• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ko@toshiのブログ一覧

2024年08月10日 イイね!

万能選手

都内家族4人暮らしには最高のボディサイズ。
短距離から長距離まで広くカバーする走行性能。
ハッチバック系としては、少し高めの車高のおかげで車内広々。

ハイオク指定だが、かなり燃費は良好。
そして何よりボディの色が大好き。過去ブラウン系を乗った事があるが、いつ見ても惚れ惚れする上品なブラウン。

娘が生まれ、家族4人で沢山の荷物や思い出を詰んで走りました。
お買い物からお出かけ。はたまた妻の実家のある青森と東京を往復したりと…。

こんなに満足して乗った車は過去の中でこの一台のみ。
本当に乗り換えたくない。まだまだ乗りたい…。
でも11月に更に家族が増えるので、なくなく乗り換えを決意。
今まで乗り換えに対してはワクワクしていたけれど、このBクラスは別。
お別れがこんなに名残惜しいのは初めて。

全てに満足のいく一台。
Posted at 2024/08/10 00:37:23 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年11月04日 イイね!

万能型

良くも悪くも優等生タイプの車。
これが嫌なら次のグレードへ。次のグレードへ。
そんなマーケティングの匂いが漂う車。

ただ毎日のお買い物やちょっとした遠出。
無理をせずに乗れる万能な車だと思います。

程よくスポーツ性能も持ち、コンフォート性能も十分でファミリーカーとしての性能はバランス良く取れている車だと思います。
Posted at 2020/11/04 21:27:32 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年09月22日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!早いものでX3に乗り換えて一年経ちました。
私の中では一番良く乗っている愛車。

新しく家族を迎えるための準備のために買い物へ出かけたり、病院へ妻を送迎したり。

また納車直後に中距離ドライブをだいぶ楽しんだため、良く乗って楽しんでますね。
直6エンジンがいけないんだな、きっと(笑)

排気音と中高速域での加速力がたまらない
(*´Д`*)

高速での直進安定性がたまらない♪( ´θ`)

BMWのハンドリングの良さのおかげで、私も妻も安心して車に乗ることが出来ています。

古い型が故、経年劣化による部品交換なども出てきています。
が、なかなか乗り換える気になれん!笑

これから新しい家族が増えるので、まだまだ相棒には頑張ってもらいます👍

Posted at 2018/09/22 15:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月28日 イイね!

代車生活

現在X3が一年点検の為、代車生活中。



二月の千葉ドライブの際にガードレールへガリガリと擦ってしまいました…。
ごめんね、愛車よ。

そんな訳で板金修理込みの点検の為、国産車をレンタル中であります。


私がBMWを選ぶ理由。
それは「駆け抜けるよろこび」を味わうため。
直感に応じた素直なハンドリング。駆動形式が何であれ、基本的な重量バランス「50:50」を限りなく追求するこだわり。

初めて乗った前車からこの「こだわり」に魅了されてしまいました。

そして何よりも家族の安全のため。ここは忘れてはならない、私のこだわり。


そしてもう一つの理由。

妻が極度の車酔いのため…苦笑

基本、どの車に乗っても酔ってしまう妻ですがBMWへ乗り換えてから不思議なことに、ほぼ車酔いは無し。(ただし峠道を走ったりするのは別の話ですが…笑)

輸入車を選択している大きな理由の一つでもあります。

さて本題。代車生活ですが現在の車はこちら↓


「ホンダ アコード20EL」

国産車は殆どトヨタ車しか経験のない私。
バイクではホンダにお世話になりましたし、好きなメーカーでもあります。

当初これが代車で来た際「しょうがないかぁ」なんて思っておりました。
(ホンダファンの皆様、ごめんなさい。)

が!が!しかしですよ。

これ、乗り慣れてくるとなかなか良い車です。
2リッターVTECエンジン。

VTECエンジンはCB400SFに乗っただけ。
つまり、乗用車では初めての経験。

「本当に2リッターか!?」
そう疑いたくなるようなチカラ!そして素直なハンドリング。

国産車に乗り、久しぶりにワクワクしました。もし将来的に国産車に戻るならホンダが有力候補か…。

しかし妻からは却下をされてしまい、当分は実現しない事案ですね。。。

そう。ホンダもこだわりも持ってモノを作るメーカー。

最新のニュースでアシモの開発から撤退してしまったというのは非常に残念ですが。

「Power of Dream」

是非とも今後も夢を叶えることを力に物作りに邁進してくれると嬉しいです。

またバイクでも良いからホンダ製品に触れてみたい。
(記念すべきファーストバイクはVTR250でした)






ホンダさん、影ながら応援してます。
Posted at 2018/06/28 17:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月03日 イイね!

気ままな休日。







神奈川県葉山町。風が強く海面は白波が立つ。
サンルーフを開けて、潮風を浴びながら昼食。
Posted at 2018/05/03 14:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「義姉が撮ってくれた一枚。
雨上がりの虹。」
何シテル?   08/17 11:13
ko@toshiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DSG学習リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 22:13:32
CAR MATE / カーメイト REAR VIEW MIRROR EDGE 3000SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 21:35:30
カギの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 10:47:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2024/8/22 メルセデスBクラスより乗り換えました。 年末に第三子誕生に向けてアッ ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
Aクラスからの箱替え。 自損事故によりお気に入りのAクラスが…。 いずれはサイズアップ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
MINIからの乗り換え。 残価設定の内容を良く考えず設定したため、家庭内長期財務計画の会 ...
BMW X3 BMW X3
118iより乗り換え。BMWの6気筒に乗りたくて、そしてSUVを一度所有したいという希望 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation