• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piro-hの愛車 [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2017年6月21日

タイルカーペットでフロア静音化(シート下編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
タイルカーペットに味をしめ
運転席&助手席のシート下と
助手席足先(グローブボックス下あたり)の10cm程度敷けてない部分
計3か所に敷こうと思います

今まで触れていなかったけど
タイルカーペットには滑りにくい方向があります(写真見てわかるように 毛先が丸く植えられているため)
よって 車の前後方向に滑らないように敷いています
(フロアマットのズレ防止対策)
2
シート下は複雑なため ちゃんと型紙作りました
写真は 1度作った型紙を
実車で修正しているところです
3
型紙を元に カッターとハサミ使ってカットします
4
カットしたタイルカーペットをシート下に敷いたところ
5
その上から 前々回作ったタイルカーペットか敷いて シート下作業終了

一部タイルカーペットが二重に敷いたことになります
6
助手席足先(グローブボックス下)もカットしたタイルカーペットを敷き その上から前回作ったタイルカーペット敷きます 8割ぐらいの場所で2重敷きになります

今回は色付けしなかったため フロアマットの脇から今回敷いたフロアカーペットが主張してます(笑

着色は後日気が向いたらやるかもしれません
7
さて 効果は やっぱりありました

(前回までは カーペット敷く直前にドライブして
敷いてからもドライブして効果確認しておりましたが
今回は 敷いてからしかドライブしておりませんので あしからず)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オーディオデッキ交換

難易度: ★★

ストラーダ RA04D 取付プラスα

難易度:

スピーカー交換(キッカー DS40)

難易度:

ドアグリップ撤去

難易度:

ゴム製ドアスタビライザーをつけてみた

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年10月25日 20:23
はじめまして。
いいアイデアですねー。

ロードノイズ結構減りますか?
コメントへの返答
2017年10月26日 2:17
v-clubさん コメントありがとうございます。
このアイディアの元は 少し前の「タイルカーペットでフロア静音化」という整備手帳のとこに書いたとおり
リアの足元のセンタートンネル部にマットレスが無いから マットレスを安く敷こうという目的が原点です
それが思いのほか静音効果があったので 敷く場所増やしました
タイルカーペットは結構重量もあり ゴム部で遮音、繊維部分で吸音効果あるんではないかと思ってます(自論

おなじく重量感のあるエーモン社のロードノイズ低減マットぐらいの効果はあるんんじゃないかと思います(あくまでも推論)

推論自論交じりで すいませんが
敷いた事に満足はしております
2017年10月26日 10:19
わたしもタイルカーペットを荷室には敷いてますが、防音目的ではなかったので、今度導入したいと思います。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2017年10月27日 2:14
v-clubさん 有難うございます

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【孫市屋】 http://cvw.jp/b/2767536/40217435/
何シテル?   08/10 12:23
piro-hです。最近中古のプレオ(L275F)購入したのを機に登録してみました よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオ(L275)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation