• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月11日

"由布院 六花" 202406_前編

"由布院 六花" 202406_前編 梅雨前に温泉宿へ泊っておこうかと大分県
由布院 六花” へ
ここはなかなか予約が取れなく一休.comで”九州旅館部門口コミ総合評価第1位”、予約サイト[Relux]”2022年度上半期満足度ランキング全国第1位”を獲得している全6室離れ&客室露天風呂付きで 何といってもコスパ最高な宿です








Z8S_4268
Z8S_4275
Z8S_4258
Z8S_4248
Z8S_4262
宿に向かう途中 ドライブも兼ねて大分県の中央部 由布岳の北側に広がった塚原高原にあるチョコレートショップ "choco×choco" でアーモンドショコラを購入
名前にあるように ちょこちょこ買える上質なチョコレートが揃ってます
#由布院御三家の宿のひとつ「山荘 無量塔」でショコラティエ兼店長をされていたチョコレート職人の方のお店です













Z8S_4280
Z8S_4291
Z8S_4450
Z8S_4452
Z8S_4455
甘いものも仕入れたので早速宿へ
途中 由布院駅近くの踏切で停止していると目の前を ”或る列車” が横切る
こんな列車での旅も良さそうですね~

宿に着くと直ぐスタッフの方が出迎えてくれ部屋へ案内してくれます






Z8S_4307
Z8S_4458
Z8S_4325
Z8S_4348
Z8S_4370
部屋は落ち着いた雰囲気で晴れていたら窓から”由布岳”が一望できたはずが今日は生憎の曇り…残念
取り合えず露天風呂でまったりと… 由布院全般の温泉は泉質にあまり特徴が無いので特に期待していなかったが ここはヌルッとした感触で中々良い(^^♪
温度もぬるめで長時間浸かれるのもイイ
湯上り後テラスで風にあたりながら購入したアーモンドチョコを食べ夕食を待つ












Z8S_4394
Z8S_4401
Z8S_4385
Z8S_4404
Z8S_4416
Z8S_4419
Z8S_4430
Z8S_4436
さすが人気の宿 料理はどれも美味かったです(^^♪
#もう若くないので量も丁度良い笑






食後 20:30以降近くの川辺で ”蛍” が見れるということで蛙が合唱する夜道を散歩
辛うじて1匹の蛍の光を鑑賞できました(^^♪








Z8S_4337
後編へ
ブログ一覧 | 温泉 | 日記
Posted at 2024/06/11 14:36:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

期間限定「柿の種」
のりさん7さん

ブルボン【素材のビットアーモンド】 ...
麺屋 魔裟維さん

今日のお菓子作り🙂
+ kei +さん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

セブンイレブン【キャラメルアーモン ...
麺屋 魔裟維さん

ハーシー アーモンドチョコレートア ...
湾岸ランナーさん

この記事へのコメント

2024年6月11日 16:37
mukuGTさん、こんにちは♪
なかなか素晴らしい新規開拓ではないでしょうか~! 笑
由布院という言葉の響きはもう温泉好きにとっては山好きのエベレストのようなオーラがありますね。そこにマイカーでさらに「六花」で優雅な一泊が出来るmukuGTさんが羨まし過ぎてしょうがありません~!!
全ての写真が高貴かつお洒落です。お値段に見合った素晴らしい「お・も・て・な・し」が受けられたのではないでしょうか♪
コメントへの返答
2024年6月11日 17:15
こんにちは!
新規開拓でしょ!今回は中々良い宿に巡り逢いました(^^♪
由布院に行き出したのはもう30年くらい前になるのですが昔に比べ宿も沢山になり賑やかになりましたね~兎に角外国人が多いです
”六花”はコスパもホスピタリティも良かったです(^^♪ とにかく静寂な空間を提供されており長湯をしたせいか熟睡できました
バッカス64さんの様なマイカーで訪れると道中もかなり楽しめより最高な旅となるでしょうね(^^♪
2024年6月11日 17:00
こんにちは!

離れ部屋で各室温泉付きってのがいいですね(^.^)

いい風景ですね~♪
由布岳が雲に隠れて見えなかったのは残念でしたね・・・。
由布岳は周辺の重要なポイントになるんで天候が悪い日は雲で見えない場合が多いんで、県外から来られる方には雨天時はお勧めしないようにしております(笑)

スイーツ列車どころかゆふいんの森すら乗ったことがないんで、たまには湯布院まで列車の旅をしてみたいものです(^.^)
まあ車の方が手っ取り早いわけなんですが・・・。

関係ないですが題名は忘れましたが映画でピエ〇ル瀧が若い娘2人に囲まれ(行きつけのおねーちゃん誘っての旅行ということだったかな?)一緒にゆふいんの森で湯布院に行ってワイワイ楽しそうにしてたシーンが大変羨ましく感じたものでした(笑)

毎度ながら「量より質」の料理内容で贅沢の極みですね(^.^)
素晴らしい風景と料理画像、ご馳走様でした!
コメントへの返答
2024年6月11日 17:36
こんにちは!

客室風呂だと気が向いた時に何時でも浸かれるのでイイですね

快晴だと良かったのですがこればっかりはどうしようもないですね…残念。せっかく由布岳を拝める部屋を予約したんですがorz
リベンジします笑

偶然ですが”或る列車”が目の前を通過した時は”おーっ”と声を上げてしまいましたw 兎に角オーラーが半端なかったです。少し撮り鉄の気持ちが理解できました笑
でも料金が3時間の旅で35,000円~47,000円/1人ですよ!
コース料理とスィーツは絶品でしょうが高い!予約も満杯らしいですが誰が乗っているのか!?羨ましい限りです

ピエ〇ル瀧はしれっと芸能界復帰してますね。一般社会人だったらクビでしょうけど笑

そうそう”湯布院の森”も良いですが一生に1回だけ”ななつ星”に乗ってみたいです。多分無理ですが(爆
こちらも予約困難でいったい誰が乗っているのか!?金持ちな老人と外国人で溢れかえっているんでしょうね~←持たざる者の単なる嫉妬ですが羨ましい(笑

画像を褒めて頂き恐縮ですm(__)m 
2024年6月11日 20:06
こんばんは。

勝ち組温泉ブランド「由布院」の中でも最高峰の宿のようですね✨
ヌルッとした泉質は、イイですよね♨
夕食もお上品で見て楽しむタイプのご馳走ですね😋 ワインが合いそう🍷

「在る列車」なる列車があるのですね🎶 これも水戸岡さんデザインっぽいですね‼️
JR九州と言えば「ななつ星」に一度乗りたかったのですが、あまりにも高く予約も取れないので断念しました😥
コメントへの返答
2024年6月12日 16:45
こんにちは!

勝ち組ですか!確かに全国的に有名ですよね。実は今まで由布院の泉質は特徴が無くイマイチかなぁと思っていたのですが今回の宿は”正解”でした笑
由布院はインバウンド的に成功してるんでしょうね~

モトじいさんの言われている通り水戸岡さんのデザインらしいですね
なんと”ななつ星”にチャレンジしようとされていたとは!富豪ですね(^^♪
一生に一度だけでも乗って旅してみたいですね!
2024年6月11日 21:46
蛍ですか。風情ありますね。もう少し暖かくなってくると湧いてきそうです
コメントへの返答
2024年6月12日 16:48
”蛍”は子供の頃そこら辺にいたんですがすっかり少なくなりましたね~
おっしゃる通りもう少し暖かくなると数も多くなるらしいです(^^♪
2024年6月12日 17:41
こんにちは。
今回もまた、
素敵な時間を過ごされましたね♪
めっちゃオシャレな宿♪
料理もとってもおいしそう♪

先日ちょいとドライブして
私もホタルを見てきました。

ホタルの光って幻想的ですね♪

自分が小さい頃は
自宅前でもホタルが見れたのに、
今や絶滅危惧種くらいに珍しい虫に
なりましたね。
(^^)
コメントへの返答
2024年6月12日 17:52
こんにちは
とても癒された宿でしてコスパが高くこの値段でこの空間と料理そしてホスピタリティは十分過ぎます(^^♪

aba-bu25さんもホタル見られましたか
確かに”光”は幻想的ですね!もう少し暑かったら数が多くもっと幻想的だったかもしれません

そうですね~昔は至る所で見れた様な気がします
世の中の便利さと引き換えに失うこともありますね~

プロフィール

「@aba-bu25 さん そうなんですよねー今の季節何するにも良いですね😃」
何シテル?   05/04 16:58
OPEN 時の開放感が好きです。街中では閉めてますが(^^ 次期車も OPEN がいいなぁ。 整備は基本プロにお任せ。弄る場所も無いし所詮シロウトなんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

今日はBMWブレーキの話!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 09:36:06
 
足回り交換の基礎知識④  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 19:26:41
 
遅いドライバーほど固い足を好むのは何故か(荷重移動とは1)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 11:44:56
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
新車で購入して18年目に突入。 M 社製 S54B32 Engine はいつでも官能的 ...
日産 ノート 日産 ノート
旧々型ノートです。新車購入後 16年目に突入!流石に劣化してきたのかエンジンリフレッシュ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初BMW。一目ぼれして購入。 何故か ドイツ車=シルバー のイメージでした。(Z4Mと入 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
VTECが切り替わる時の”音”が最高でした。車が軽く軽快だった記憶があります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation