• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maxim大久保のブログ一覧

2019年09月27日 イイね!

車検完了。

車検完了。ど〜も。maxim大久保です。^^/

先日、サイサリス号の車検を受けて来ました✨

購入した時の見た目とは裏腹に、前のオーナーはメンテしない人だった為、
ブレーキぼろぼろのクラッチがやたら重かったり、リア下回りのブッシュ類ヒビ入りのの、ストップランプはスイッチ壊れ〜の、、、etc

キリがない位ヤバイ状況で、

『前のオーナーは、こんなにヤバイ状況で平気な顔して乗って居られた神経を疑いたくなる』とか思いながらも、

攻めのメンテナンスで頑張って手入した事が、車検を通した今、報われた気がします。(◠‿◠)

この際だから、メンテ内容を手入れした順番で追って書いていきます。
尚、『* は項目 : は入手した物 ← は交換理由ほか』と言う感じで書いてます。

*ステアリング:中古で購入。←ステアリングの芯材むき出しに近い状態だった。

*エアエレメント:ブリッツ製で新品。←スボンジタイプが付いてて、穴あき直前。

*ストップスイッチ:純正新品。←ブレーキ踏んでもブレーキランプが点灯せず。

*スパークプラグ:NGK製で新品。←ややかぶり気味だったような。。。

*バッテリー:ボッシュ製で新品。←バッテリー交換してから3年くらい経過してる。

*エア・インテークパイプ:ゼロスポで新品。←エア・インテークパイプが切れていた。

*クラッチピン:純正新品。←ピンがすり減って居て、クラッチが切れない時が有った。

*エアコンスイッチ:純正中古。←家にサイサリス号が来て、一ヶ月経たずにスイッチ壊れた。

*ハザードスイッチ&インパネ:スイッチはS401用新品。インパネは中古。←ハザードスイッチがグルーガンで接着してあって、ハザードスイッチ押せない。

*フォグランプスイッチ:純正新品。←接点不良でフォグが点灯せず。

*カーナビ:采速ナビ MDV-Z905で新品。←付いていたナビが古く、地図ディスクが入って無い。オーディオの音も悪い。

*エアコンフィルター:デンソー製で新品。←エアコンフィルターがボロボロ。

*ブレーキローター&パッド1台分:ローターはディクセル。パッドはエンドレスSSM。←ローターは焼けて痩せていた。パッドも焼け過ぎでブレーキ踏むとドッカンブレーキ状態。。。

*左右テールレンズ:純正中古。←LED化してあったが、ウインカーの抵抗が付いてなくて、抵抗代わりに12v21wのs電球をテープぐるぐる巻いて、内張の中に隠してあった。

*オルタネーター:BL/BP用中古。←リビルトが付いていたが、電圧不安定で息継ぎしていた。

*ファンベルト&エアコンベルト:三ツ星製で新品。←ヒビが入っていた。

*エアコンベルト・テンショナープーリー:純正新品。←ベアリングにガタ。

*左右前後ウィンドゥ・ウエザーストリップ:純正新品。←硬くなっていて、雨水がドアの中に。。。

*左右ヘッドランプ:純正中古。←ぶつけた跡が有った。バルブ交換の形跡が有って、蓋がうまく閉まって無くて、水が入ってバラストが死亡。。。

*ブーストメーター:ブリッツ製で新品。←バックライト死亡。ダッシュの上に両面テープで止まっていたが、両面テープがハゲてきてブーストメーターが右往左往していた。Aピラー用のカーボン製品の取り付ける奴がたまたま見付けられたので、ボルテージメーターと一緒に並べてつけた。

*ラジエーターホース:サムコ製で新品。←クーラント漏れてた。

*前後スタビライザー&ブッシュ:スタビはキャロッセ。ブッシュは純正新品←フロントスタビのブッシュが壊れていたので、どうせ交換するならと言う事で、前後同時交換で強化スタビを突っ込んだ。

*ジョイントコンプリートギヤシャフト他4点:純正新品。←シフトレバーぷらぷら病。

*ミッションマウント:STi製新品。←シフトレバーぷらぷら病を解消するついでに交換。

*ピッチングストッパー:STi製新品。←STi製が入っていたけど、ブッシュ部分がヘタっていた。

*フロント左右ストラットアッパーマウント:STi製新品。←ブッシュにヒビ入り。ベアリングにガタ。

*クラッチライン&レリーズシリンダ:ラインはSTi製新品。シリンダーは新品。←クラッチラインにヒビ。ついでにレリーズシリンダーも交換。

*インタークーラーホース&ターボパイプ:プレジャーレーシングサービス製ターボパイピングキット新品。←インタークーホースから油漏れ。どうせだったらと言う事で、サムコのホース付のパイプキットを。

*リアラテラルリンク:STi製新品。←リアのリンク・ブッシュにヒビ。どうせならと言う事でSTi製に交換。

*フロントガラスにヒビ:新品リペアキットで修理。←とんでもない所にヒビが有って、かなりビビった。

*ヒーターバイパスホース:純正新品。←パンク直前だった。


と、他にも多数有って書き切れない感じなので、割愛します(;^_^A

まぁ、ここまで頑張った自分を褒めてあげたいです^^


話は戻しますが車検内容は、点検のみで完了。



他は、こちらが依頼した3項目のみ(о´∀`о)

入庫した時に車検工場の担当者に、『コレとコレとコレを交換したョ』と話しをしながら、

STI製品に多数交換してると分かると、担当者の顔がニヤリとしていたのが印象的でした(^ω^)

それにしても重量税が高がったけど、全体的に言って、攻めのメンテナンスをしたおかげで、何一つ指摘されずに予算以下で済んだので、ホットしています(о´∀`о)

さてと、車検も終わった事だし、次からはブリッツェン化の続きをしていきますか〜♪



ではまた(^^)/
Posted at 2019/09/27 00:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィBH5D GT-B S-edition | クルマ
2019年09月07日 イイね!

鰤化計画。

鰤化計画。ど〜も。maxim大久保です。^^/

さてさて、

ブログ名も決まり文字にして見ましたが、

気が変わってブログ名を変えるかも知れません。

その時は、やさしい目でこのmaxim大久保を見てやって下さい。(;^_^A)

という訳で、『気の向くまま、心のままに進め。』にして見ました。。。


さて、本題に入りますが、、、

ブログのタイトル通り、

今のマイレガで有る《サイサリス号》を、

通常のD型調(一部変わってますがwww)の外観を、

ポルシェデザインで有る、『ブリッツェン』風に変えて行きたいと思います。^^


一部を除いて、中古市場から探していきます。

もうすでに、フロントグリルは銀鰤の物に変更済みなのでここら辺はスルー。


で、一番最初に見つけた物がフロントバンパーだったりしますが、

某中古部品販売チェーン店にあった物が

『大型商品の為、個人宅には配達出来ません。』と、、、


どのネット中古部品を扱う所は、バンパークラスになるとついて回る文言な訳で、、、

そこで考えたのは、

『中古部品販売チェーン店なら、近くの店舗で受け取れルンじゃね〜?』

と言う訳で、近くの店舗で購入する事に。。。

『送料が9,900円になり、現金でお願いします。』事だった。

あいにく持ち合わせが無くて、近くのコンビニATMで諭吉さんをお出迎え。。。

で、諭吉さんを渡し、いつ頃店舗に到着するのか聞くと、、、

『土日は運送会社は休みになるのと、私の店舗は水曜日休みになるので早ければ5日になりますよ。』

と言う事だったけど、電話が掛かって来たのは6日の木曜日で、夕方。

「これだったら、1日潰して直接取りに行けば早くて良かったのでは?」とか思ったりもしたけど、、、

フロントバンパー話しは一旦ここら辺にして、、、




ついでに、新品のオーナーメントがア○ゾンで有ったのでポチッとな。



コレは2日くらいかな? すぐに着いた感じでした。^^




フロントバンパーの到着を待ちわびてると、今度は中古のガーニッシュを探し当て、それもポチりと。

さすがにコレは大型商品では無いので、ポチッてから3日くらいで。。。



ちょっとばかり質が悪くて、修正が大変かも(>_<)




次は、天下のア○ゾン中古部品を出店してるチェーン店で鰤ケツ2001モデルを見つけて、ポチり。

ブツの色はプレミアムレッド!!!

これもまた例によって『大型商品の為、個人宅には配達出来ません。』

と言う奴で、今度は近くの運送会社の支店で留めで受け取る事に。

先日受け取って来て、仮合わせと言う奴をwww



こんな感じwww

で、この鰤ケツは元々が白だったらしく、その上にプレミアムレッドをオールペンした形跡がwww



オールペンするなら、もっと丁寧にしてくれ〜〜っと思いつつ、

今回はここまで。


ではでは(・_ゝ・)ノ
Posted at 2019/09/07 03:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィBH5D GT-B S-edition | クルマ
2019年04月14日 イイね!

みんカラブログ、重い腰をあげてやっと始めます。(;^_^A)

【みんカラ“ブログ”始めました!】自己紹介ブログ

maxima大久保です。ブログをやっと始めました!!

みんカラ始めて2年と1か月経ちましたが、
やっと重い腰をあげて【みんカラ“ ブログ”】を始めます。どうぞよろしくです。

とりあえず愛車歴(記載無い車種も含む)

1988~ 
MITSUBISHI ミニカ・エコノ
3ドア ハッチバック
型式 : H11V
駆動方式 : FF
ミッション : 4速MT

1990~ 
SUBARU REX XV スーパーチャージャー
3ドア ハッチバック
型式 : KH3
駆動方式 : FF
ミッション : 5速MT

1996~ 
SUBARU インプレッサ スポーツワゴン HX-20S
5ドア ハードトップ
型式 : GF8
アプライド : D型
駆動方式 : 4WD
ミッション : 5速MT

2011〜
SUBARU レガシィ ツーリングワゴン GT-B E-tune
5ドア ワゴン
型式 : BH5
アプライド : C型
駆動方式 : 4WD
ミッション : 4AT

2017〜
SUBARU レガシィ B4 20i
4ドア セダン
型式 : BL5
アプライド : C型
駆動方式 : 4WD
ミッション : 5MT

2018〜 現在
SUBARU レガシィ ツーリングワゴン GT-B Sエディション
5ドア ワゴン
型式 : BH5
アプライド : D型
駆動方式 : 4WD
ミッション : 5MT

と、言うわけで現在に至るです。

まあ、

このブログも、

気が向くままに更新して行きたいと思います。

ではでは ( ̄▽ ̄)ノ"
Posted at 2019/04/14 04:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと新潟に着きました🚗
津波注意報で、フェリーが見合わせなんて事も有って1日遅れ。
真冬じゃ無く良かった☺️」
何シテル?   08/01 10:07
maxim大久保です。 『マキシマ・おおくぼ』と読んで下さい^ ^ マニアルミッション使いです。 1年経たずにBH5レガシィツーリングワゴンに復活です( ̄∇...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

センターデフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 09:53:33
グレ鷹さんのスバル インプレッサスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 00:02:02
東京スノウパニック 2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 20:33:53

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン サイサリス号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
2003年式 BH5-D GT-B S-edition『白鰤仕様』 2018年5月に見つ ...
スバル レガシィB4 B4@弾丸 (スバル レガシィB4)
レガシィB4(BL5-C)に、 2018年6月24日まで乗っていました。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
インプレッサ・スポーツワゴンに乗っていました。
スバル レガシィツーリングワゴン lady@BH (スバル レガシィツーリングワゴン)
過去の愛車です。 Legacy BH5-C GT-B E-tuneです。 2017年7月 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation