• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ソニカ@いきのブログ一覧

2007年11月14日 イイね!

車高調その後

RS★RのBest★iを取り付けて2週間が過ぎました。
当初「こんなに堅くなるの?」と感じた乗り心地もRS★R開発部さんとのメッセージのやり取りの中でアドバイス頂き、セッティングを変更して今のところ「これで行こうかな」という所まで来ています。

変更点は、フロントはケース長を5mm長く、減衰力をソフト側に35クリック、リアは車高を5mm上げるようにしました。
これで最初から比べてかなり突き上げは減りました。

突き上げの原因ですが、ダンパーやバネレートが上がったのもありますが、もう一つ大きな要因がありました。
こちらの舗装状態が悪い(小さなウネリ、部分的な補修で凹凸が多い)ので特に突き上げを感じたんだと思います。
舗装状態のいい地域での走りはストレート・コーナー共フワフワ感が無くなり換えて良かったと思います。
本土での使用ならこんな田舎よりは快適だと思われます。

RS★R開発部の方、初心者の訳分からないような相談にも丁寧なお答えとアドバイス、本当にありがとうございましたm(_ _)m
11月20日にはリアダンパーの減衰力調整ダイヤル付きの新製品が出るとの事なので、車高調装着を考えられてる方はこちらを検討されてはどうでしょう。
Posted at 2007/11/14 12:41:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソニカ弄り | クルマ
2007年11月07日 イイね!

ダッシュマット仮置き

ダッシュマット仮置き出勤後ダッシュマット置いて先程写真撮りました。
一日中日光に当たったせいかシワが伸びた感じがします。

寸法は…メーターフード上はいい感じなんですが、オーディオ上とグローブボックス上が数mm長いorz
やはりハーテリークオリティ?
まぁ曲げて両面テープで止めれば何とかなりそう冷や汗
デフロスター穴の位置はバッチリみたいです手(チョキ)

写り込みは運転してないので不明です、すみませんm(__)m
後日レポします。

しかし匂いが…臭いげっそり
夜は車から出そうかな?
Posted at 2007/11/07 16:49:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | ソニカ弄り | クルマ
2007年11月04日 イイね!

Best★i 車高調ファーストインプレッション

Best★i 車高調ファーストインプレッション一昨日取り付けたばかりで、まだ50km弱しか走ってませんが装着後の感想です。

まず走り始めてすぐ感じたのは「かなり固くて乗りにくくなったな」という事です(ちょっと大げさですが、これには下記に書いた理由がありました)。
ベタベタに落とした車みたいにガタガタ揺れるんです。
で、5km位走った所に駐車場があったのでフロントの減衰力調整ダイヤルを確認したら最もハードから4クリックの所…orz
これを最ハードに戻した所から20段階ソフト側に回して再び走り出したらかなりイイ感じ黒ハート
段差を乗り越える時、低速では純正よりハネる感じはありますが、40km前あたりから上の速度ではイヤな感触はありません。
ですがリア側は減衰力調整が出来ないので、純正より少しハネる感じは残ります(車高が落ちないバネを伸ばした状態なら少しは軽減されるのかも?)。

コーナーでは75km位しか出せなかったのですが、純正より安心して曲がれる気がします。
皆さんが付けられてるロワアームバーを取り付けたらもっと良くなる気が…冷や汗

以上まだ少ししか走ってない上に、今日Y君の協力で減衰力調整を25クリックに、フロントのセット長を5mm長くしてみましたのでまた走ったらインプレします。
Posted at 2007/11/04 12:23:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | ソニカ弄り | クルマ
2007年11月02日 イイね!

Best★i取り付け完了exclamation

Best★i取り付け完了昼前から友人のY君に手伝ってもらい、さっき取り付け終わりました手(チョキ)
交換時走行距離5,906km

出荷状態より、フロント10mm、リア5mm下げて装着しました。

ダウン量はフロント620mm→575mmで45mmのダウン、リア597mm→572mmで25mmのダウンです。
タイヤ取り付け後に少し前後にソニカを動かしたのですが、乗り込む時に「下がったな」と感じました冷や汗

今日は夜勤で乗れないので、乗り心地等のインプレッションは明日以降になります。

Y君ホントにありがとうexclamation
君がいなかったら一人で取り付けは無理だったよもうやだ~(悲しい顔)
今度ご飯食べに行こうねウッシッシ
Posted at 2007/11/02 14:21:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | ソニカ弄り | クルマ
2007年10月14日 イイね!

MC後グリル取り付けましたひらめき

MC後グリル取り付けました今日も仕事だったのですが、神社の大祭という事で沖止め(出漁不可)なので昼でアガリでした手(チョキ)
で、ビスも揃ったMC後グリルの取り付けをしました。
洗車後の水拭きも楽になりそうです。
MC後メッキグリルってルージュレッドが一番似合うと自画自賛してるんですがどうでしょう冷や汗

ケレスさんありがとうございました。
ケレスさんももう付いたんじゃないですか?

さて次は「なにしようかなっ♪」←パクリ(^^;
Posted at 2007/10/14 13:52:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | ソニカ弄り | クルマ

プロフィール

初めまして。久しぶりの新車です。車種・色ともかなり迷いました。色の決め手はひらりさんのフォトギャラリーでした♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
前車が2007年5月に車検を迎える為買い換える事に。ゼストをと思っていましたが嫁が12月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation