
月曜にタイヤ到着後、早速装着!
昨日(火曜)は一皮向けて大人に・・・ではなく、仕事で毎度の京都→滋賀→福井→京都コース。
市内→山道→バイパス→山道→郊外→高速と一通りのシチュエーションを計300km走ってきました♪
装着したアジアンタイヤ(NEXEN N6000)の簡単インプレです。
※良かった所
・Sドラを見てイメージしてた、四角い感じのショルダー形状♪
・ロードノイズが静かに♪
・乗り心地がマイルドに♪
※イマイチな所
・角ばった形状でダンパーとギリギリ・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
・レーンチェンジの際、グニャリと後からついてくる感じ┐(´―`)┌
(スタッドレスを履いているような感覚と言えばわかりやすいかな?)
・ゴムは硬いとの事ですが、サイドの剛性が弱いらしく急なハンドル操作だと挙動が乱れます。
・滑りやすいとのお話しもありましたが、グリップ力もありそうです・・・でもコーナーを無理に攻めると横方向への踏ん張りが弱く、滑る前に吹っ飛んで行きそうですww
※結論
希望の静粛性&乗り心地が向上しましたのでコストパフォーマンスは高いと思います。
スポーツコンフォート系ですが、直進なら抜群wwグリップ力はあまり求めていなかったので過度にコーナーを攻めたり出来ない、ヘタレ運転なおいらにはピッタリな品です(☆∀☆)キラリン
アジアンタイヤ装着をお考えで攻め派の方には、装着率の高いNankang Ns-2、他にFEDERAL SS 595・NEXEN N3000等をお勧めします!
予算がある方には国産をお勧めします!(爆)
上記、個人的な感想ですので悪しからず(o´-ω-)o
以上、ヘッポコインプレでした(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
|彡サッ
Posted at 2009/05/20 11:54:31 | |
トラックバック(0) |
デミ夫 | 日記