• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月30日

るりの湯_202305

るりの湯_202305 梅雨入り前に温泉に行っておこうかと一泊で
熊本県 南小国へ
#既にちょっとジメってましが...











Z8S_0023
Z8S_0056
Z8S_0051
Z8S_0061
大人専用日帰り温泉 「るりの湯」&滞在型宿泊施設「るりの宿」(素泊まり) へ
家族湯へは幾度となく来ているが宿泊は初めて
#”大人専用” とは中学生以下入浴禁止としてるらしい









Z8S_0072
Z8S_0067
Z8S_0045_01
部屋でまったりした後は 部屋付き温泉へ
泉質はナトリウムー炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉(源泉かけ流し)











Z8S_0148
Z8S_0151
Z8S_0155
Z8S_0162
Z8S_0156
翌日は 南小国の”天然水”を求め 「立岩水源」 へ水汲みに












Z8S_0146
Z8S_0106
離合がメンドクサイ道を4km程走り
明らかに空気が澄んできた感覚を味わいながら立岩川沿いを進み
”立岩水源公園” へ到着












Z8S_0125
Z8S_0093
先客が 水汲み中
我が家は 20L/個 を頂きました






帰りはいつものドライブインで 「フライ定食」 と 「とり天定食」を…
安定の味で当然美味かったです(^^♪













Z8S_0079
帰宅後 立岩水源の ”天然水” で珈琲を淹れる…
鳥の囀り と広々とした部屋付き温泉 を十分堪能した二日間でした(^^♪

ブログ一覧 | 温泉 | 日記
Posted at 2023/05/30 11:00:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

上越国境を彷徨う② 法師温泉「長寿 ...
バッカス64さん

栃木県 塩原元湯温泉 大出館
ゆでこさん

ぼっちツーリング ザンギ定食を食べ ...
†ZERO†さん

温泉スタンプラリー&サ活 ざるそば ...
†ZERO†さん

みなさんおはようございます!
K-2500さん

蔵王温泉 岩清水料理の宿 季の里
☆平ちゃん☆さん

この記事へのコメント

2023年5月30日 16:19
鳥の囀りと温泉はベストマッチングですね。裏山ですww
コメントへの返答
2023年5月30日 17:20
鳥の囀りは格別ですね
shijiminさんの環境が裏山っす(^^♪
2023年5月30日 17:37
いゃ〜環境は良いんですが、湿度が高いこともあり、仕事部屋はカビ臭さとの戦いになっとります
コメントへの返答
2023年5月30日 17:51
軽井沢あたりは湿気など皆無と思ってました
カビはきついっすね~
2023年5月30日 19:00
自分の滞在してる旧軽井沢のあたりは湿度が晴れてても60%とか80%で油断してると別荘はあっという間にカビだらけになるようです。
中古別荘買っても結局カビ臭さに辟易して売り飛ばす人多いみたいです。
コメントへの返答
2023年5月30日 19:27
それは別荘地としてはキツイですw
やっぱ不動産に危険⚠️は付きものなんですね
2023年5月30日 20:29
こんばんは。
新緑が鮮やかで、時間が穏やかに
流れていそうな景色です♪

温泉の雰囲気もいいし、
茅葺のバス停も
いい味出しています♪
(^^)
コメントへの返答
2023年5月30日 20:40
こんばんは!
黒川温泉の直ぐ隣りに位置する場所で温泉♨️宿が至る所にあり雰囲気抜群の観光地です☺️
やまなみハイウェイにも近くporsche軍団やGTR軍団に遭遇しました❗️
2023年5月30日 20:36
mukudakenさん、今晩は!
やっぱり「るりの湯」は素晴らしいですね😄
四季折々の豊かな情景を絶妙に捉えているお写真が最高です‼️ 鳥の囀りと部屋付き温泉、至福の時は時間の流れをゆっくりにしてくれます♪ 最高の湧き水で淹れるコーヒー… 是非飲んでみたいです☺️
コメントへの返答
2023年5月30日 20:49
こんばんは!
るりの湯は少し奥まった場所にあり静寂のなか鳥の囀りしか聞こえない環境が最高です😃
少し走れば天然水が汲め、隣りは黒川温泉の観光地、そして九州の走りの聖地『やまなみハイウェイ』も直ぐそこといった素晴らし過ぎて移住したくなる場所です☺️

プロフィール

「@aba-bu25 さん そうなんですよねー今の季節何するにも良いですね😃」
何シテル?   05/04 16:58
OPEN 時の開放感が好きです。街中では閉めてますが(^^ 次期車も OPEN がいいなぁ。 整備は基本プロにお任せ。弄る場所も無いし所詮シロウトなんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

今日はBMWブレーキの話!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 09:36:06
 
足回り交換の基礎知識④  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 19:26:41
 
遅いドライバーほど固い足を好むのは何故か(荷重移動とは1)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 11:44:56
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
新車で購入して18年目に突入。 M 社製 S54B32 Engine はいつでも官能的 ...
日産 ノート 日産 ノート
旧々型ノートです。新車購入後 16年目に突入!流石に劣化してきたのかエンジンリフレッシュ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初BMW。一目ぼれして購入。 何故か ドイツ車=シルバー のイメージでした。(Z4Mと入 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
VTECが切り替わる時の”音”が最高でした。車が軽く軽快だった記憶があります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation