• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月08日

パレット




マンションのタワーパーキング・パレット車幅1850mm制限が悩ましい
#あと重量1.7t 車高1550mm 制限w
最近の車はダウンサイジングで排気量は小さくなっているがボディサイズは確実に大きくなっている
スポーツタイプは車幅がNG SUVは全高がNGとなると選択が非常に限られる

ちょっと前 近所に建設されたマンションのタワーパーキングはランボやフェラーリを入庫していたので大型化されていて非常に羨ましい!
#まぁフェラーリやランボを買える甲斐性はないがw

せめて992 Porsche くらい余裕で入庫可能だったらな...
ブログ一覧 | Z4M | 日記
Posted at 2022/12/08 18:10:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

江口洋介氏!
レガッテムさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2022年12月9日 8:23
おはようございます!

駐車場を利用する時、タワーパーキングの方が入れちゃえば防犯上気にするストレスは減るんですが、台座の真ん中が凸形状のところがほとんどなんでZでは躊躇します・・・(^^;
関東や関西ではフラット形状のところがあるみたいなんですが、一時預かりではこちらもフラットのところってあるんでしょうか・・・。
面積も広い方がありがたいですね・・・。
コメントへの返答
2022年12月9日 9:02
おはようございます!

災害と防犯と紫外線防止などメリット大なんですが入庫制限が…
確かにZのFスポイラーは危険ですね。バリっと割れそうです。
フラット形状良いんですが料金が高く設置個所も少ないみたいですね。
旧式パレットだと昔の基準なので現在の車には厳しい状況です。というか車がデカくなりました笑
2022年12月9日 12:09
こんにちは。

福岡で住んでたマンションがバックして入れるタイプの立駐で、よくホイールを擦ってガリ傷だらけでした(笑)

確かにどこのブランドもMCする度にサイズが大きくなってますよね😅

制約がある中でも、次期車選びは楽しいものではないでしょうか👍
コメントへの返答
2022年12月9日 13:19
こんにちは!

バックの立駐は危険ですね。
運転技術を要します!

そうなんですよ。大きい方が乗り心地が良いのかパワーを受けとめるのに最適なのか!?とにかく大型化してます。クラウンとかタイヤサイズ21インチですからね。

次期車選び楽しいですよね~妄想100%です笑
2022年12月9日 16:32
先日のご実家にとどーんとガレージ建設でお願いしますww
コメントへの返答
2022年12月9日 17:19
いろいろ構想はあるんですが車にばかり金を掛けられない事情が笑
2022年12月9日 18:17
こんばんは。
最近のクルマはほんとデカくなりすぎて、
駐車場事情が追いつかないですよね。
どこの駐車場にクルマをとめても狭く感じます。

機械式駐車場は特に制約が多いですね。
(^^)
コメントへの返答
2022年12月9日 18:46
こんばんは!
そうなんですよね。
なぜかデカくなってます。
流行りのSUVとか絶対入庫無理です!日本の道路事情に合ってないと思います。

制約がゆるい機械式駐車場のマンションに引越したいです笑

プロフィール

「@くわたく さん 久しぶりに食べたくなりました😋」
何シテル?   08/12 16:34
OPEN 時の開放感が好きです。街中では閉めてますが(^^ 次期車も OPEN がいいなぁ。 整備は基本プロにお任せ。弄る場所も無いし所詮シロウトなんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日はBMWブレーキの話!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 09:36:06
 
足回り交換の基礎知識④  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 19:26:41
 
遅いドライバーほど固い足を好むのは何故か(荷重移動とは1)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 11:44:56
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
新車で購入して19年目に突入。 M 社製 S54B32 Engine はいつでも官能的 ...
日産 ノート 日産 ノート
旧々型ノートです。新車購入後 17年目に突入!流石に劣化してきたのかエンジンリフレッシュ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初BMW。一目ぼれして購入。 何故か ドイツ車=シルバー のイメージでした。(Z4Mと入 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
VTECが切り替わる時の”音”が最高でした。車が軽く軽快だった記憶があります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation