• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KJ@Okutamaのブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

こんな時でも、クルマは可愛いのです…

たくさんの車が津波に飲み込まれ、多くの犠牲者が出てしまった大震災。

言葉に表しきれない、悲しく、悔しく、やりきれない現実だと思います。

被災者の方々には、車を恨んでいる方もいらっしゃるかもしれませんね…

一方、車に助けられた方もいらっしゃるかもしれません。。。

そんな皆様の複雑な想いが錯綜している中、こんな他愛もないクルマの日記をお許しいただければ幸いです。



まずは、品川某Pでのサンダーバード的な映像です。


先週、一ヶ月点検で杉並のディーラーに行ってきました。震災の翌日でした。。。


そして、KJ号の車検も無事終了。


QV号は一ヶ月点検後、RMC様にてコーティング。ピッカピッカにしていただきました。


そして、昨日のことですが、近所の居酒屋にて、家族で三陸産の牡蠣をいただきました。次回はいつになるかわかりませんが、楽しみに待ち続ける所存です!
Posted at 2011/03/20 22:20:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月19日 イイね!

一歩ずつ…

今日は家族3人+ラム(愛犬)で、片道4Km弱のショッピングモールまで最低限の買い物に歩いて行ってきました。ポカポカ陽気で散歩としては最高でした。

周りにも徒歩あるいは自転車の方々が大変多く見受けられました。

正直、うれしいです。

我が家のガソリン、灯油はほとんどつきてしまいましたが、無ければ無しで何とかなると割り切っています(笑

そんなことより、被災地の復興に義援金以外にお手伝いできればと…

Posted at 2011/03/19 23:09:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月10日 イイね!

QVと遭遇!!

QVと遭遇!!本日は長野へ日帰り出張でした。

自宅からQV号で発進!

中央高速を西に向かってひた走っていると、ついに見覚えのある後ろ姿が…

「MiToだ!!」

走行車線をゆっくりと走行している山梨ナンバー、白、QV、RHD!!

嬉しい反面、恥ずかしく、追い越し車線ですーーっとスルーしてしまいました…OTZ

その後、今度は147と遭遇!

QV号を見つけた147のドライバーが好意的に後ろにぴったりと。

しばらくランデブーしたあと、JCTでお別れしました。

何か、アルフィストへの第一歩を踏み込んだような幸福感を味わいました^^

あっ、そう言えば今日は3月10日、310、MiToの日でしたね〜♪
Posted at 2011/03/10 21:08:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | QV | 日記
2011年03月07日 イイね!

結局…

昨日のことですが、KJ号を近所のホンダディーラーに連れて行きました。

車検です。

久しぶりに乗ったKJ号。

「楽しい〜♪」
Posted at 2011/03/07 21:58:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | KJ号 | 日記

プロフィール

「品川でジュリエッタとすれ違って、思わず指を差してしまった…」
何シテル?   01/23 20:01
アンチエイジングのため、身体を苛めています(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6 789 101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

明日の天気予報が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 07:16:26
FANATEK 
カテゴリ:お友達のサイト
2008/10/31 22:27:01
 
サイトウロールケージ 
カテゴリ:BEATがお世話になっているお店
2008/10/30 22:15:56
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
一年乗って走行距離が6,000Kmぽっち。MiToの時の1/3以下という…^^;
輸入車その他 その他 FP DUE号 (輸入車その他 その他)
初めてのロードレーサーです。 入門車とは言え、乗りこなすまでかなり時間がかかりそうです ...
ローバー その他 ローバー その他
本日より我家に仲間入りです。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
独身時代、初めての自分専用車として、新車購入。3代目のプレリュードです。今でも思い出いっ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation