• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caggezzoのブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

ご挨拶

 いよいよ押し迫ってきましたね。私もこれから最後の掃除・片付けをする予定です。明日からは、しばらく飲んだくれることが予想されますので、しらふの今のうちに、年末並びに来たる新年のご挨拶をさせていただきく存じます。

 本年は有難うございました!

 もうすぐ明けますのでおめでとうございますv(^^)v
  2008年もよろしくお願い致します


 今年を振り返りますと、それなりに変化の多い年でした。3月までは非常に忙しいポジションで仕事をしておりまして、長期の出張や休日出勤が多く、不規則で睡眠時間もままならない生活でした。ですので、なかなかNETを徘徊する時間もない状態でした。

 ところが自分の配下の部署で重大な欠員ができてしまい、4月から業務内容を割り振りせざるを得ない状況に。始めは無理と思っていたこともやってみると何とかなるもので、今は落ちついてきています。今直接やっている仕事は普通の時間帯でやり切らなくてはならない内容ということがあり、うれしい副産物として生活が規則正しくなりました。夜にはちゃんと家に帰れます♪

 時を同じくして、長年乗ってきたオペル号をアルファロメオに乗り換えたこともあり、以前からやりたかったブログもようやく始めることが出来ました。おかげさまで多くの方とお友達になれ、楽しい時間を共有することが出来ました。仕事以外のことに充実した年であったと思います(^^;.....

 さて、来年はまた少し忙しさが戻りそうです。年明けから早速長期ロード(アジア、欧州)に出る予定もあります。出来るだけ遠方のアルファ事情や異文化情報もお伝えしていこうと思ってます。

 長々としたご挨拶になってしまいましたが、今後ともよろしくです。
Posted at 2007/12/31 09:40:37 | コメント(28) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2007年12月22日 イイね!

卓上カレンダー

卓上カレンダー 来年の卓上カレンダーが送られてきました。卓上カレンダーって、便利なようで実際は全然約に立ってないんですが、ま、写真を楽しむってことで来年一年使ってみます。 

 12枚の写真のうち159が4枚もあるんですよね。戦略が如実に出ております(笑)

 1月の8Cですが、結構最低地上高ありますね。もっと低い人たくさん知ってます。
Posted at 2007/12/22 11:25:08 | コメント(20) | トラックバック(0) | グッズ | 日記
2007年12月19日 イイね!

みんカラ車種別

 先日のもげらちゃん主催の忘年会の折に、みんカラのアルファロメオ登録者の人数や、その傾向・特徴などについての話題がでました。興味深い話題なので、本日分の数字だけ拾ってみました。

 まずは車種別登録者数、多いもの順です。
 156がトップであるのは納得ですが、販売台数比例でもなさそう。
メンバー

 次は一人当たりのブログアップ件数です。
 164がトップ。特定の人が頑張ってるようです。
ブログ


 パーツレビューのアップ件数です。これも一人当たりです。
 ありゃ、グラフ激変。164はゼロ。じゃ、ブログの内容ってなんだろう?
パーツ

 同じく、整備手帳です。
 ktkrのブレラです。これは分かりますね、サッジャース!
整備

 フォトギャラリーはこんな感じ。
 GTがパーツレビューについで2勝目です。女性パワーかなぁ。
フォト

 最後に全体の一人当たりのアップ総数です。
 ブログの多寡が総数を決めてます。平均すると一人70件くらいアップしてそうです。ブログは車種横断の重複もあるので、実際はこれよりやや少なくなるとは思いますが、印象として多いです。ちょっと驚きました。
全体


 それなりに納得できるところと、意外なところがあって面白いですね。
 それぞれの内容までの分析はとてもようやらんので、考察は皆さんにお任せします(^^;)。


 

Posted at 2007/12/20 00:06:01 | コメント(31) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2007年12月02日 イイね!

き、きれいにしました(;´Д`)ハァハァ

き、きれいにしました(;´Д`)ハァハァ この週末はどこにも行かずにクルマの掃除に専念してました(;´Д`)ハァハァ 。

洗車・・・9月の始め頃以来
ワックス掛け・・・購入(3月)以来3度目
ガラス撥水加工・・・8月ごろやったのが最後
室内の掃除機かけ・・・購入以来初めて
トランクルーム片付・・ココに住んでる小人がいる(^^;
エンジンルーム内の掃除・・・これは結構やってる
オイル交換・・・6回目

■これでやっとお正月が迎えられます。
 こんな重労働を毎週やってる人は凄い...
 人も分までやる人はもっと凄い...
 一部分だけでもやって欲しい...

■記念に写真を撮りました。
 全然ヌラヌラして見えない...
 でも、もったいなくて走れない...
 ホイルとタイヤハウスにこんなに隙間があるのか...

■今週から怒涛の年末が始まります。
 家の掃除がまっている...
 年賀状の季節が...
 会社の厄介な仕事が山積...

でも、楽しい忘年会の予定が5回あるぞ。

財布は軽くなるな...

あわただしい師走ですが、元気に乗り切りましょう!









Posted at 2007/12/02 22:49:37 | コメント(27) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年12月01日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

私もポチッとやってみました。懸賞当選が目当てで(^^;

投票したいなと思っていたクルマは殆どノミネートされてませんでした(泣)
現役でちゃんと販売されてるクルマやのになぁ。
ロータスとか、マセとか、アストンとか、ケータハムとか、ドンカブートとか、TVRとか、ミツオカとか、まだまだあるのになんでかなぁ?

悩んだ結果が以下です。


カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:スズキ / セルボ
選んだ理由:
SRの直噴、7速マニュアルモード付CVTを評価。それ以外にもDOHC4バルブ、VVTカム、インタークーラーターボ、カムチェンバルブ駆動、などのメカが充実しているところが良い。

輸入車部門:メルセデス・ベンツ / Cクラス セダン
選んだ理由:
世界一の実用車。これ一台あれば20年30万キロは困ることが無い。徹底した安全性、耐久性、信頼性を愚直なまでに追及した思想がよい。でも、自分は乗りたいと思わないですけど(^^;.....

特別賞部門:アルファロメオ / スパイダー
選んだ理由:
所有者に与える喜びが大きいところが選択理由。低い実用性、普通の出力、重い車体、それらのネガを吹き飛ばすファントゥドライブがこのクルマにはあると思う。

Posted at 2007/12/01 17:21:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブログ企画用

プロフィール

「ヒノキ科花粉と奮闘中」
何シテル?   04/01 22:08
一台のクルマ(orバイクor自転車)を長期間乗るタイプです。AlfaGTとFIAT500ツインエアのイタ車ダブル体制でカーライフを情熱的に楽しんで(=苦しんで)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2345678
9101112131415
161718 192021 22
23242526272829
30 31     

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
私がクルマを選ぶ際の判断基準は、「運転して楽しいクルマ」、これしかありません。あ、あくま ...
ホンダ その他 ホンダ その他
'97年式Big1でSC30のモデル最終型です。ホンダのバイク史の中にあって初めての「乗 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
2007年3月から2014年3月まで、7年間で12万キロを走行しました。楽しい思い出をい ...
その他 その他 その他 その他
 2009年8月に完成した今の愛車です。大阪は寝屋川市のナカガワサイクルワークス製のフル ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation