• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mukuGTのブログ一覧

2024年06月29日 イイね!

杷木の空_202406

杷木の空_202406梅雨真っただ中ですね
毎回大分県/熊本県まで走るのは疲れるなと思っていたところInstagramで見つけた県内の温泉!
中々良さそうなのでチョット浸かりに








Z8S_4794
Z8S_4799
Z8S_4801
Z8S_4819
Z8S_4831
今年4月にOPENしたという 天然掛流し家族温泉 ”杷木の空”
原鶴温泉って近すぎるし福岡県内なので泉質どうなの?って感じでちょっと避けていたんだがいい意味で裏切られました
福岡県朝倉市の”原鶴温泉”は老舗の温泉街であり 2017年の九州北部豪雨被害でかなりの損害が出た地域
復旧進んで道路工事も順調に進んでいるのかな?各所で道が新たにできている模様
そんな場所に新たにOPENした家族湯
なんといっても驚いたのが湯船の広さ!
「広い湯船で手足を伸ばす 心と体を解放するひととき」とある言葉に偽りなし
今までの家族湯では最大の広さ…最高です(^^♪









Z8S_4806
近いし建屋もキレイだし泉質も良いし… リピート確定!
Posted at 2024/06/29 19:50:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2024年06月18日 イイね!

S54B32

時代を感じさせる映像ですね
S54B32は2000年に発表とあるのでもう4半世紀近く前のエンジンになるのか~



型式・種類 326S4・直列6気筒DOHC / NA
総排気量 3,245cc
最高出力 252kW〔343ps〕/ 7,900rpm(EEC)
最大トルク 365Nm〔37.2kgm〕/4,900rpm(EEC)

Posted at 2024/06/18 17:19:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z4M | 日記
2024年06月13日 イイね!

"由布院 六花" 202406_後編

"由布院 六花" 202406_後編翌日は晴れだったが”由布岳”山頂には雲が掛かっており残念w










Z8S_4472
Z8S_4440
Z8S_4441
目の前の田んぼでは鳥が獲物(多分昨日鳴いていた”蛙”)を捕食していた
こちらもこれから美味しい朝食を頂きます(爆
TKGの卵が濃くてウマい
食後 朝風呂を堪能し 楽しかった時間は”あっ”という間に過ぎ去って行きます







Z8S_4523
Z8S_4529
Z8S_4533
Z8S_4534
Z8S_4483
Z8S_4504
この後どうするか考え 久しぶりに ゆふいん”湯の坪街道”を歩いてみることに
何年ぶりだろう…多分10年以上来てないかも… 予想通り街道では日本語が殆ど聞こえてきませんでしたw
しかし平日の午前中でこの賑わいだと観光地として十分潤ってますね!良いことです(^^♪
暑いのでカフェでパフェを頂き まったりさせてもらいました









Z8S_4563
Z8S_4553
Z8S_4550
折角なのでこれまた久しぶりに ”狭霧台” からの景色を拝みに
由布市から別府市へ向かう途中に位置する標高約680mから由布院の町並みが一望できる映えスポット ここも外国人が溜まってるw
山と空のコントラストが美しい壮大な景色とず~と続くワインディングが素晴らしい







Z8S_4586
Z8S_4589
Z8S_4566
Z8S_4574
Z8S_4568
Z8S_4572
今日の目的は ”名水を汲む” です
飲み口が柔らかく甘いと評判の ”由布岳の名水 霧嶋神社” を目指し
参拝後触れるとものすごく冷たい天然水を頂きました







梅雨前に旅ができて良かったです
Z8S_4510
Posted at 2024/06/13 09:20:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2024年06月11日 イイね!

"由布院 六花" 202406_前編

"由布院 六花" 202406_前編梅雨前に温泉宿へ泊っておこうかと大分県
由布院 六花” へ
ここはなかなか予約が取れなく一休.comで”九州旅館部門口コミ総合評価第1位”、予約サイト[Relux]”2022年度上半期満足度ランキング全国第1位”を獲得している全6室離れ&客室露天風呂付きで 何といってもコスパ最高な宿です








Z8S_4268
Z8S_4275
Z8S_4258
Z8S_4248
Z8S_4262
宿に向かう途中 ドライブも兼ねて大分県の中央部 由布岳の北側に広がった塚原高原にあるチョコレートショップ "choco×choco" でアーモンドショコラを購入
名前にあるように ちょこちょこ買える上質なチョコレートが揃ってます
#由布院御三家の宿のひとつ「山荘 無量塔」でショコラティエ兼店長をされていたチョコレート職人の方のお店です













Z8S_4280
Z8S_4291
Z8S_4450
Z8S_4452
Z8S_4455
甘いものも仕入れたので早速宿へ
途中 由布院駅近くの踏切で停止していると目の前を ”或る列車” が横切る
こんな列車での旅も良さそうですね~

宿に着くと直ぐスタッフの方が出迎えてくれ部屋へ案内してくれます






Z8S_4307
Z8S_4458
Z8S_4325
Z8S_4348
Z8S_4370
部屋は落ち着いた雰囲気で晴れていたら窓から”由布岳”が一望できたはずが今日は生憎の曇り…残念
取り合えず露天風呂でまったりと… 由布院全般の温泉は泉質にあまり特徴が無いので特に期待していなかったが ここはヌルッとした感触で中々良い(^^♪
温度もぬるめで長時間浸かれるのもイイ
湯上り後テラスで風にあたりながら購入したアーモンドチョコを食べ夕食を待つ












Z8S_4394
Z8S_4401
Z8S_4385
Z8S_4404
Z8S_4416
Z8S_4419
Z8S_4430
Z8S_4436
さすが人気の宿 料理はどれも美味かったです(^^♪
#もう若くないので量も丁度良い笑






食後 20:30以降近くの川辺で ”蛍” が見れるということで蛙が合唱する夜道を散歩
辛うじて1匹の蛍の光を鑑賞できました(^^♪








Z8S_4337
後編へ
Posted at 2024/06/11 14:36:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2024年06月02日 イイね!

万象の湯_202405

万象の湯_202405最高に過ごしやすい季節ですね
温泉も ”ぬる湯” が丁度良い感じ
今回は大分県にある日本一の炭酸泉 ”万象の湯” へ









Z8S_4212
Z8S_4192
Z8S_4193
天気良いです












Z8S_4153
Z8S_4179
Z8S_4174
Z8S_4189
Z8S_4186
炭酸泉の ”ぬる湯” にまったり浸かり川音を聴く…
最高ですなぁ~






Z8S_4199
Z8S_4205
湯上り後 食事処で ”とり天” を










Z8S_4218
Z8S_4220
Z8S_4223
Z8S_4227
帰路はアイスを食べつつ 焼きアーモンドを買って帰る…
定番コースなので新しい場所を開拓しなければ(汗
Posted at 2024/06/02 16:54:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「あ〜明日の日経は大暴落だな😭しらんけどw」
何シテル?   08/03 12:25
OPEN 時の開放感が好きです。街中では閉めてますが(^^ 次期車も OPEN がいいなぁ。 整備は基本プロにお任せ。弄る場所も無いし所詮シロウトなんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112 131415
1617 1819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

今日はBMWブレーキの話!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 09:36:06
 
足回り交換の基礎知識④  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 19:26:41
 
遅いドライバーほど固い足を好むのは何故か(荷重移動とは1)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 11:44:56
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
新車で購入して19年目に突入。 M 社製 S54B32 Engine はいつでも官能的 ...
日産 ノート 日産 ノート
旧々型ノートです。新車購入後 17年目に突入!流石に劣化してきたのかエンジンリフレッシュ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初BMW。一目ぼれして購入。 何故か ドイツ車=シルバー のイメージでした。(Z4Mと入 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
VTECが切り替わる時の”音”が最高でした。車が軽く軽快だった記憶があります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation