• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月20日

皮をむく!(`・ω・´)ムケムケ~

皮をむく!(`・ω・´)ムケムケ~ 月曜にタイヤ到着後、早速装着!

昨日(火曜)は一皮向けて大人に・・・ではなく、仕事で毎度の京都→滋賀→福井→京都コース。

市内→山道→バイパス→山道→郊外→高速と一通りのシチュエーションを計300km走ってきました♪

装着したアジアンタイヤ(NEXEN N6000)の簡単インプレです。

※良かった所
・Sドラを見てイメージしてた、四角い感じのショルダー形状♪
・ロードノイズが静かに♪
・乗り心地がマイルドに♪

※イマイチな所
・角ばった形状でダンパーとギリギリ・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
・レーンチェンジの際、グニャリと後からついてくる感じ┐(´―`)┌
(スタッドレスを履いているような感覚と言えばわかりやすいかな?)
・ゴムは硬いとの事ですが、サイドの剛性が弱いらしく急なハンドル操作だと挙動が乱れます。
・滑りやすいとのお話しもありましたが、グリップ力もありそうです・・・でもコーナーを無理に攻めると横方向への踏ん張りが弱く、滑る前に吹っ飛んで行きそうですww

※結論
希望の静粛性&乗り心地が向上しましたのでコストパフォーマンスは高いと思います。
スポーツコンフォート系ですが、直進なら抜群wwグリップ力はあまり求めていなかったので過度にコーナーを攻めたり出来ない、ヘタレ運転なおいらにはピッタリな品です(☆∀☆)キラリン

アジアンタイヤ装着をお考えで攻め派の方には、装着率の高いNankang Ns-2、他にFEDERAL SS 595・NEXEN N3000等をお勧めします!

予算がある方には国産をお勧めします!(爆)

上記、個人的な感想ですので悪しからず(o´-ω-)o

以上、ヘッポコインプレでした(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!

|彡サッ
ブログ一覧 | デミ夫 | 日記
Posted at 2009/05/20 11:54:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

カメラ不具合
Hyruleさん

この記事へのコメント

2009年5月20日 12:16
自分にもピッタリかも~指でOK静粛性は意外です冷や汗
次期タイヤ候補かしらうれしい顔
コメントへの返答
2009年5月20日 17:47
静粛性は国産品の同サイズと比べた場合わかりませんが(;^ω^)

取り敢えず価格が安く、家族持ちにも安心♪
2009年5月20日 12:45
グニャっとするのはよく分かりますよ!
アジアンタイヤはどうも横方向の剛性が弱いようです。NS-2もそうです。
グリップがある分、同等の横の剛性がないと!
コーナーでの踏ん張りが利かないから怖い怖い。
コメントへの返答
2009年5月20日 17:49
NS-2でもサイドの剛性は弱いですか( ゚Д゚)ヒョエー

ホント横方向も強ければ言う事なしですが・・・爆走は直線のみにしますww
2009年5月20日 12:50
皮はむけ…キャッ(艸∀≦o)
ヘタレ運転って誰??(?_?)エッ?

17インチの時にアジアンタイヤにするか悩んだけど…
よくわからずに(^_^;
ホイールはまだ置いてるのでインチupもあるかも…(ナイナイ
コメントへの返答
2009年5月20日 17:52
何を想像したんかな?w
ヘタレ運転でタイヤと同じアソコもグニャリのσ(・ω・〃)ボク

価格で迷わず決めましたが・・・ぶっちゃけ予算があれば国産が欲しかったですww
ちぃさんもインチアップ(;・ω・)イットク?
2009年5月20日 13:19
早速のインプレおつかれさまです!!
希望通りの性能でよかったですね(^^)
しっかりとしたインプレで、とても参考になりますm(__)m
コメントへの返答
2009年5月20日 17:55
ド-モデ-ス(o-ω-)o))

そうなんですよ~♪見た目と価格・静粛性重視なんで大人しく走る分にはね( ´艸`)
グリップ云々は語れないので、大したインプレじゃありませんが(´ー`A;)
2009年5月20日 13:31
やっぱ皮剥かないとだめですよねw

腰が弱いみたいなので、
激しい運動はだめですよ。
擦り切れて穴があいちゃうかも!?

(((;゚;艸;゚;))ンプ・・ププ・・
コメントへの返答
2009年5月20日 17:57
昨日ムケて大人になりました(爆)

でもまだまだ弱いんですよね~
スローにイキますw

穴が開いたらエライこっちゃ!ですから~・・・ってヾ(≧ω≦*)オイッ!!
2009年5月20日 17:58
どもども。

(。・ω・)(。-ω-)ぅんぅん
私も感じた内容と一緒ですね。

グリップも静粛性も全然不満は無し。
でもカーブで突っ込みすぎると・・・(;^ω^A ァセァセ
普通に走る分には問題無いんですけどね。

そそっ。
私も余裕があれば国産を購入したかったのは言うまでもなし。_l ̄l●lllガックリ・・・

コメントへの返答
2009年5月20日 18:10
どもども( ^∀^)

パーツレビューは黒バスさんのを一部参考にしました.....((φo(´・ω・`*)フムフム

おっしゃるように、荒れた路面ではそれなりですが、静粛性が上った分エキゾーストノートが心地よく聞こえるようになりましたよww

国産も良いですが、アジアンタイヤは満足行く品でした♪
情報ありがとうございました(o´-ω-)o)
2009年5月20日 18:34
昨日お仕事へ行くから、即決だったのね。狙い通りで良かったね。これならご家族にも好評だね。♪
扉絵の背景は琵琶湖?
コメントへの返答
2009年5月20日 18:45
不安で遠方の仕事が行けなかったので、即ポチでしたww
嫁さん乗せて乗り心地を「どう?良くなっやろ」と聞いたら「わからん」と (((´・ω・`)カックン…

扉絵の後ろは、若狭湾です(´∀`*)
2009年5月20日 19:44
静粛性が高いのは嬉しい話しだから次回交換の時には候補にしま~す!

もうそんなに走ったら~
剥け剥けやないっすかw
コメントへの返答
2009年5月20日 23:03
以外でしたが、イケてまっせ~( ・∀・)イイ!

葵@パールでみすぽさんも走りまくりでムケムケなはず(爆)

過走行な方で交換ライフが短い方には特にお勧めですwww
2009年5月20日 20:21
わかりやすいインプレですね^^

アジアンタイヤ・・・今まで考えたこともなかったですが、
悪くなさそうですね♪

コメントへの返答
2009年5月20日 23:08
ありがとうございます( ^∀^)

余談ですが、実家のイプーがミニバン専用のトランパスMP4履いてまして、静粛性ならサイズ・偏平率・インチ・タイヤの性格は違えどアジアンタイヤは結構イケてると思いますよ♪
2009年5月20日 20:52
4本で22000円とは激安ですね~!

これで出張オ○…イヤイヤ……出張ガンガン売上UPですね(。´∀`。)ノ

扉絵は本の表紙を飾れますよ(*^∀^*)カッコイイ
コメントへの返答
2009年5月20日 23:12
変形したタイヤ一本のみ交換と思いましたが、ちょっと出せば四本買えるのでオートウェイへGO!しちゃいましたww

これで出張○フ…ヾ(≧ω≦*)オイッw…アチコチいけますよ♪

扉絵(〃▽〃)アリガト
仕事の合間に何シテルん?なんてツッコミはなしでwww
2009年5月20日 21:53
僕のはとっくにズルムケだぜ~~~タイヤがね(^o^)b

新品タイヤにするとオーディオが良く聞こえますよね~まぁイマイチな所は値段の安さ
でカバーということで落ち着くでしょうからあんまりムチャな走りは控えるしかなさそう
ですね。

しかし思ったよりもまだアジアンのレベルは低いってコト?雑誌のインプレとかだと結構
国産と大差ない感じのコメントですが…アヤシイのかな?
コメントへの返答
2009年5月20日 23:19
ムケムケ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!ww

そうです!オーディオも(*-ω-)*´ω`)*-ω-)*´ω`)ウンウン♪
なんせ予算が無かったもんで・・・
走りも大人しいので大丈夫ッス(`・ω・´)シャキーン

コストパフォーマンスは高いと思います。ドリ車なら同メーカーのN3000が評価が高く、よく履いてるみたいで、今日もSABで180SXが交換に来たのか、タイヤ積んでました(´∀`*)

アジアンタイヤは国内シェアが3~4%らしく、これから広がる可能性はあると思います♪
2009年5月20日 23:17
名神が工事渋滞中だったので、↑のルートで
先日北陸入りしてみましたが、なかなか
楽しめるルートでしたね~(☆▽☆)キラリン!

フロントはズルムケなので、以前裏組したんですが
次はアジアンで行っちゃおうかなぁ…。

でもコーナーで踏ん張らないのは困るし…
(*´・ω・`)ウーン
コメントへの返答
2009年5月20日 23:30
北陸道を更に北上の場合、経費削減でR161で敦賀まで行きそこから高速へ乗ります!
土日はそのまま高速乗りますがww
バイパス工事が進んでますので、更に走りやすくなると思います( ^∀^)

ズルムケ…( ´艸`)
磨耗によっては裏組も良いですね。

コーナーも一人の場合と家族同乗の場合で速度域も変りますが・・・踏ん張りは欲しいところです(;^ω^)

プロフィール

愛車の名前は『デミ夫さん』 3人子持ちのオッさんです! 昨年と同じく2010年の弄りも、質感アップを中心に・・・ 地味ちぇんです(*´∀`) J...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/06 02:22:25
 
なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/06 02:16:57
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
現在6代目の愛車です。
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
初代愛車です。(若気の至りスタート!) 父親から譲り受け早速真っ青にオールペン! 自称ア ...
日産 マキシマ 日産 マキシマ
2代目の愛車です(若気の至り2号車) キンキラフレーク塗装の眩しいやつで、目立つので絶対 ...
日産 マキシマ 日産 マキシマ
3代目の愛車(若気の至り3号車) ローライダーユーロ、ハイドロ組んでSIDEtoSIDE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation