• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月21日

真珠婚 鹿児島へ【後編】

真珠婚 鹿児島へ【後編】 前回の続き 食事編です
美味かったなぁ~











Z8S_5190
Z8S_5132
Z8S_5133
Z8S_5134
Z8S_5139
暖簾を潜るとレトロなものがデザインされているところと現代的デザインが融合しているかのような中で頂く料理の数々は… 心地よく過ごせる空間に期待が高まる
全席半個室なのもまた良い(^^♪














Z8S_5152
Z8S_5144
Z8S_5140
器へのこだわり…
全国から妙見石原荘にあう作家の器を探して用意しているらしく 目で見ても楽しめそう
それでは料理START!














Z8S_5142
【柿白和え】
秋を代表する果実を白和えで


Z8S_5150
【秋茄子】
秋茄子をとろりと仕立てて
海苔の香りと鮮やかな翡翠色でお楽しみください



Z8S_5156
【秋太郎と鰤】
今時期のみ水揚げされるバショウカジキマグロ「秋太郎」と錦江湾で黒酢を資料に無投薬で生産される鰤をご用意しました
それぞれの仕立てお召し上がりください




Z8S_5158
【きの子椀】
五種のきの子をたっぷりと
滋味深い旨味をお出汁とともに



Z8S_5160
【本かます味噌柚庵焼き】
厳選した大型のかますを芳醇なお味噌とたっぷりの柚子につけこみました
秋の移ろいを一皿に
→ この器の左奥に見える肉厚な ”大型かます” は今回No.1の美味さでした!
  また食べたいなぁ ~



Z8S_5164
【穴子ちり】
天草海域で漁獲され、脂のりが良くなってきた穴子
秋の根菜と合わせました




Z8S_5170
Z8S_5174
【牛煮込み鍋】
鹿児島が誇る黒毛和牛
煮込み肉とロースしゃぶでお楽しみください




Z8S_5179
【零余子ごはん】
自然薯の実、零余子をご飯に仕立てて
鹿児島第三の黒「黒さつま鍋」のお味噌を添えてます



Z8S_5186
【さつま芋あいす最中】
奥のもちを揚げた甘い味付けの菓子が美味かった(^^♪



”穴子ちり”はイマイチ口に合わなかったけど その他はすべて絶品でした
#年寄りになってきたので このくらいの食事量が最適だ
明日、胃もたれしない絶妙な量で素晴らしい(^^♪



近くにいた他の客の会話で
”来月は予約が取れなかったので来年1月にまたお伺いする”
とか言っているのが聞こえ お金持ちは何処にでもいるんだなぁ~と感心したw










Z8S_5351
Z8S_5354
寝心地最高なベットで熟睡した翌朝はまず朝風呂へ
至福のひと時…








Z8S_5273
Z8S_5298
Z8S_5270
Z8S_5264
Z8S_5237
Z8S_5267
アートな通路を通り これまたアートな食事処で朝食を









Z8S_5256
Z8S_5252
Z8S_5262
Z8S_5304
Z8S_5373
朝食も勿論言うことなし(^^♪
窓には至る所に”ムササビ”のシールが貼ってあり可愛かった
遠くには有名な 【忘れの里 雅叙園】 の茅葺屋根が見える











Z8S_5299
部屋に戻り時間までまったり過ごす








「喧騒を離れ 非日常的な至極のひとときを」 のコンセプト通り素晴らしい宿でした
再訪決定!






Z8S_5329

長々とお付き合いありがとうございました




ブログ一覧 | 温泉 | 日記
Posted at 2024/11/21 10:27:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【日本橋玉ゐ】あなご箱めし
prodiverさん

がんこ(夕食)
muchachoさん

江戸前風 天麩羅定食 海鮮蔵 魚魚魚
湯太郎さん

佐賀で天丼ランチ 超天丼虎之助
☆彡 タロー ☆彡さん

9/5 今日の昼食は・・・・・
ゆぅ@多摩さん

師匠ごはん (´∀`*)ポッ
Byu@新潟さん

この記事へのコメント

2024年11月21日 14:33
お邪魔します・・

器も素敵でお料理の
美味しさを引き出してますね(^^♪
さすが予約が取りにくいお宿です・・
コメントへの返答
2024年11月21日 17:38
こんばんは!毎回のコメント恐縮ですm(__)m

器…大事ですよね~料理のレベルが一段上がった様に感じます
予約は確かに取りにくかったですがいつの日かまた再訪してみたいです!それ程良かったです(^^♪
2024年11月21日 16:35
こんにちは!

いつも思うんですが、mukuさんの画像は曇り時の方が、より味があるんですよね・・・。

贅沢であり、癒しの大人の空間ですね。
食事も量より質って感じで、ちょっとずつ嗜みながら味わう感じですね。
しかし、鹿児島と言ったら黒豚のイメージでしたが黒毛和牛も有名なんですね?

料理は目で楽しむ、味で楽しむ・・・実に贅沢なひと時です(^.^)
コメントへの返答
2024年11月21日 17:50
こんばんは!

多分カメラの性能のおかげだと思います(笑)最近のカメラが凄いんですよw

まさに「「喧騒を離れ 非日常的な至極のひとときを」の通りでした。建屋、川沿いの空間、部屋、料理、スタッフ…トータルで大満足でした!
そうですね~鹿児島といったら黒豚のイメージですよね。黒毛和牛と言えば宮崎県の特産の様な…でも鹿児島産もおいしかったです(^^♪

たまには贅沢も許されるかな笑
人生楽しめる内に…(^^♪
2024年11月21日 18:12
mukuGTさん、こんばんは。
お料理が美しいです♪
建物の雰囲気と器と料理が
見事に融合して芸術的♪

ホントに素敵なお宿ですね♪
(^^)/
コメントへの返答
2024年11月21日 18:31
こんばんは!
見た目も味も素晴らしく至福の時を過ごさせてもらいました☺️
食事処のアート空間も雰囲気を一段上に引き上げてくれましたね〜

最高な宿🏨でした😊
2024年11月22日 21:46
mukuGTさん、こんばんは😊
お食事処は同じ場所だったと記憶しています。同じ季節にお伺いしたのでメニューの幾つかは同じだったと思います。なぜかニヤニヤしながらmukuGTさんのお写真を何度も見返してしまいました。
館内のあちこちにある小物が、オシャレでオーナーのオトナの遊び心を感じましたね😆 敷地内にもおもてなしの暖かみが随所に見受けられました〜
また行きたくなってしまいましたよ❗️❗️
コメントへの返答
2024年11月23日 8:04
おはようございます!
美味しい料理の数々を思い出して頂けて良かったです。
アートな雰囲気と半個室的な部屋で出てくる料理に舌鼓…器を眺めながまったりと過ごす時間は至福でした😊
腹を満たした後は温泉♨️を心ゆくまで浸かる😌
天国ですねー
思い出してまた行きたくなりました😁
2024年11月23日 17:45
むっちゃ良い旅行されてますねw
裏山✖️3ですわww
朝飯も美味そうです
コメントへの返答
2024年11月23日 19:49
今年はあまり良い事無かったので年末位は豪勢にやってみたかったのです😅
パッと散財ですかねwww.

プロフィール

「@くわたく さん 久しぶりに食べたくなりました😋」
何シテル?   08/12 16:34
OPEN 時の開放感が好きです。街中では閉めてますが(^^ 次期車も OPEN がいいなぁ。 整備は基本プロにお任せ。弄る場所も無いし所詮シロウトなんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日はBMWブレーキの話!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 09:36:06
 
足回り交換の基礎知識④  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 19:26:41
 
遅いドライバーほど固い足を好むのは何故か(荷重移動とは1)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 11:44:56
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
新車で購入して19年目に突入。 M 社製 S54B32 Engine はいつでも官能的 ...
日産 ノート 日産 ノート
旧々型ノートです。新車購入後 17年目に突入!流石に劣化してきたのかエンジンリフレッシュ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初BMW。一目ぼれして購入。 何故か ドイツ車=シルバー のイメージでした。(Z4Mと入 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
VTECが切り替わる時の”音”が最高でした。車が軽く軽快だった記憶があります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation