• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシマシーの愛車 [マツダ MAZDA6 ワゴン]

整備手帳

作業日:2022年5月29日

リアゲートのオープンスイッチ追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
MAZDA6セダンに付いてるトランクオープナースイッチを使い、リアゲートを内側から開けられるようにしました!

スイッチを埋め込む為の穴を開けるので型を作ってマーキング。


2
ドリルとデザインナイフを使って穴を開けた後に、カッターを使って形を成形。

綺麗にハマりました!
3
スイッチを埋め込めたので次は配線。

オープンスイッチの線から2本分岐。

プラスマイナスは関係無し。

イルミは以前ナンバー灯を並列化した時に作った配線から分岐しました。
4
スイッチに繋がるコネクターですが、オープンスイッチの配線が運転席まで来ていたのでカットして使用しました。

茶色と黒色がオープンスイッチ用で、黄緑色がイルミ+、赤色がイルミ−でした。

ちなみにイルミ電源は来ていましたが、オープン信号は来ていなかったので運転席で開けられるようにするには配線を引っ張ってくる必要がありそうです。
5
動作確認した後、配線を束ねて終了。
6
内張りを戻してコネクターを接続し、カバーを戻して完成!

本当は真ん中に付けたかったのですが、アクチュエーターに当たりそうだったので助手席側にずらしました。
7
イルミ点灯。

これで後部座席を倒して寝る時に外に出やすくなったかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スライドピンのグリスアップ(異音)他

難易度:

DIYエンジンオイル交換 9回目 20,727Km

難易度:

超強力シリコートへゴム交換

難易度:

フロントサス保証交換

難易度: ★★★

SFCマフラーカッターほか

難易度:

ドライブシャフト インナーブーツ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントトップシェード取付施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 23:02:32
ガラスチャンネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 22:17:45
ブレーキオーバーライド解除できるみたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 21:44:23

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
4年乗ったアクセラスポーツ(1.5Lガソリン)からの乗り換え。 本当はまだまだ乗るつも ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29年9月3日CR型プレマシーから乗り換えました。 純正風をモットーに弄っています( ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
中古で買ったプレマシーに乗っています。 少しずついじってますが最近は維持りも増えてきてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation