• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月02日

オイルのおとな買い

 昨日エンジンオイル72Lとフラッシングオイル24Lを買いました。種類はいろいろですが、基本は化学合成油で。大体2年に一度位の割合でおとな買いします。幸い仕事の関係でオイルの元売屋さんとコネクションがあり、内緒価格で分けてもらうことが多いです。

 前々回は2005年7月にオイル80L、ATF20LとDOT4フルード4Lを購入し、さらに昨年エンジンオイルを36Lを買い足しました。珍しいオイルの衝動買いも結構あります。で、在庫もそれなりにあったのですが、安く買える機会が少ないので、まあ買っときました。これであと2年は安泰です。

 我が家にはクルマが2台、大型バイクが2台、スクーターが2台、あります。ちなみに自転車は6台。これらを私と私の父と家内と息子の4人で年間合計5万キロ以上走ります。5,000kmに一回の交換としても年間10回の交換頻度です。

 車検も年間2回の割合いでやってきます。10年以上前からすべてユーザー車検です。任意保険や税金も当然ありますので、できるだけ手間がかからないように、積立式にしたり、自動振替にしたり(汗)。

 もしこれらの維持をすべてDさんやABさんなどに任せると自己破産です(そこまでして乗るかっ!、乗るぞぉ)。ということで、私がサンメカに没頭しているのは当初は趣味だったのですが、最近は「必然」なのです。

 乗り物は楽しいですね。経費では苦労しても精神的にはまったく苦になりません。それにしても、もう少しガソリン安くなって欲しいもんですね。

 
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2007/09/02 22:15:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

おはようございます。
138タワー観光さん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2007年9月2日 22:31
影掃さんは正にメカですね。

お近くですから今度工場を見せて下さい。

ついでにメンテもお願いします。(笑)



コメントへの返答
2007年9月2日 22:52
メカ、というか肉体労働者という表現がぴったりの私です。

マンションのアプローチを完全に私物化して自前工場と称してます^^

はい、一年点検18,800でどうですか(笑)?

2007年9月2日 22:36
おとな買いはいいのですが、ウチは1台こっきりだから80Lも買うと無くなる頃には酸化しちゃうな。
(6L×13回か・・・)
コメントへの返答
2007年9月2日 22:54
いつもフレッシュなオイルがいいに決まってます^^

まとめて安く買うので、背に腹は代えれなく仕方なくです。
2007年9月2日 22:38
ショップが出来ちゃうんじゃない!?
というスペースがあるのですか!?(^_^;)

買ったらお世話になるかもです(^^ゞ
コメントへの返答
2007年9月2日 22:58
置き場所はホントに苦労してますよ。もう充分に家族から白い目で見られとります。

いつでもどうぞ。デミオも歓迎です。
2007年9月2日 23:03
すごい。大人買いするのもわかります。私は4000kmごとですが、2年に3度ぐらいしか交換しないので使い切るには8年もかかっちゃいます。6L必要なんですけどね。(笑)
コメントへの返答
2007年9月3日 12:25
地球に優しくない家族なんですわ(笑)

できるだけケチって使うんですけど、気がつけばほとんどなくなってる。。。
2007年9月2日 23:45
すごい!オイル交換が自分でできると
経費削減できますね
金欠でしばらくオイル交換もできそうにないです;;
コメントへの返答
2007年9月3日 12:27
定期点検や、車検がもっとも削減効果高いです。

ところで、今日からいよいよ2学期スタートですね。リズム戻りました?
2007年9月3日 0:24
自転車6台はすごいです
家族よりも多い気が・・

サンデーメカは良いですね
私も工具広げてやりたいのですが
ガレージがヨメの私物で溢れて

2台分が、1台止めるのも
やっとこさ状態です。
(アルファかわいそう)
コメントへの返答
2007年9月3日 12:35
自転車は私一人で5台、娘のが1台です。これも趣味なんで、かつては10台以上あったんですが、整理してようやく5台です。

ガレージがあるのはうらやましいです。マンションは大変です。公道を勝手にガレージ化するテクがひつようです^^
2007年9月3日 0:29
なるほど、そこまで車輌があると店任せじゃ持ちませんね。そろそろドラム缶でどうでしょう?(笑


#プチ突っ込みですが、オイル(第四石油類)の保管って一定量越えると消防法とかむにゃむにゃ・・(^^;
コメントへの返答
2007年9月3日 12:43
置く場所があればドラム缶も検討したいです(笑)

ふふふ、これでも危険物取扱責任者(乙種第4類危険物第一石油類)なんで、扱いはお手ものも、、、でも、規定保管数量わすれたー!
2007年9月3日 8:21
すごいですね。

やはりコネは財産ですね。

自分は交換サイクルって決めてないんで、乗り方次第です。この夏は二回替えましたが。
でもそれだけ大量になると本当に置き場所が大変ですよね。
コメントへの返答
2007年9月3日 17:50
ちょっと買いすぎてしまいましたが(^^;..

コネも有難いですが、結構気も使いますよー。

オイルの置き場と工具の置き場が悩みの種です。あらゆるところに分散して隠すように置くので、いざというときに必要なものが出てこない(笑)
2007年9月3日 17:50
すごい大人買い。
以前20ℓのペール缶?が欲しくてガルフのオイル買いましたが、車とバイクで使用して2年ぐらいかかった気がします。
常温でのオイルの酸化は気にしないので古くても気にしていません。酸化より湿気が心配ですけど。

しかしすごいな~小売してくださいね(笑
コメントへの返答
2007年9月3日 17:59
さすがに今は飽和状態....

私もクルマ、バイクで兼用できるオイルをチョイスしてます。異種オイルの混合も日常茶飯事で、季節に応じた粘度をブレンドして楽しんでます。バイクのフォークオイルもありますよ。いずれも少々の保管期間は問題ないですね。

また機会を見てオイル交換にきてください。



2007年9月3日 20:53
初めまして。
大人買いというよりも~
”社長買い”ですね!なんて、すみません!
ちなみに、オイルフィルターのおすすめは
ありますか?
宜しければ教えて下さい。
コメントへの返答
2007年9月3日 22:21
にわとりさん、こんばんは。
なぜかJTSのエンジンとお付き合いしていると、いままで以上に社長買いしたくなります(^^;..
オイルフィルターはJTSの場合、ルノーのルーテシアやスポールのものが同型でこちらのほうが価格が400円もやすいです。品番はOF-REN-1です。性能は、、、たぶん同じだと思います。
2007年9月3日 20:59
すごい。。。!!
最近僕はクルマに乗る以外は何もしてません。。。もちろん洗車も人任せです(笑)
コメントへの返答
2007年9月3日 22:23
ごぶさたです。
なに、クルマに乗る以外は・・・白い手袋をつけた運転手さん付ですよね(^^v
今度整備士で雇ってくださいね^^
2007年9月3日 21:08
私もオイルの元売屋さんとコネクションがあるのですが、ドラム缶(200㍑)単位の購入になるので分けてくれと言え出せません(爆)
コメントへの返答
2007年9月3日 22:32
ドラム缶で逝きましょう!
ペットボトルに小分けしてその時に少しワコーズの例の水あめを少し加えます。「Alfa用10W-60」というステッカーをパソコンで作って貼ります。で、NETで「Alfa用オイル特別価格!」と銘打って販売します。われながら名案です、自分でやろうかな(笑)
2007年9月4日 13:36
とんだ理事長ですよ。
コメントへの返答
2007年9月4日 17:34
住民の平和と安全の為、クルマを整備するフリをして不審者の侵入を見張っております。最近は西宮にも変な人が増えましたからねぇ。

プロフィール

「ヒノキ科花粉と奮闘中」
何シテル?   04/01 22:08
一台のクルマ(orバイクor自転車)を長期間乗るタイプです。AlfaGTとFIAT500ツインエアのイタ車ダブル体制でカーライフを情熱的に楽しんで(=苦しんで)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
私がクルマを選ぶ際の判断基準は、「運転して楽しいクルマ」、これしかありません。あ、あくま ...
ホンダ その他 ホンダ その他
'97年式Big1でSC30のモデル最終型です。ホンダのバイク史の中にあって初めての「乗 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
2007年3月から2014年3月まで、7年間で12万キロを走行しました。楽しい思い出をい ...
その他 その他 その他 その他
 2009年8月に完成した今の愛車です。大阪は寝屋川市のナカガワサイクルワークス製のフル ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation