• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ソニカ@いきの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2009年7月9日

5極リレーで切り替え~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
CCFL管を入れてからポジションランプを外して、スモール時もヘッドライト点灯時もCCFL管が点灯するようにしてました。

しかし!先日APPLEさんから自作LEDポジションバルブを頂いたので、スモール時はCCFL管、ヘッドライト時はポジションライト、というようにリレーで切り替えるようにしました。
2
いつものようにバンパーを外して…
3
リレーは両面テープでここに。

この後タイラップで縛りました。
4
配線をして点灯試験。

スモール時。CCFL管だけ点灯。
5
ヘッドライト点灯時。

ポジションランプのみ点灯。
6
アップ。
7
作業が終わり、バンパーを取り付けようとしてた時にバンパー下側を砂利で擦ってカーボンシートにキズが付いちゃいました(汗)
8
フォグ周りのLEDイカリングもリレーでフォグ点灯時は消灯するようにしたかったのですが、リレーを買いそびれてしまったのでまた次回に持ち越しです。

というか、イカリング古くなってあんまり明るさが無くなってきてる(泣)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

O2センサー交換(エキマニ側)

難易度:

カムポジションセンサー、クランクポジションセンサー交換

難易度:

USB端子増設

難易度:

サイドストーンガードのリペアDIY②

難易度:

前後ドラレコ取付

難易度:

O2センサー交換(エキパイ側)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月9日 18:31
イカが暗くなってきてるのはイカんですねぇ。。
イカだけに
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2009年7月9日 19:01
イカんねぇ…(´・ω・`)

ていうか、本題の作業にはコメント無しか!(^_^X)

プロフィール

初めまして。久しぶりの新車です。車種・色ともかなり迷いました。色の決め手はひらりさんのフォトギャラリーでした♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
前車が2007年5月に車検を迎える為買い換える事に。ゼストをと思っていましたが嫁が12月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation