• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KJ@Okutamaのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

洗礼!?

洗礼!?フィアット グループ オートモービルズ ジャパンより、リコールの案内が届きました。

ヘッドランプ内部の樹脂部が太陽光線の集光作用にとって熱変形又は局部的に溶けてしまう可能性があるので、耐熱性を改善した対策品と交換してくれるそうです。

いつディーラーに行けるかなぁ…??

Posted at 2011/05/22 22:02:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | QV | 日記
2011年04月29日 イイね!

5000Km達成!

5000Km達成!納車から2ヶ月と2週間+、ついに5000Kmを超えちゃいました。

使用目的の95%は仕事です。

乗れば乗るほど、味がでてきて、惚れ惚れしています^^
Posted at 2011/04/29 21:34:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | QV | 日記
2011年04月12日 イイね!

届きました♥

届きました♥QV号の納車から早2ヶ月が経過しました。

走行距離は3.2Kmを超え、漸く自分のクルマとして実感し始めました。

さて、すっかり失念しておりましたが、MiToのQuadrifoglio Verdeを成約するともれなく記念品がいただけることになっておりまして、本日ドライビンググローブが届きました。

何だかどんどんARの世界に引き込まれていきそうです…^^
Posted at 2011/04/12 18:40:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | QV | 日記
2011年03月10日 イイね!

QVと遭遇!!

QVと遭遇!!本日は長野へ日帰り出張でした。

自宅からQV号で発進!

中央高速を西に向かってひた走っていると、ついに見覚えのある後ろ姿が…

「MiToだ!!」

走行車線をゆっくりと走行している山梨ナンバー、白、QV、RHD!!

嬉しい反面、恥ずかしく、追い越し車線ですーーっとスルーしてしまいました…OTZ

その後、今度は147と遭遇!

QV号を見つけた147のドライバーが好意的に後ろにぴったりと。

しばらくランデブーしたあと、JCTでお別れしました。

何か、アルフィストへの第一歩を踏み込んだような幸福感を味わいました^^

あっ、そう言えば今日は3月10日、310、MiToの日でしたね〜♪
Posted at 2011/03/10 21:08:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | QV | 日記
2011年02月25日 イイね!

MiTo みっけ♪

MiTo みっけ♪昨日のことですが、朝QV号で出勤途中にMiToを発見しました。

看板(@首都高4号線)ですが…^^;

QV号納車から2週間(千Km超えました!)、MiToの実車とはたったの一度(赤MiTo@環八)しか遭遇していません。

Beatには何台も出会うんですがねぇ…
Posted at 2011/02/25 21:39:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | QV | 日記

プロフィール

「品川でジュリエッタとすれ違って、思わず指を差してしまった…」
何シテル?   01/23 20:01
アンチエイジングのため、身体を苛めています(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日の天気予報が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 07:16:26
FANATEK 
カテゴリ:お友達のサイト
2008/10/31 22:27:01
 
サイトウロールケージ 
カテゴリ:BEATがお世話になっているお店
2008/10/30 22:15:56
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
一年乗って走行距離が6,000Kmぽっち。MiToの時の1/3以下という…^^;
輸入車その他 その他 FP DUE号 (輸入車その他 その他)
初めてのロードレーサーです。 入門車とは言え、乗りこなすまでかなり時間がかかりそうです ...
ローバー その他 ローバー その他
本日より我家に仲間入りです。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
独身時代、初めての自分専用車として、新車購入。3代目のプレリュードです。今でも思い出いっ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation