2007年09月02日
オイルのおとな買い
昨日エンジンオイル72Lとフラッシングオイル24Lを買いました。種類はいろいろですが、基本は化学合成油で。大体2年に一度位の割合でおとな買いします。幸い仕事の関係でオイルの元売屋さんとコネクションがあり、内緒価格で分けてもらうことが多いです。
前々回は2005年7月にオイル80L、ATF20LとDOT4フルード4Lを購入し、さらに昨年エンジンオイルを36Lを買い足しました。珍しいオイルの衝動買いも結構あります。で、在庫もそれなりにあったのですが、安く買える機会が少ないので、まあ買っときました。これであと2年は安泰です。
我が家にはクルマが2台、大型バイクが2台、スクーターが2台、あります。ちなみに自転車は6台。これらを私と私の父と家内と息子の4人で年間合計5万キロ以上走ります。5,000kmに一回の交換としても年間10回の交換頻度です。
車検も年間2回の割合いでやってきます。10年以上前からすべてユーザー車検です。任意保険や税金も当然ありますので、できるだけ手間がかからないように、積立式にしたり、自動振替にしたり(汗)。
もしこれらの維持をすべてDさんやABさんなどに任せると自己破産です(そこまでして乗るかっ!、乗るぞぉ)。ということで、私がサンメカに没頭しているのは当初は趣味だったのですが、最近は「必然」なのです。
乗り物は楽しいですね。経費では苦労しても精神的にはまったく苦になりません。それにしても、もう少しガソリン安くなって欲しいもんですね。
ブログ一覧 |
メンテナンス | 日記
Posted at
2007/09/02 22:15:13
今、あなたにおすすめ