• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月27日

Nikon Z8

Nikon Z8 カメラの話です
興味ない方はスルーしてくださいm(__)m












待ちに待った Nikon "Z8"
性能一級品なカメラが本日無事着弾!



一眼レフ機 → ミラーレス機に移行するにはこのカメラと心に決めていたw
# いつ"Z8"が発売されるかは不明だったが…

Nikon はミラーレス時代になって一時期低迷していたが復活すると信じて良かった
#Fマウント → Zマウントに変わってから いっそのことSONYに浮気しようか悩んだ笑

Nikonの救世主となったフラッグシップモデル ”Z9” があの高性能であの低価格
#5/18から値上げしたが…



”Z9”の発売で 息を吹き返した感のある Nikon
この”Z9”の縦グリを省いた ほぼ "Z9" 同等性能の "Z8"

高機能テンコ盛りで軽量化した "Z8"
最高です(^^)






一眼レフの名機 Nikon "D850" からの乗り換え対象としては最高の選択だと思う
もちろん レフ機の ”撮ってる感” も手放せないので "D850"も 
活躍させるが動画機能は最新ミラーレスには及ばないかなぁ






そして ZマウントのデビューレンズとしてGETしたのが





Nikon NIKKOR Z 50mm f/1.2 S


神レンズ…
「開放F値1.2で圧倒的に美しく滑らかなボケを実現するS-Line最高クラスの光学性能を、静止画でも動画でも堪能できる大口径標準単焦点AFレンズ」  らしいです



それと、、、






Nikon NIKKOR Z 26mm f/2.8



パンケーキレンズとして登場した26mm
「NIKKOR Zレンズにはなかった薄型・軽量を実現している。その全長はわずか23.5mm(レンズマウント基準面からレンズ先端まで)で、重量は約125gしかない」  らしいです 






まず 2本のZレンズを投入
Nikon に留まっておいて良かった(^^♪



追加で CFexpress Type B/バッテリー/ストラップ/防湿庫... も購入
あ~散財してしまった笑
ブログ一覧 | CAMERA | 日記
Posted at 2023/05/27 14:32:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

復帰に向けて準備中
Taka.Uさん

今後に向けた準備
Taka.Uさん

どうせやるなら突き抜けろ!!
べるぐそんさん

梅源郷
903さん

試写とサイズ確認
Taka.Uさん

コンデジとミラーレス一眼
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2023年5月27日 22:29
こんばんは♪
Z8いきましたか!購入おめでとうございます。イイね!です。
結構興味あります。

自分も次の機種はミラーレスと思っていますが、レンズも入れ替えとなる、と思うと躊躇しています。
キヤノンから他メーカーに乗り換えようかなとも考え中。
いろいろ妄想中です(笑)
コメントへの返答
2023年5月27日 22:50
こんばんは!
Z8 逝っちゃいましたw
この性能でこの値段は納得ですがやはり高いですorz
Z9もD850 もまた売れ出しているらしいです笑

マウント問題は悩みますよね~
自分もZ8が発売されることでやっと重い腰が上がりました

趣味は”カメラ”も”車”も妄想中が一番楽しいですね(^^♪
2023年5月28日 9:42
こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
なんだかすごそうなカメラですね♪

私はカメラに詳しくありませんが、
mukudakenさんのブログの写真は
いつも奇麗だと感じます♪
(^^)
コメントへの返答
2023年5月29日 17:28
こんにちは!
ありがとうございます
現在の性能ピカイチカメラだと思います(^^)

大枚出したのでガンガン撮りたいと思ってます
趣味の一環として自己満足の世界ですが観て頂けたら幸いですm(__)m
2023年5月28日 10:36
mukudakenさん、おはようございます♪

全くカメラの知識がなく、ミラーレスの構造も分からず、最新のiPhone14Proに買い換えたにもかかわらず、そのカメラ性能を全く使えていない自分がいます…苦笑
やっぱり写真の上手さは当然腕だと思いますが、その腕に見合った武器も必要なんですね。見るからに厳つい…でもとても格好いいですね!!
Z4Mのみならず、九州の絶品食材や温泉の素晴らしいお写真を待っていますね♪ 最新のブログでまた楽しませてください!!

もしかして勝手にハードルを上げてしまいました?? 苦笑
引き続きよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2023年5月29日 17:44
こんにちは!

iPhoneも性能優秀でかなり綺麗に撮れますよね~

仕事でもないし芸術の世界なのでとてもその領域に達していない事は分かっているのですが自分が気持ちよく没頭できる時間を趣味の一環として過ごせれば良いかな~と思っています(^^)
そして腕をカバーする最新武器は必要でそこは最新の"///M"に通じるものがありそうです(^^♪ 
最新が最良的な笑

これからも軽い気持ちで観て頂けたら幸いです(^^♪
2024年7月15日 16:54
ブログ画像から
高性能なカメラなんだろうなと
容易に想像できました。
お値段にも驚き!
散財できるって素晴らしい(笑)
失礼しました。
コメントへの返答
2024年7月15日 17:05
こんにちは!
Nikon Z8 の性能を出し切れていないですが何もしなくても写りは最高です笑
特に 50mm f/1.2 S はお値段以上の描写です(^^♪

プロフィール

「@くわたく さん 久しぶりに食べたくなりました😋」
何シテル?   08/12 16:34
OPEN 時の開放感が好きです。街中では閉めてますが(^^ 次期車も OPEN がいいなぁ。 整備は基本プロにお任せ。弄る場所も無いし所詮シロウトなんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日はBMWブレーキの話!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 09:36:06
 
足回り交換の基礎知識④  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 19:26:41
 
遅いドライバーほど固い足を好むのは何故か(荷重移動とは1)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 11:44:56
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
新車で購入して19年目に突入。 M 社製 S54B32 Engine はいつでも官能的 ...
日産 ノート 日産 ノート
旧々型ノートです。新車購入後 17年目に突入!流石に劣化してきたのかエンジンリフレッシュ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初BMW。一目ぼれして購入。 何故か ドイツ車=シルバー のイメージでした。(Z4Mと入 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
VTECが切り替わる時の”音”が最高でした。車が軽く軽快だった記憶があります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation