• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mukuGTのブログ一覧

2020年11月01日 イイね!

キャンプ_2020秋

キャンプ_2020秋平日に時間が取れ かつ 季節も良くなってきたので久住高原へキャンプに行ってきました





7月の記録的豪雨による被害で通行できなくなっていたR210号の大分県日田市天瀬町赤岩-玖珠町山浦間の応急復旧工事が完了したと聞いていたけど片側通行の工事渋滞が多数あり かなりの時間ロスorz 
工事関係の方々お疲れ様ですm(__)m


天気はイイけど高原なので空気がちょっと冷たい
平日なのでキャンパーも少なめです。
明日土曜日は予約で満杯みたいですが やはり平日は正義ですね。こんな高原まで来て ”密” になりたくないし
DSC_3350
DSC_3351

小川張りでw
DSC_3356



タープとテントを張り一息してると、、、何故かめまいが。。。


気にせず 焚火を開始して
DSC_3362
#焚火台はピコグリルの奥にある ”ブッシュボックス XL チタン” の方が火力が強く調整が簡単なので重宝!大体こちらで調理しました


王将で買ってきた生餃子を焼き始める頃には寒気が出てきてw

ゴールデンタイム『夜の焚火』を早々に離脱しテント内へorz

寒気が増してきたのですが snow peak グランドオフトン ダブル1600 がかなり優秀で助かりました! 


もちろんポータブル電源と電気毛布も参戦で(笑)





夜中に強風が怖いくらい吹いていて タープ&テントが飛ばされるかと思い焦りました。。。


翌朝外に出るとタープに使用していたポールが倒れてましたが
mont-bellのテントはビクともしていません!さすがw


体調も大分良くなり 昨夜殆ど何も食べてなかったので朝食をゆっくりと食べ
DSC_3366


帰りに近くの温泉でまったり浸かり 疲れを取って
DSC_3379
DSC_3387



小国町にある樹齢1000年を越え国指定天然記念物 『下城の大イチョウ』 を撮り
DSC_3394


帰路はR212を選択。R212は工事片側通行区間が殆どなく快適でした


今回は写活する気力が無く残念orz 星空撮りたかったなぁ
では
Posted at 2020/11/01 11:58:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | CAMP | 日記

プロフィール

「日経爆上げ😁」
何シテル?   07/23 09:49
OPEN 時の開放感が好きです。街中では閉めてますが(^^ 次期車も OPEN がいいなぁ。 整備は基本プロにお任せ。弄る場所も無いし所詮シロウトなんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
89 10111213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

今日はBMWブレーキの話!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 09:36:06
 
足回り交換の基礎知識④  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 19:26:41
 
遅いドライバーほど固い足を好むのは何故か(荷重移動とは1)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 11:44:56
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
新車で購入して19年目に突入。 M 社製 S54B32 Engine はいつでも官能的 ...
日産 ノート 日産 ノート
旧々型ノートです。新車購入後 17年目に突入!流石に劣化してきたのかエンジンリフレッシュ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初BMW。一目ぼれして購入。 何故か ドイツ車=シルバー のイメージでした。(Z4Mと入 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
VTECが切り替わる時の”音”が最高でした。車が軽く軽快だった記憶があります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation