタビリンクロッド)を介して、ショックアブソーバ本体に取付けられる車両が増えてきました。それに伴い、車高の変化などで純正のスタビリンクロッドが使用できなくなる車種は、専用品を付属しております。
スタビリンクロッドは、車種により左右で互換性が無い物があります。

図はフィット(GD1)用のスタビリンクロッドを真上から見たものですが、左右で取付け角度が異なっているのがわかります。他にもモビリオ(GB1)、アクセラ(BK3P)、デミオ(DY5W)、セリカ(ZZT231)、MR2(SW20)などのスタビリンクロッドも、左右の取付け角度が異なっています。
最近このスタビリンクロッドの左右を付け間違えて、ショックアブソーバ近辺より異音がするという事例が起きています。左右を間違えて装着しようとした場合、装着の際に違和感があり異常に気がつく場合がほとんどなのですが、無理につけようとすれば装着できてしまい、異常に気がつかない場合もあるようです。
万が一左右で付け間違えた場合は、スタビリンクロッドに想定外の負荷がかかり、ボールジョイント部が破損し、異音が発生致します。この場合は両側のスタビリンクロッドを交換していただくこととなりますので、取付けの際には左右に十分気を付けて作業を行ってください。スタビリンクロッドの左右は事前に取扱説明書にてご確認いただけますよう、よろしくお願い致します。
...........((φo(´・ω・`*)フムフム

左右取り付け違いはともかく、経年劣化によるボールジョイントからの異音の可能性大!

ごーみーさんとエクゼW出しマフラーがお揃になりましたが、異音の原因までお揃いなのかwww

交換するなら・・・・
エクゼ品(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)BK流用品

P氏やB氏が居たら瞬殺で交換なんだろうな~

それにしても異音がすると萎えますね(´・ω・`)ショボーン
ブログ一覧 | デミ夫 | 日記
Posted at 2009/05/06 18:02:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シボレーサバーバン
パパンダさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

フィアットやりました。
KP47さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

この記事へのコメント

2009年5月6日 18:14
こんにちは。
気になりますね~。早く直ればいいのですが。

いっその事、脚新調しちゃいますか?
コメントへの返答
2009年5月6日 21:56
こんばんは☆
いかにもおかしい鳴り方なので、家族まで(((( ;゚д゚)))アワワワワ

いきなり誘惑…キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

この不況を乗り越えれればww
2009年5月6日 18:22
TEINから取り寄せればいいのでは? or お高いのかな。
コメントへの返答
2009年5月6日 21:58
(,,゚Д゚)∩ハイッ!!
明日TEINに価格を問い合わせてみます!
それとも・・・( ´艸`)
2009年5月6日 18:31
ごーみーさんと同じ症例かも知れないですね。

ゴムも切れますし、考えられる点ではココでしょうね。

で、DE純正のスタビリンクなら有りますが・・・?
コメントへの返答
2009年5月6日 22:01
車高調のメーカーも同じくTEINみたいですし(´ー`A;)

やはり可能性高いですよね・・・

そう言えばごーみーさんは、爆走君のDEスタビリンクを付けたとか・・・後でメッセします(・∀・)ニヤニヤ
2009年5月6日 18:35
定員のは油ぎれが激しいらしいですね(・ω・)
というより品質が悪いようで(・ω・)
悪く言うとバルク品に相当します。

僕も最近イオンがすごくて眠れぬ夜をすごしてます(・ω・)
コメントへの返答
2009年5月6日 22:11
今日は思わず電話しそうになった件ww

油切れが激しい...((φo(´・ω・`*)フムフム

ってか品質が!?・・・(◎皿◎)ナンデスト!!

眠れぬ夜になりそうです(´・ω・`)ショボーン

2009年5月6日 18:56
そうそう、ワタシのも2、3日前からフロントの異音が発生しています。
キリキリという音。
ドライブシャフトブーツかな?とも思いましたが、それにしては音が小さすぎる。と思った時に、ココのナイスなブログに出会いました(笑)。
今度スタビを替えるときにDで見てもらうことにします。
コメントへの返答
2009年5月6日 22:13
あんとにおさんも
異音( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
おいらグギギギww
シャフトブーツも疑いましたが、恐らくコレかと(;^ω^)
ゴムが裂けているので要交換です・・
ゴムはしっかりしてないと危険ですからね(謎爆)
2009年5月6日 18:58
安いし、機能的にもアクセラ用をお薦めしますが、好みですかね?
俺は値段的にエクゼはなしでしたが…
コメントへの返答
2009年5月6日 22:15
アクセラ純正お安くてサイズも良いみたいですね(´▽`*)
エクゼも欲しかったのですけど確かに予算が・・・
2009年5月6日 20:02
確かに僕も車高調到着時に内容確認したら「なんじゃこりゃ」と思ったのがそれでした。
僕のは違う理由で異音がしてますが、原因が解って放っておいて問題ないので放置プレイ
中ですが、走行中に「キィキィ」と高周波音で気になります!
コメントへの返答
2009年5月6日 22:18
おいらはショップ任せだったので、付属してるとは知りませんでした(´ー`A;)
放置プレイも好きですが( ´艸`)
キィキィなら良いですが今にも折れそうな音なもんで・・・
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイ
2009年5月6日 20:16
異音は気になりますよね~。
オイラも低速走行時の異音でDに相談したところ、ストラットベアリングプレートってやつを交換しました。
交換後は異音も無くなりましたが最近になって再発…
エアバッグのカタカタ音も丸ごと交換したのに再発…(^^;)

近々また相談に行ってみようかと思ってマスw
コメントへの返答
2009年5月6日 22:23
尋常じゃない音がするもんで(;つД`)
ちょっとしたゴムパーツでも、異音の原因になりますもんね~
価格が安くても工賃が高かったり・・

お互い異音は、なんとか解決したもんですね(・c_・`(-c_-`(・c_・`(-c_-`)ウンウン
2009年5月6日 20:18
足回りから変な音がするのはイヤなものですね…早くよくなりますように
コメントへの返答
2009年5月6日 22:24
先日の名古屋の時は全く問題なしだったのですが・・・
(´・ω・`)ゞアリガトゴザイマス.。.・゚
2009年5月6日 20:41
異音は気になりだすともう止まりませんね・・・^^;
それにしてもTEINは左右設定があるんですね~。
それならマーキングぐらいしてくれていても良さそうな気がしますね!
ちなみにボールジョイントは負荷がかかり続けると、最悪抜けちゃうおそれが有るので、早めの交換をお勧め致します!

ちなみにオイラはエグゼのをサラで持ってますよ^^
そのうちオークション出品予定だったのでいっちゃいますか???
コメントへの返答
2009年5月6日 22:27
異音でもあまりの酷さに家族もビックリですよww
左右設定は勉強になりました(´▽`*)
>マーキング・・・おっしゃる通りです!
やっぱり抜ける可能性があるんですね…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ヽ(・ω・*)ノ あ!!以前おっしゃて下さってたブツですね♪
しかし今回は予算の都合で、純正品で対応します(´ー`A;) アリガトウゴザイマス
2009年5月6日 20:50
うちのも左フロントから異音します(´-ω-`)
いちおそれらしい部品を交換してもらったんですけど
直らず・・・
異音はイヤですよね┓( ̄ω ̄=)┏
コメントへの返答
2009年5月6日 22:29
左フロントから異音する方多いですね(。・ε・`。)ゞぅーん
新車のうちなら、Dで対応してもらえるでしょうが・・・
異音で、どこも行く気がなくなりました┐(´д`)┌
2009年5月6日 20:50
異音は気になっちゃいますよね。
早く解決したいですね。
コメントへの返答
2009年5月6日 22:31
異音も妖精さんレベルなら良いんですけどね(;^ω^)
早期解決目指します!
(´・ω・`)ゞアリガトゴザイマス.。.・゚
2009年5月6日 21:02
異音は気になりますね…

DE乗ってから俺のDY乗ると…異音だらけですよ!

ハンドルが重たく感じられます……。
コメントへの返答
2009年5月6日 22:33
異音は嫌ですよね(´・c_・` )ウーン・・

やっぱ新車のうちは問題なく良いでしょうね♪

でも異音だらけでも愛機が一番!ww
2009年5月6日 21:28
やっぱり変な音気になりますよね (--)(__)

自分はダウンサスですが,時々変な音が…
コメントへの返答
2009年5月6日 22:41
コレが聞くに堪えない音なんです(´;ω;`)ウッ…

足回りは特に異音が出やすいですね~

しっかり直します(,,゚Д゚)∩
2009年5月6日 23:10
そういやうちのも似た様な現象が・・・。

経年劣化で来てたらの仮定やと間違いなくウチのでみ号は・・怪しい??

走行距離が距離だけに、ますます疑う余地はないです~~
コメントへの返答
2009年5月7日 1:09
しょーうさんも!?

一度診断をお勧めします(´ー`A;)

おいらも過走行なので、お互い維持りも大切ですね(・c_・`(-c_-`(・c_・`(-c_-`)ウンウン
2009年5月6日 23:17
スタビリンクの逝き具合もナカーマ( ・∀・)ノ
すべてにおいてナカーマ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)

テインのはダメなんですかね・・・(汗
DE用のはテインとほぼ同じ長さですよ。
TEIN=DE<DY<BKですね。
うちのは爆走くんの魂を受け継いで走ってます!走りは真逆ですが・・・
コメントへの返答
2009年5月7日 1:13
先人の方…キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
(;▼派▼)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)▽派▽)ナカーマ

イマイチ品らしい・・・
TEIN=DEの長さが一緒なら交換可能ですね♪
誰かのパーツが受け継がれるのは嬉しいもんです(  ̄ー ̄)
おいらも・・・( ´艸`)
2009年5月6日 23:56
TEINの補修部品、送料とか高かったのでは!?

自動車部品屋さんでも小売りしてくれる所とかありますよね。

俺もBK用狙ってますがw
コメントへの返答
2009年5月7日 1:15
…(゚Д゚)…ぁ…某ブログに書きましたがwそうなんですよ~

補修部品販売してくれるところも調べないとですね。

お友達が数人BK用装着してますね♪
イットク?( ´∀`)つ凸
2009年5月7日 12:46
悲惨な事例で…
早く直って戻ってくると良いですね



…この際ですから足廻りプシュ~んと車高が自在に変るやつイッとく?W

コメントへの返答
2009年5月7日 16:24
急に逝ったのか…それとも以前からだったのか……
異音は嫌ですが、大事に至る前に気付いて良しとしなきゃですね(^o^;)

予算があればプシューンとなるのイキたいです(*´艸`*)
2009年5月8日 12:09
どもども。

工工エエエエェΣ(゚Д゚)ェエエエエ工

ゴム破けてたって? 禁断の4人目!?(爆)


異音はほんっとにイヤですよね。
でも原因らしき点がわかっていると、幾分は安心ではありますが。

やっぱりここは新しく・・(*`Ⅲ´*) ウシシシシ
逝っちゃいましょう。
コメントへの返答
2009年5月8日 16:12
破けちゃいました(つ∀`)タハー
なんて事になったら、破産ですw

部品交換で直ると良いのですが(^o^;)

またまた誘惑…キタ━━(゚∀゚)━━!!
黒バスさんも一緒に(;・ω・)イットク?

プロフィール

愛車の名前は『デミ夫さん』 3人子持ちのオッさんです! 昨年と同じく2010年の弄りも、質感アップを中心に・・・ 地味ちぇんです(*´∀`) J...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/06 02:22:25
 
なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/06 02:16:57
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
現在6代目の愛車です。
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
初代愛車です。(若気の至りスタート!) 父親から譲り受け早速真っ青にオールペン! 自称ア ...
日産 マキシマ 日産 マキシマ
2代目の愛車です(若気の至り2号車) キンキラフレーク塗装の眩しいやつで、目立つので絶対 ...
日産 マキシマ 日産 マキシマ
3代目の愛車(若気の至り3号車) ローライダーユーロ、ハイドロ組んでSIDEtoSIDE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation