
東でもA社のYさんが積極的にサイクリング活動をされておりますが、こちら西でもついに「関西みんカラサイクリングクラブ」が設立されましたのでここに告知いたします^^v。
現在の組織構成は、
会長兼シゴキ人 キョロゾーさん
必殺仕掛人 ロビタマさん
クラブマスコットレディ violetさん
メカニック担当 caggezzo
クラブ員 俊さん、kaffyさん、sato & emiさん、やいぴーさん、等多数となっております。
昨日は当クラブの発足を記念して盛大に
(4名ですが何か?)クラブサイクリングを行ってきました。その内容の充実ぶりは、とても私の拙い文章では表現しきれません。ブログネタとしたら、50回分くらいあったと思います。その詳細は、他の人のブログに任せるとして、ここではその目次のみを紹介させていただきたいと思います。
サイクリングコースに入る前に、いきなり三田牛の「
石焼き肉(藍屋)」を食べに行きます(笑)。
http://www.geocities.jp/maruse_seto/tenpo.html
「石焼き肉」を食べ終わるやいなや、そのお向かいにある超人気の「
肉屋」さんで揚げたてのコロッケを食べます。 先に食べた石焼き肉もここのお肉なんですよ。
お腹が満たされてからようやくサイクリングモードです。三田市は「
千丈寺湖」を巡り、素晴らしい紅葉狩りをしました。ガシガシ先頭を引くキョロゾーさんについてゆけないその他3名は、全員がここで力尽きて落車しました(滝汗)。
感動の紅葉狩りを終え、田園のなかの瀟洒な「
カフェ」で一休みし、おしゃべりを楽しみます。
さわやかな汗をかけば、そのあとはもちろん「
温泉」でゆっくりと汗と疲れを癒します。
温泉に入ればお腹が空きます。当然のごとくシメはガッツリと有名「
ラーメン」を食します。
企画、お天気、気候、食事、メンバー、すべてがツボにストライクで最高に楽しい秋の一日を過ごしました。ロケーションを自在に設定できる6ホイールライフは実に楽しいですね。是非、みなさんにもこの楽しさを体験してほしいと願っております。キョロゾー会長、昨日は有難うございました(感激)。
業務連絡
次回は、来春に第二回サイクリングオフ開催の予定です。
関東サイクリングクラブからの参加も歓迎致しますよ~。
Posted at 2010/11/24 12:46:09 | |
トラックバック(1) |
自転車 | 日記