
この土曜、日曜とクルマと自転車の6wheelライフを堪能してきました。
写真は第二回関西みんカラサイクリングオフの一こまです。何枚か撮影した写真のなかでこの写真が最も今回のオフの雰囲気を言い得ているようです。晴れた空、美味しい空気、熟開の桜、山(飯盛山?)、湖(山の左手前)、デローザ、美女、美女に見とれる怪しい人、そしてさらに怪しいビーム光線発射の銀行強盗(笑)。他にも怪しい人多数でした。
第二回の今回のサイクリングも前回同様、まったり、ゆっくり、どっきり、びっくり、しっかり、等々話題にことかかない楽しいイベントでした。私はサイクリング中心の参加だったのですが、実はこの企画には別の目的が(笑)。肉、コロッケ、スイート、ラーメン・・・これらの報告は他の方にお任せします♪。
幹事のキョロゾーさん初め、Vio姐さん、ロビタマさん、MORYさん、やいぴーさん、hiro_mbさん、有難うございました。また、遊びましょう。
明けて今日は、大阪は舞洲スポーツアイランドで行われた自転車レースに日ごろのチームメイトと共に参加してきました。自粛で沈滞ムードのスポーツイベントですが、このレースは交通アクセスも良く、お天気にも恵まれ大盛況でした。昨日のまったりサイクリングとは打って変わって口から心臓が飛び出そうに(^^;。
レースは終盤に10人の先頭集団となり、私はなんとか6位でゴール。このレースは他のクラスと混合同時スタートで2クラスが走っており、クラス順位では表彰台ゲットか、と期待したのですが、結果をみると前の5人中4人までが私と同じクラス。残念ながらお立ち台には上がれませんでした(泣)。でもこの後のレースでチームメイトが優勝したりして大いに盛り上がりました。
戸外に出て身体を動かすのが気持ちのいい季節になってきました。とりわけエコでヘルシーでそれでいて行動半径の広い自転車は素晴らしい乗り物だと思います。みなさんも6wheelライフを是非!
Posted at 2011/04/17 20:32:55 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記