本日はお休み。銀座で所用を済ませ、アンディウォーホールの手がけたBMWM1を見るためにお台場のBMW tokyo bayへ!
↑車両価格33億に、保険で23億ですってw
何よ、これ(笑)
でも時代は古くとも、やはりカッコいい!BMWのアイデンティティが溢れている。
そして、Web予約はしなかったのですが平日の為ガーラガラ。
故に試乗もすんなり出来ちゃいました^_^

先ずは男の憧れ、M3!
エンジンかけた瞬間からアドレナリン溢れる音!これを維持できたら、出来た男の証w
ただスペックが日常域を超えているので…。
扱いきれないですねー。´д` ;
続きまして…

新発売、M2。M3と比べると、こちらの方がファンドライブを味わえる👍
サイズも扱いやすくなります。
それにしてもこの2台。やはりエンジンの音が最高です^_^
一度ステアリングを握ったら離したくない気持ちになります。
「駆け抜けるよろこび」。最高に味わえます^_^
そして私の中では番外編でしたが…。
新型MINIクロスオーバーSD。現段階ではディーゼルモデルのみ。今後はプラグインハイブリッドに加え、ガソリンモデルも発売予定。
サイズは旧型に比べて、かなりしっかりとしました。X1と同じぐらいの大きさです。
初めてのディーゼルを運転してみて。
とても楽しい!トルクフルでスムーズ。どこでも力強く走れます!
そして視認性もバッチリ。都内でも十分扱えるサイズであると個人的に思いました。
インテリアは流石のMINI。オシャレの一言^ ^
走行モードも3パターンありますが、エコモードで十分過ぎるぐらい走ります。ディーゼルのトルクの太さのおかげですね。
正直ディーゼルってメンテナンス性が悪いと思っていましたが、そんな心配は不要みたいです。ガソリンエンジンと同じぐらいのメンテナンスで十分なようです(ディーラー談)
しかしディーゼルエンジンは楽しかった!本当に欲しくなりました^_^
距離を乗る方には経済的だし、トルクの太さのおかけで運転しやすいと思います。
日常で使用しても、十分に楽しいはずです。
買えもしないのに見積もりを貰って、アイスコーヒー貰って帰宅の途につきました…(笑)
乱雑な長文、失礼致しました🙇🏻
Posted at 2017/05/30 17:04:52 | |
トラックバック(0)