• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月23日

NEW C63 直4エンジントータル出力680馬力



NEW C63 S E PERFORMANCE(C63S Eパフォーマンス)


2L 直列4ターボ +PHEV
ターボを電気モーターがアシストする過給器と組み合わせ
476馬力・545Nm + 204馬力・320Nmの電気モーター


システム全体の最高出力は680馬力・最大トルクは1020Nm
0-100km/h加速は3.4秒
#これだけの性能で自動車税 40,000円以下とは笑

売れるんでしょうね




7
もうZ4M世代とは 隔世之感ですなぁ~ でも好きだけどね笑

ブログ一覧 | 日々雑感 | 日記
Posted at 2022/09/23 17:36:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイッ🤬
blues juniorsさん

我が息子、二年ぶりの帰省
nobunobu33さん

なかなか辛い日々
giantc2さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

いったい、いつ下がる?
TAKU1223さん

どれ買おうかな🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2022年9月23日 18:41
こんばんは。
680馬力も1020ニュートンも
私の想像力ではイメージできませんが
なんとなくスゴイことだけはわかります(笑)

mukudakenさんのZ4Mは
スポーツカーの普遍的なカッコよさがあります
(^^)/
コメントへの返答
2022年9月23日 18:48
こんばんは!

2Lで476PSとか。。。
昔F1にあった1.5L/1000PSは別物としても市販車でこれは凄いですね。自分もイメージできませんしこの性能で自動車税も格安とか笑

ありがとうございます。
E85は永遠ですね(^^♪
2022年9月23日 19:04
2Lターボですか。新型civicのタイプRも2Lターボでちょっと気になってますw
コメントへの返答
2022年9月23日 22:03
civicも激熱そうです😄
2L直4ターボも昔のv8と同じですね
2022年9月23日 19:24
こんばんは。

狭い日本、そんなに急いでどこへ行く•••的なスペックを必要とする人は単なる見栄っ張りさんでしょうか(^◇^;)

地に足が着いた気持ちいい加速を味わえるZ4Mが好きです!
コメントへの返答
2022年9月23日 22:09
こんばんは!

確かに日本では性能発揮できそうにないですね。
自己満の世界でしょうか。
これを買える財力は羨ましいですが😆

最近 速そうなSUVに興味あります。駐車場が許せば😁
2022年9月24日 17:23
mukudakenさん、こんにちは♪
馬力競争が復活していますね。ターボによるブーストの次は電気モーターによる嵩上げですかね…個人的にはどっちかにしろ!!と言いたくなります 笑 日本にアウトバーンが出来ない限り本当に必要ないと思います。X3Mに乗ってるくせに~と言われそうですが…
mukudakenさんのZ4Mの横姿を見て改めて惚れ惚れ…♪ デザイナーはX3第二世代の指揮を執ったAnders Warmingさん。その後はBMW miniのチーフデザイナーになり、2021年にはロールス・ロイスのデザイン・ディレクターに就任しているんです。BMWではあまり優遇されなかったのかもしれませんね…個人的には玄人好みの斬新なサイドラインを描くE85の方がE89よりも好みです!! BMWが誇る真のオープン・スポーツカーですね♪ 末永く大事にされてください~
コメントへの返答
2022年9月25日 11:19
こんにちは!
最近ターボはdefaultで+モーターでどれくらい稼ぐかみたいな感じですね。それプラス自動運転機能で進化が止まりません。運転する楽しさとか語っていたら老害扱いされかねません笑 
それにしても一回でいいのでアウトバーンを走ってみたいです。とんでもなく速い車が走ってるんでしょうね~

Z4Mを褒めて頂きありがとうございます。正面はfunny的要素満載なのですがサイドの”Zライン”は秀逸だと思っています。
長く保持したいですが”X3M”の様な最新機能盛りだくさんで激速なBMWにも興味ありありです(^^♪

プロフィール

「@aba-bu25 さん そうなんですよねー今の季節何するにも良いですね😃」
何シテル?   05/04 16:58
OPEN 時の開放感が好きです。街中では閉めてますが(^^ 次期車も OPEN がいいなぁ。 整備は基本プロにお任せ。弄る場所も無いし所詮シロウトなんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

今日はBMWブレーキの話!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 09:36:06
 
足回り交換の基礎知識④  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 19:26:41
 
遅いドライバーほど固い足を好むのは何故か(荷重移動とは1)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 11:44:56
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
新車で購入して18年目に突入。 M 社製 S54B32 Engine はいつでも官能的 ...
日産 ノート 日産 ノート
旧々型ノートです。新車購入後 16年目に突入!流石に劣化してきたのかエンジンリフレッシュ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初BMW。一目ぼれして購入。 何故か ドイツ車=シルバー のイメージでした。(Z4Mと入 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
VTECが切り替わる時の”音”が最高でした。車が軽く軽快だった記憶があります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation