• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ソニカ@いきの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2007年10月14日

MC後グリル装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ビスも揃い、MC後グリルの取り付けをしました。
2
グリル本体とメッキバー
3
ケレスさんの電話で判明したメッキバー取り付け用のビス11本
4
メッキバーには爪とポッチがあるのですが、それだけではグラつきます
5
メッキバーを取り付けたところ。まだビス留めしてないので上部の運転席側はグラついています。
6
ビス留めしたところ。爪とポッチが分かりますかね?
7
写真を撮る余裕がありませんでした(>_<)
Dマークエンブレムを取り外したのですが、両面テープで堅くくっ付いていたので、ドライヤーで暖めてたこ糸でグリグリして外しました。
Y君ありがとう、一人では無理だったかも(^^;
8
交換前は違和感あるかなぁと思ってましたが、なかなかイイんじゃないでしょうか(^^)v

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カムポジションセンサー、クランクポジションセンサー交換

難易度:

USB端子増設

難易度:

サイドストーンガードのリペアDIY②

難易度:

O2センサー交換(エキパイ側)

難易度:

スピーカー交換

難易度:

O2センサー交換(エキマニ側)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年10月14日 14:36
こんにちは!
とうとう換えちゃったんですね!

グリル本体とメッキバーは別部品なんですね!
そりゃ手間かかるわ、そのためにビスが必要なんですね!

洗車もしやすそうですね?!
コメントへの返答
2007年10月14日 14:49
パーツが揃って今日は時間が空いたのでやっちゃいました(^^;

ビスが無いと振動で外れるでしょうね(>_<)

洗車も楽に済みそうです(^^)v
2007年10月17日 21:28
お~こうなってるんだ~
ハニカムよりぜんぜん洗い易そう・・・
メッキバーって付いてないとやっぱ違和感ありそうですか!?
コメントへの返答
2007年10月17日 21:38
洗い易いのと水切りのし易さは格段に違いますね♪

ん?メッキバーを付けなくてグリル本体だけって事ですよね。
Dマークも付けないでブラックだけなら遠目にはいいかもしれません(^^;
でも溝が彫ってあり、ビスや爪の穴が開いてるんで近くで見るとどうでしょう?

実際やってみないと分かりませんね(>_<)

プロフィール

初めまして。久しぶりの新車です。車種・色ともかなり迷いました。色の決め手はひらりさんのフォトギャラリーでした♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
前車が2007年5月に車検を迎える為買い換える事に。ゼストをと思っていましたが嫁が12月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation