• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆもみゅのブログ一覧

2009年05月20日 イイね!

皮をむく!(`・ω・´)ムケムケ~

皮をむく!(`・ω・´)ムケムケ~月曜にタイヤ到着後、早速装着!

昨日(火曜)は一皮向けて大人に・・・ではなく、仕事で毎度の京都→滋賀→福井→京都コース。

市内→山道→バイパス→山道→郊外→高速と一通りのシチュエーションを計300km走ってきました♪

装着したアジアンタイヤ(NEXEN N6000)の簡単インプレです。

※良かった所
・Sドラを見てイメージしてた、四角い感じのショルダー形状♪
・ロードノイズが静かに♪
・乗り心地がマイルドに♪

※イマイチな所
・角ばった形状でダンパーとギリギリ・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
・レーンチェンジの際、グニャリと後からついてくる感じ┐(´―`)┌
(スタッドレスを履いているような感覚と言えばわかりやすいかな?)
・ゴムは硬いとの事ですが、サイドの剛性が弱いらしく急なハンドル操作だと挙動が乱れます。
・滑りやすいとのお話しもありましたが、グリップ力もありそうです・・・でもコーナーを無理に攻めると横方向への踏ん張りが弱く、滑る前に吹っ飛んで行きそうですww

※結論
希望の静粛性&乗り心地が向上しましたのでコストパフォーマンスは高いと思います。
スポーツコンフォート系ですが、直進なら抜群wwグリップ力はあまり求めていなかったので過度にコーナーを攻めたり出来ない、ヘタレ運転なおいらにはピッタリな品です(☆∀☆)キラリン

アジアンタイヤ装着をお考えで攻め派の方には、装着率の高いNankang Ns-2、他にFEDERAL SS 595・NEXEN N3000等をお勧めします!

予算がある方には国産をお勧めします!(爆)

上記、個人的な感想ですので悪しからず(o´-ω-)o

以上、ヘッポコインプレでした(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!

|彡サッ
Posted at 2009/05/20 11:54:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | デミ夫 | 日記
2009年05月20日 イイね!

ボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名( マツダ デミオ )
 年式( 平成16年式   )
 型式( LA-DY5W     )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号( MPSN-70B24L )

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 1 )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答( 8 )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答( 4 )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 1 )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
バッテリー・ワイパー・輸入車用製品

※この記事はボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!について書いています。
Posted at 2009/05/20 01:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | 日記
2009年05月18日 イイね!

タイヤ買うなら…(。・ε・`。)ゞPart2

タイヤ買うなら…(。・ε・`。)ゞPart2昨日は色々なアドバイスありがとうございました(o´-ω-)o

まぁしかし、先日のサイドウォールの変形はいつからしていたのか・・!??
知らずに、九州出張・名古屋オフ他、高速を爆走してましたが今思えば(((( ;゚д゚)))アワワワワ


変形を見たからには怖くなり、遠路・高速は厳禁。
すぐには大丈夫でしょうがマジ、バーストが怖いですからね((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まぁゴムだけに破れたらエライ事なりまっせ!色んな意味で(謎爆)

でも早期交換しないと、仕事にならないので(;つД`)

そこで14日と昨日のブログの続きでタイヤ考案になりますが、同じタイヤを一本だけ購入して交換しようかと思いましたが、一本だけでも価格の開きはあり12000円~20000円…(´・c_・` )ウーン・・

そこで一部の方にお勧め頂いていたアジアンタイヤです。
候補は三つ(扉絵左から順に)
①NANKANG NS-2 (台湾)
②FEDERAL SS 595 (台湾)
③NEXEN N3000 (韓国)

価格も一本4800円~7800円(☆∀☆)キラリン
これなら四本(;・ω・)イットク?

でもどちらかと言えば、スポーツ系なんです。
やはり今回は静粛性を重視したいなぁ~となると、コンフォート系・・・
でもトレッドパターンはスポーツ系が良いしなぁ~

☆ピンポーン♪

(・・。)ん!?お客さんかな?

























タイヤが届きました(爆)

実は考案しつつ、先日ポチッとしましてwなんやかんやで結局今回選んだのはNEXEN N6000と言う商品です。

N5000と言うコンフォートタイヤもあるのですが、詳細によるとN3000とのちょうど間くらいの性能らしいです。

トレッドパターンも好み♪

いや~今回は皆さんのアドバイスと色々調べながら、結局オートウェイへGO!しましたwww

アジアンタイヤなら特に安いでっせ~!結局価格が決め手(爆)

悩みブログの翌日、速攻でオートウェイの回し者のようなメッセージをくれた、先月NANKANGを履かれた黒バスさん、ありがとうございました(・∀・)ニヤニヤ

早く装着しなきゃ♪

インプレは後日(`・ω・´)シャキーン
Posted at 2009/05/18 13:45:06 | コメント(18) | トラックバック(0) | デミ夫 | 日記
2009年05月17日 イイね!

タイヤ買うなら…(。・ε・`。)ゞ

タイヤ買うなら…(。・ε・`。)ゞ皆さんタイヤ選びの基準は様々でしょう。
グリップ力 排水性 剛性 乗り心地 静粛性 寿命 価格・・・

スポーツ系(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)コンフォート系

おいらはあまり攻めたりしませんが、少しはスポーティさも欲しいってな訳で中間のスポーツコンフォート系かしら( ´艸`)

単純でミーハーなおいらのタイヤ選びは、ユーロが履いているメーカー・価格が安いが基準です(爆)

ただ反比例でユーロに多いのは、PIRELLI(P-ZeroNero)・TOYO(PROXES)・Continental(SportContact)・BRIDGESTONE(POTENZA)・ADVAN(Neova)・MICHELIN(Pilotsport)などなどメーカー内でもハイパフォーマンスカー向けの高価な品が・・・
ちなみに今まで履いていたPIRELLI(DORAGON)はホイールとセットで安かったんですがww

そんな中で一番履いてみたいのが、TOYOのPROXES T1R
二番目は先日、名古屋オフで見てショルダー形状が格好良かったYOKOHAMAのDNA S.drive
どちらもスポーツ系ですがww

と妄想はこの辺にして現実的なタイヤ考案のお話へ続く・・・
Posted at 2009/05/17 14:43:58 | コメント(16) | トラックバック(0) | デミ夫 | 日記
2009年05月14日 イイね!

悩み中~(。・ε・`。)ゞ

悩み中~(。・ε・`。)ゞ月曜日
スタビリンクを交換して原因の異音は収まったのですが・・・
ついでに、全くしてなかったタイヤローテーションをしたら、左フロントからゴワワンゴワワンと嫌な音がΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
次はドラシャ?それともベアリング?(((( ;゚д゚)))アワワワワ
その日は取り敢えず帰宅w
調べると、最悪リアに付いてたホイールが歪んでおりフロントに持ってきたので異音が出た可能性も考えられるとか・・・
(´・c_・` )ウーン・・

火曜日
馴染みの車屋で原因を話し一度フロント左右のタイヤを入れ替えようとジャッキで上げてもらったら・・・ヾ(゚0゚*)ノアレ?ロックナットソケットが無い!?
前日に実家にて作業した時はあったのに(´・c_・` )ウーン・・
一先ず中断して実家へGO!探し倒すも見つからず・・・┐(´―`)┌
某タイヤショップ等で外してもらうしかないのかなぁ~

水曜日
オヤジから電話が
「ロックナットソケットがあったぞ!三軒隣の家の前まで転がってたわ」
(ノ∀`*)ノヨカッタ
多分、ロックナットを付けたまま走ってしまった可能性大www
早速実家へ行き、作業開始!(・c_・。)んっっ??
右フロントのナットが一本無くなっとるがなーΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!(扉絵)
取り敢えず他のボルトを緩め始めるとスコ!スコ!スコ!ちょwwww
ゆるゆるで、どうやらそこだけ仕上げの増し締めを忘れてた模様(((( ;゚д゚)))アワワワワ
早く気付いて(ノ∀`*)ノヨカッタ・・・のか!?
代用ナットが無いかと、オヤジの倉庫を物色するとかなり年季は入っているがイケそうなブツが♪

サイズもバッチリ♪スチール製ながら軽い(≧∇≦)b
今まで装着のナット50g(左) 軽量ナット22g(右)

プチ軽量化・・・キタ━(゚∀゚)━!

拝借して左右入れ替え完了!
聞くと昔、走り好きのオヤジが少しでも軽量化を狙い使っていた30年前のブツでした( ゚Д゚)ヒョエー
しかし・・・期待ハズレで右からゴワワン音が (((´・ω・`)カックン…

本日(木曜日)
ホイールバランスが原因かと、怪しい一本をバランス取ってもらうも違う模様┐(´ー`)┌
やっぱりタイヤか!?
店員「バランス調整では音鳴りは無くならないかと…もう少し走行して馴染んできたら無くなる可能性も無きにしもあらず」
気になるので、仕方なくローテーション前の状態に戻したら・・・
アッサリと異音無くなった!∑(゜∀゜)
まぁ音が無くなったので良いやと再度点検しました。

しか~し!
異音の原因とは別のタイヤを見ると内減りは仕方ないのですが変な膨らみがあるがな!ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
左フロントタイヤですが分かるかな?

店員さん「中で繊維が切れてるかも…バースト等怖いので早い目に換えた方が良いかと・・・」

タイヤ交換なんて想定外・・・この資金難の時期にヽ(`Д´)ノウワァン

同じタイヤ一本だけ買うか・・・別ブランドで四本総換えか・・・
悩みます(;つД`)

毎日ちゃんと仕事してんの?ってツッコミはなしで(爆)
Posted at 2009/05/14 22:32:06 | コメント(19) | トラックバック(0) | デミ夫 | 日記

プロフィール

愛車の名前は『デミ夫さん』 3人子持ちのオッさんです! 昨年と同じく2010年の弄りも、質感アップを中心に・・・ 地味ちぇんです(*´∀`) J...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
34 5 678 9
1011 1213 141516
17 1819 20 2122 23
2425 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/06 02:22:25
 
なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/06 02:16:57
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
現在6代目の愛車です。
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
初代愛車です。(若気の至りスタート!) 父親から譲り受け早速真っ青にオールペン! 自称ア ...
日産 マキシマ 日産 マキシマ
2代目の愛車です(若気の至り2号車) キンキラフレーク塗装の眩しいやつで、目立つので絶対 ...
日産 マキシマ 日産 マキシマ
3代目の愛車(若気の至り3号車) ローライダーユーロ、ハイドロ組んでSIDEtoSIDE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation