• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月23日

温泉探し_Vol.3_ヌルヌル有田温泉

温泉探し_Vol.3_ヌルヌル有田温泉 今週も温泉を求めて(^^)
今回は佐賀県 西松浦郡 有田町へ

もちろん”有田焼”で有名な所です!



先週近くを通って気になってた。。。
ヌルヌルで期待も高まるその名も『ヌルヌル有田温泉』
温泉名に”ヌルヌル”と付けるくらいなのでどんだけなのかwww



入口にヌルヌルと表記。。。


通路を通って

さっそくお風呂へ

pH値 9.43のアルカリ性
強アルカリ泉まで届かずw
しかし強いアルカリ泉は肌の脂分が取られ過ぎ、カサカサになるので注意らしいです



浴槽の湯は無色透明、浸かるとヌルヌル感に”おー”と感じます。
リンスが入ってるみたいな(笑)

しかしながら、泉質は最高ですがその他環境(景色も浴槽の広さも)がイマイチ。。。
何か物足りないorz

やっぱ泉質だけでは無理だなぁ
あと温泉施設側としてはアルカリ泉は塩素系の消毒が効きづらい傾向にあるみたいで管理が大変そう。そして硫黄泉の匂いではなくカルキの匂いがorz   仕方ないか。。。


まったり入浴後は体を拭いてもしっとり感が継続しました。
お店の猫に挨拶しながら、腹が減ったので昼食へGO!



ここら辺まで来たので近くの長崎県 波佐見町 にある日本料理「AKARI 月光 」へ


以前、福岡のローカル深夜番組「ドォーモ」で紹介されたチキン南蛮を食べに!
地元の旬の食材を使った料理を ”波佐見焼” で楽しめる定食もw
#店内キレイです

衣がカリカリで美味し


以前は完全予約制だったらしいです。
意外と隠れ家的なお店で雰囲気も良かった(^^♪



食後は、最近よく聞く 『波佐見焼』 のお店にお邪魔して



鋏とかけてる(^^♪


店内の床を陶磁器で重ねており、オシャレです





来週はどこに行くか(^^♪

では
ブログ一覧 | 温泉 | 日記
Posted at 2018/06/23 19:36:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-969-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

5/10 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

S2000×ロードスターツーリング ...
トットコ沼太郎さん

モンスター リバイブ インプレッシ ...
SOROMONさん

届いた2台分の自動車税!
キャニオンゴールドさん

2,000!
R_35さん

この記事へのコメント

2018年6月23日 20:40
こんばんは(^○^)
"ヌルヌル" ( =^ω^) 
"スベスベ"を通り越した感じ? ですよね🎵
どんな感じか、体験してみたい❗(#^.^#)
コメントへの返答
2018年6月23日 21:01
こんばんは!
スベスベ(=ツルツル)はpHが酸性なんで、ここはトロトロ・ヌルヌルですかね(^^)

泉質は抜群でした!
雰囲気がイマイチでしたが。。。
2018年6月23日 22:18
毎回イイトコ行かれてますねww

温泉でカルキ臭するのは、やや興ざめなんすよねorz

いつも行く富士山見ながらの温泉がカルキ臭するんすよ
コメントへの返答
2018年6月23日 22:32
ちょっと走ると至る所に温泉あるんですよねwww. カルキ臭はチョットって感じでしたorz

軽井沢で行かれてる温泉これでしたよね?
https://www.hoshinoresorts.com/mag/onsenlabo/sm/vol4.html
軽井沢は泉質以上に環境が最強では?

明日はリベンジでまた温泉行ってきます♨️(笑)
2018年6月23日 23:17
そうです、トンボの湯のです。源泉掛け流しで、何より露天がだだっ広く、野鳥の声満点なんすよ。小川のせせらぎが無いのが残念なんですけど
コメントへの返答
2018年6月23日 23:23
星野リゾートだったんですね(^^)
設備が整ってて気持ちよく入浴できるんだろうなぁw 秘湯は興味無いので(笑)

空気が澄んでそうです‼️
2018年6月23日 23:29
そうなんですよ。まぁ、自然と間をうまく取り入れた、和テイストの空間プロデュース力が流石なんですよ。星野リゾートおそるべしです。何十回通ったかわからないくらいですwww
コメントへの返答
2018年6月23日 23:40
HP見ただけでも雰囲気が伝わりますwww.
リゾート地の温泉をイメージしたらこんな感じですね!しかしシナ系が沢山居て煩いとか言われてませんでした⁉️
2018年6月24日 2:49
シナもそうなんですが、至近距離で寝そべって自分の腹叩いてしぶきをこっちに飛ばすやつとか、口笛吹くやつとか、人が多い分残念な客も多いですねぇ。

まぁ、公共の場なんで、割り切りが大事ですかね。キープライトな糞バンと一緒っすorz
コメントへの返答
2018年6月24日 8:46
口笛ですか。。。たまらんですねー
以前UPされていた野鳥の声だけ聞いて、まったり浸かっていたいですね(^^)

残念な人というか、周りを気にしない人って、ある意味羨ましいですwww.

プロフィール

「@aba-bu25 さん そうなんですよねー今の季節何するにも良いですね😃」
何シテル?   05/04 16:58
OPEN 時の開放感が好きです。街中では閉めてますが(^^ 次期車も OPEN がいいなぁ。 整備は基本プロにお任せ。弄る場所も無いし所詮シロウトなんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

今日はBMWブレーキの話!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 09:36:06
 
足回り交換の基礎知識④  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 19:26:41
 
遅いドライバーほど固い足を好むのは何故か(荷重移動とは1)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 11:44:56
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
新車で購入して18年目に突入。 M 社製 S54B32 Engine はいつでも官能的 ...
日産 ノート 日産 ノート
旧々型ノートです。新車購入後 16年目に突入!流石に劣化してきたのかエンジンリフレッシュ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初BMW。一目ぼれして購入。 何故か ドイツ車=シルバー のイメージでした。(Z4Mと入 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
VTECが切り替わる時の”音”が最高でした。車が軽く軽快だった記憶があります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation