• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caggezzoのブログ一覧

2008年09月11日 イイね!

中国は楽しい、その4

中国は楽しい、その4
 波状攻撃を仕掛けてくる刺客をバッタバッタと薙ぎ倒してきたわけですが、私も刃折れ尾羽打ち枯れてきまして、残る手立ては如何にスムースに部屋を変えてもらえるかという局面になってきました。再び荷物をスーツケースに入れ戻す作業を行い、その日の仕事の準備も終え、万端、整ったその時、三たびチャイムが鳴りました ...
続きを読む
Posted at 2008/09/11 22:47:03 | コメント(15) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2008年09月10日 イイね!

中国は楽しい、その3

中国は楽しい、その3
 またまたセンスのない写真で恐縮です。  このホテルのバスルーム、やはりミステリアスです。便座が洗面台とバスタブとの間の通路部分に鎮座いたしております。邪魔なんです、洗面台を使う時に^^;。普通はもう少し奥まったところにあるか、横を向いているかで、それなりに独立スペースを持っているものですよね。 ...
続きを読む
Posted at 2008/09/10 21:36:40 | コメント(22) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2008年09月09日 イイね!

中国は楽しい、その2

中国は楽しい、その2
 再び怪しげな写真ですいません。  フロントで一通りの悶着を終えた後、部屋に戻って、もう一度給湯の状態を確認したみたのですが、状況はやはり昨夜と同じです。冷水が普通の水に変わるだけです。その時に気が付いたのがこのバスマットの壮絶なカビです。これはバスタブに滑り止めとして敷くマットですが、表もなん ...
続きを読む
Posted at 2008/09/09 22:54:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2008年09月07日 イイね!

中国は楽しい、その1

中国は楽しい、その1
 久々のブログです。6月頃から仕事がヤケに忙しくなりまして、好きなクルマいじりが出来ない(泣)、どころか、クルマを運転することすらままならぬ日々を過ごしております。今、自分のクルマがどうなっているのかすら分かっていません(汗)。皆さんのブログも踏み逃げ、どころか、見れてないのが実情です(謝)。 ...
続きを読む
Posted at 2008/09/07 23:45:19 | コメント(24) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2008年06月29日 イイね!

エコ洗車

エコ洗車
 今日は朝から断続的に激しい雨が降り続く、と天気予報官が昨日申しておりました。実はこういうお天気もまたある意味においては絶好の洗車日和ということをご存知でしょうか。  雨、を使います(汗)。天の恵みに感謝しつつ省資源、省労力で愛車を美しく出来るのですから利用しない手はないと感じてます。朝から嬉々 ...
続きを読む
Posted at 2008/06/29 23:10:29 | コメント(33) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年06月15日 イイね!

お洒落は足元から

お洒落は足元から
 ホイルを特殊粉体塗装してみました。このダークなカラーイメージがネロメタリコの車体色に実によくマッチしていると思います。カラー名称は、シンターメタリックド・ダストブラウンと言います。パルティーレのエボニーシルバーに近い塗色ですが、ラストカラーといいますか、ややブラウン系がはいっているのが特徴です。 ...
続きを読む
Posted at 2008/06/15 18:51:55 | コメント(33) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年06月07日 イイね!

赤い芦有

 今日は芦有オフがありました。今や西の聖地化されている芦有ですが、私にとっては家の裏山とも言えるこの道を登ることは、もはや生活の中の「日常」に繰り入れられております。アトリースト、週に2回は登ります。いやホントです、但し車輪が半分の数のほうですけど^^。  表幹事はtatsuki師匠だったんで ...
続きを読む
Posted at 2008/06/07 16:10:26 | コメント(24) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2008年05月31日 イイね!

ネロなクルマ達

 今日は家の近所の田舎道を徘徊しておりました。ふと気が付くと私のクルマの前や後ろには黒いクルマばかりになっています。どこかの組の抗争にでも紛れ込んだかと怖くなりましたが、よく見ると走っているクルマはアルファロメオばかりです。ヌラヌラに光った155を先頭に159、159、147、スパイダー、GT、G ...
続きを読む
Posted at 2008/05/31 20:19:04 | コメント(31) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年05月24日 イイね!

師匠はエライ!

師匠はエライ!
 いわずと知れたtatsuki師匠のアイデアを実践してみました。灰皿エリアをスイッチボックスにヘンシ~ンです。実際に作ってみると作業はそれほど難しくありませんし、配線を通す場所も確保しやかったです。それとなんといってもこの場所が操作性や視認性に優れ、スイッチを置く場所としては申し分ないことがわかり ...
続きを読む
Posted at 2008/05/24 16:12:24 | コメント(26) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年05月17日 イイね!

アルファロメオは上から見る

アルファロメオは上から見る
 今日はクルマの下に半日もぐっていたのですが、下から見たアルファはいささか問題が多いと思わざるを得ません(汗)。上からだけ見るのがエレガントです。  よく聞くトラブルとしては、ゴムやマウントブッシュ類のヘタリが早い、ボールジョイントにガタや緩みが出やすい、オイルパンやミッションのエンドシールから ...
続きを読む
Posted at 2008/05/17 18:10:44 | コメント(15) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「ヒノキ科花粉と奮闘中」
何シテル?   04/01 22:08
一台のクルマ(orバイクor自転車)を長期間乗るタイプです。AlfaGTとFIAT500ツインエアのイタ車ダブル体制でカーライフを情熱的に楽しんで(=苦しんで)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
私がクルマを選ぶ際の判断基準は、「運転して楽しいクルマ」、これしかありません。あ、あくま ...
ホンダ その他 ホンダ その他
'97年式Big1でSC30のモデル最終型です。ホンダのバイク史の中にあって初めての「乗 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
2007年3月から2014年3月まで、7年間で12万キロを走行しました。楽しい思い出をい ...
その他 その他 その他 その他
 2009年8月に完成した今の愛車です。大阪は寝屋川市のナカガワサイクルワークス製のフル ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation