• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月09日

アルファGTとお別れしました。

アルファGTとお別れしました。 久々のブログ投稿となります。

新しい仕事が忙しくなってきて、ブログの更新もままならない今日この頃ですが、クルマバカぶりは治る道理もなく、みなさんのブログはちょくちょく拝見させてもらってます。

さて、愛車アルファGTですが、昨年は写真のようにトラブル続きでした。

この時は、ウォーターポンプの不具合によってタイミングベルトが外れました。

バルブ一式の交換を余儀なくされ、修理費が60万円(≧◇≦)

この後も、サクションパイプ破裂、クラッチ滑り、#3イグニッションご臨終、直噴ノズルつまりなど、大小のトラブルが連続しました。

だからと言って愛着が薄れたわけではなく、修理しながら大切にしてたんですが、家族の都合がいろいろと重なってきて(メインは、両親の介護に適さないという理由です)、手放すことになりました。

新車購入以来7年間で、12万キロのお付き合いでした。

このクルマには、言葉で言い表せないくらい感謝しています。
ほんとうに、良いクルマを選んだもので、楽しい思い出をたくさん作ってくれました(*^^*)

当面は、チンク1台となりますが、みんカラのほうは、このまま(ブログタイトル:AlfaGTと二人三脚)継続していこうと思ってます。


GTオフだけは、ずっと行きたい!!!


売却前に取り外したパーツなどがありますので、今年のGTオフの景品にしたいと思ってます。



アルファGTのオーナーではなくなりましたが、OBということで、引き続きよろしくお願い致します。





ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/03/09 19:21:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

🏯山城攻略〜陸奥国 三春城〜 「 ...
TT-romanさん

おはようございます。
138タワー観光さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

この記事へのコメント

2014年3月9日 19:24
お疲れ様でしたGT。。。

GTオフはモチロン来ていただかないと・・・
私は今年も絶対見学参加しますから~
コメントへの返答
2014年3月9日 21:13
毎度ですー。

お互い、OBになりましたね。
GTが取り持ってくれた縁は、
一生モノなので、これからも
よろしくです。

GTオフに、GTが半数以下!

なんて日が来るかもですね(笑)
2014年3月9日 19:53
え〜ww最近投稿ないからどうしてるのかなと思ってましたが残念ですね!60万の修理をしても乗り続けてたの聞くと愛情の深さを感じます☆☆これからも宜しくお願いします!!
コメントへの返答
2014年3月9日 21:26
クルマが手元に無くなっても、アルファロメオへの興味は尽きません。
大げさに言えば、人生を変えてくれたクルマだとも思ってますよ。
何かあれば、またメールお待ちしてます。
こちらこそよろしくです!
2014年3月9日 21:30
感慨深いですね。
なんやかんや、過去録見てご参考にさせて頂いていました。
かわいい息子を手元から旅立たせるお気持ちでしょうが、又いつか環境が整ったらブイブイ言わせて下さい。
コメントへの返答
2014年3月10日 0:17
無くなると、ほんと、寂しいですわ。

過去録は、安定したPVが続いていますので、GTオーナーの方の、お役に立てているのかもしれません。

引き続き、参考になる部分があれば、大いに活用してください。

また、GTオフでブイブイやりましょう。
2014年3月9日 21:34
影さん、お久しぶりです(^-^)。
そんな事があったんですね・・・
色々ご事情あっての事でしょうが、ちょっと寂しいっすo ○(´・ω・`) 。

なので、自分もオフ会は参加したいと思っておりますので、
また一緒に遊んでくださいね。

あ、タワバの取付実車も見てもらわない(^-^;。

コメントへの返答
2014年3月10日 0:20
ご無沙汰しております。

私の転職や、親(嫁の親も含めて4人)の高齢化や、子供の留学やらがどっと押し寄せて、GTにうつつをあげておられなくなったんですよ。

まあ、人生のひとつの転換期ですね。

タワーバー、愛用いただき喜んでます。
GTオフでしっかり見せていただきます!
2014年3月9日 22:04
お久しぶりです。

ほぼ同じ時期のGTオーナーとして少し寂しい気がしますが・・・

今年のGTオフは、9月に愛知県の知多半島で開催する予定です。OBの参加も大歓迎ですよ。
コメントへの返答
2014年3月10日 0:23
つじけんさんが、V6をゆずってくれないから、こうなったんですよ(笑)

古いGTオーナーの一人として、後ろめたい部分もあるのですが、ご容赦くださいませませ。

GTオフの件、了解です。
楽しみにしてます。景品も出すよ!
2014年3月9日 22:35
影さん、ご無沙汰でございます。

12万㌔GTもお疲れ様でしたー
GT降りちゃっても引き続き宜しくお願いします。
またコッチ出張の時にはメシ食いに行きましょ♪

さて、今年のGTオフは現役とOB、どっちが多いかなw
コメントへの返答
2014年3月10日 0:29
毎度です。

11万キロまで、大きなトラブルは全くなく、イタ車への信頼感が醸成されていたんですが・・・

出張時は、また声掛けさせてもらいますね♪
GT談義、やりましょう。

そういうと、OBも懲りずにイタ車が多いですね(汗)
2014年3月9日 23:03
影さま
とうとうこの日が来たのですね。
始めあれば終わりあり。
終わりあれば始めあり。
OB同士、これからもよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2014年3月10日 0:32
そうなんです。来てしまいました。

売却前にピッカピカに磨き上げ、絶好調状態にしました。

売却するというより「嫁に出す」、といった心境ですね。

こちらこそ、引き続きよろしくです。
2014年3月9日 23:36
こんばんは。
ご無沙汰してます。

どうしているのかなと思っていましたが、GT降りる事になったとは驚きでした。

私の方は、壊れ知らずで、まだまだ乗り続けます。

引き続き、これからもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年3月10日 0:37
こんばんは。
こちらこそ、引きこもっていて失礼しました。

今まで、1台の車に、平均10年は乗っていたので、ちょっと短かったです。
でも、密度の高い7年間でした。

猫のポンさんのメンテならば、永久に乗り続けることができます(笑)

こちらこそ、よろしくです。
2014年3月10日 0:55
お疲れ様でした。ウチももうすぐ11万キロです。

色々原型留めてませんがほとんどノートラブルです。言い方悪いですが、注意喚起でそろそろどっか壊れて欲しいので用心しておきます…
コメントへの返答
2014年3月10日 17:11
おお、11万キロですか!
よく走ってますね。

私の場合、
「部品の寿命までは使うぞ!」
という、発想だったのですが、
これが、いけませんね。

早めの予防保全、これに尽きると思います。
2014年3月10日 7:50
お疲れ様でした。
この所、自分の車のトラブルに対処してると、なんとも人事とは思えないです。
次はv6ですか?
コメントへの返答
2014年3月10日 17:15
次は、チンクで疲れるかも(笑)

タイベルが切れる、というのは
時々あるそうですが、
タイベルが外れる、
と言うのはないそうです。
得難い経験をさせてもらいました。

4→2ときたので、
次は、単気筒のクルマに乗りたい!

2014年3月10日 8:52
さ、寂しぃ〜(T ^ T)
GTに乗り始めた頃から、影さんのページは私にとってはどれもバイブルで凄く参考にさせて頂いてました。
GTで繋がった縁、クルマは違えど年に一度集まれるって素敵な繋がりですよね。
これからも宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2014年3月10日 17:21
はい、寂しいです(ノД`)・゜・。

拙いページですが、このまま残します。
少しでもお役に立てれば嬉しいです。

また、GTオフでお会いできますね。
これからは、皆さんのGTを見るのが、
生きる楽しみになりました(笑)

よろしくです!
2014年3月10日 9:19
いろいろ落ち着いたらGTを復活させてくださいね!

私としては、同じGTでも GT1300Jr をおススメしたいのですけど。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜

ブログのタイトル変更は必要ありません!!
コメントへの返答
2014年3月10日 17:30
はい、広島製の屋根のないのもいいですね!

千里浜で運転させてもらった、GT1300Jrの楽しさが、忘れられません。
マジで、検討するかもです。

このブログタイトルは、私の青春(?)そのものです!!
2014年3月10日 23:37
悲しいですね。・°°・(>_<)・°°・。
元気出してくださいね
コメントへの返答
2014年3月11日 0:01
ブログ記事にすると、悲しさ倍増(ノД`)・゜・。

でも、皆さんにコメントもらえて、
元気も出てきました。

これもGTの人徳、いや車徳のなすところ。
感謝の気持ちは、尽きません。
2014年3月11日 1:39
ついにですか?
寂しくなるねー。

某赤いのは16万kmでも元気に走っているけど、メンテもそれなりの費用は掛かっているみたい。

ウチも12万kmになりますが、近々、4~5,000kmの行脚に出ます。


コメントへの返答
2014年3月11日 9:58
断腸の思いでしたよ。
でも、友達は失わないから安心♪

10万キロ毎に100万円ほどの
費用さえかければ、
クラシックカーになるまで
OHしなくても行けるんじゃないでしょうか。

むふふ、春の行脚ですね。
お近くをお通りの際は、ぜひ、ご一報を!
2016年3月2日 21:19
今晩は、みんカラ○初めまして
私も、アルファGTに「サヨナラ」を言わせて下さい。

2年も前だけど、書いてもいいのかな、

試しにここだけ書いて様子見よう~と

ブラックセッティング、カッコいい
アルファGTみたい!

実はここの内容がまだ良く分からないんです。
コメントへの返答
2016年3月2日 22:07
coupe-9さん、(こちらでは)はじめまして(笑)

ここは長年放置プレイ状態ですが、お気づきの点があれば、何でもコメントしてください。

コーヒーの話題や自転車の話題はありませんが、整備手帳のほうでは、あれこれ、深掘りしているものもあるかと。

ではでは、よろしくお願いいたします。

プロフィール

「ヒノキ科花粉と奮闘中」
何シテル?   04/01 22:08
一台のクルマ(orバイクor自転車)を長期間乗るタイプです。AlfaGTとFIAT500ツインエアのイタ車ダブル体制でカーライフを情熱的に楽しんで(=苦しんで)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
私がクルマを選ぶ際の判断基準は、「運転して楽しいクルマ」、これしかありません。あ、あくま ...
ホンダ その他 ホンダ その他
'97年式Big1でSC30のモデル最終型です。ホンダのバイク史の中にあって初めての「乗 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
2007年3月から2014年3月まで、7年間で12万キロを走行しました。楽しい思い出をい ...
その他 その他 その他 その他
 2009年8月に完成した今の愛車です。大阪は寝屋川市のナカガワサイクルワークス製のフル ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation